「で、ビザはどうするの?」米国就職における最大の壁“ビザ”について真剣に考える | 海外就職のすすめ(5)
2019/12/31
#GAFAでの働き方
#GAFAエンジニアとして働く
#海外で働きたい
ゆうです。
2013年に日本のIT系メガベンチャーの駐在員としてサンフランシスコに赴任し、その後紆余曲折あって、現在はAmazonのシアトル本社でプロダクトマネージャーをしています。
この連載では、「海外で働くってこんな感じだよ」とか、「海外就職するためにはこんなことが大事だよ」みたいなことを書いています。
今回は主にアメリカ就職に特化した内容です。
そのため、アメリカ以外の国での就職に興味がある人は「ほへー。 アメリカ就職って大変なんだなあ」程度に見ておいてください。
さて、日本に一時帰国したときなどに日本の友人と話をすると、
「俺もいつかはアメリカで働きたいと思っているんだよね」
と言われることがたまにあります。
そんなとき、僕はたいてい
「いいね! で、ビザはどうしようと思っているの?」
と聞くのですが、すると彼らの顔には決まってクエスチョンマークが5個ぐらい浮かび上がります(笑)。
コラム作成者
外資就活ネクスト編集部
外資就活ネクストは、「外資就活ドットコム」の姉妹サイトであり、現役プロフェッショナルのキャリア形成を支援するプラットフォームです。 独自の企画取材を通して、プロフェッショナルが必要とする情報をお伝えします。
続きは会員登録後(無料)にご覧いただけます