アプリを利用しませんか?
大事なスカウトを見逃さない
コラムやイベント情報をいち早くキャッチ
AI新機能もアプリ限定で月内リリース予定!
特集「あなたはいつまで働くのか」第7回は40代でアーリーリタイアした個人投資家のろくすけ(ハンドルネーム)さんに話を聞いた。大手日系企業に勤めていたろくすけさんは、株式投資などで生涯賃金並みの資産ができたことを踏まえ、2019年春に退職。不労所得生活に切り替えたことで、人生観がガラッと変わったという。「“もう一つの人生”を送る」ためリタイアを決意した、ろくすけさんの見る景色とは。【南部香織】
――アーリーリタイアを考え始めたのはいつごろですか。
ろくすけ:考え始めたのは2018年に入ったころです。そして19年の春に、ずっと勤めていた大手日系企業を退職し、実際にリタイア生活に入りました。
実はそれまではリタイアなどまったく念頭になく、株式投資も何か目的があったわけではありませんでした。ぼんやり老後資金として考えていたぐらいでしたね。
――何がきっかけでリタイアを考えたのですか。
🔐この先は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。