海外のコンサルティングファームランキング。働きがい、知名度、働きやすさ【2022年版】
2022/03/28
#外資系コンサルファーム研究

description

グローバル志向のあるLiiga会員からの人気が高い、コンサルティングファーム。グローバルに展開するファームが多いため、海外での評価が気になる方もおられるのではないでしょうか。そこで今回は、米国の就職情報サイトFirsthand(以前のVault)の最新のランキングをご紹介しながら、各ファームの働きがいや知名度、働きやすさについてお伝えします。



コンサルティングファームランキング~Firsthand(Vault)のランキングとは

米国の就職情報サイトFirsthandでは、毎年数千人のコンサルタントを対象にした調査を行っており、これらの結果を基に知名度・生活の質など様々な観点からトップレベルのコンサルタント会社をランキング形式で紹介しています。コンサルティング業界で働く人々の実情・情報に基づいて作成されたランキングとも言えます。

北米で最も働きがいのあるコンサルティングファームの年間ランキング

それではここからは実際にランキング結果をご紹介します。このランキングは世界の130を越えるトップコンサルティングファームと協力し、企業文化、報酬、仕事と生活のバランス、全体的なビジネスの見通し、満足度などの項目について調査して作成されています。

第10位 Putnam(パトナム)

第9位 L.E.K コンサルティング

第8位 カーニー(Kearney)

第7位 オリバー・ワイマン(Oliver Wyman)

第6位 ブーズ・アレン・ハミルトン

第5位  EY-Parthenon(EYパルテノン)

第4位 ブリッジスパングループ

第3位 ボストン コンサルティング グループ

第2位 マッキンゼー・アンド・カンパニー

第1位 ベイン・アンド・カンパニー

各領域ごとに見たトップコンサルティングファームは

データ分析コンサル:アクセンチュア

人事コンサル:デロイトコンサルティングLLP

戦略コンサル:ボストン コンサルティング グループ

働きやすさ、福利厚生の面で注目すべきコンサルファーム

福利厚生:ボストン コンサルティング グループ

報酬:ボストン コンサルティング グループ

多様性:ブリッジスパン・グループ

ワーク・ライフ・バランス:Engle Hill コンサルティング

引用:The Best Consulting Firms

ランキングから見える、各コンサルティングファームの特徴は

ベイン・アンド・カンパニー 日本でも戦略コンサルティングファームを代表するMBBの一角として知られるファームで、北米で最も働きがいのあるコンサルファームの年間ランキングのトップに入りました。その理由として、リーダーシップ性を高めるために必要なトレーニングや時間提供の環境が揃い、キャリアアップが期待できることが上げられています。また、徹底的な結果主義で知られ、時にクライアントに厳しい提案を行いますが、その手腕はクライアントの株価が市場平均に対し約4倍のパフォーマンスを達成している点も特徴です。また、社員のワークライフバランスに関しても力を入れていることでも知られており、米国の企業口コミサービスGlassdoorの「働きやすい企業」ランキングの常連で、2022年度もコンサルティング会社として1位を獲得し、同ランキングが始まった2008年以降14年間、トップ4に入り続けています。

マッキンゼー・アンド・カンパニー コンサルティング業界において、言わずと知れた絶対的地位を確立しており「Different Worlds,OneMcKinsey」という表現の通り、その統率力と影響力、迅速な問題解決アプローチから業績と顧客は多種多様です。最高のキャリアを築くとともに将来につながるような自身の躍進をすることができる環境と、海外オフィスとの緊密な連携が強みで、日本でもグローバルな働き方をすることができます。 領域別ランキングでは、17領域のうち以下8つでナンバー1に入っています。 Economic Consulting/Energy Consulting/Health care Consulting/Management Consulting/Operations Consulting/Pricing,Sales & Marketing Consulting/Retail Consulting/Technology,Media & Telecommunications Consulting

ボストン コンサルティング グループ 1963年に米国で設立後、世界2番目の拠点として1966年に東京オフィスを構えた、日本で最も古い歴史を持つ外資系戦略コンサルティングファームです。多様性溢れるグローバルチームと業界機能に関する専門性を活かし、組織の成長、市場競争における持続的な優位性構築、及び社会へのプラスの影響の促進を支援しています。目的に基づき、従業員・クライアント・社会に永続的な影響を与えるよう努めていて、努力と挑戦が正当に評価される環境が整っていると言えるでしょう。また、FirstHandの働きやすさに関するランキングでは、全20項目中以下6項目でナンバー1に入っています。 Benefits/Compensation/Firm Leadership/Health & Wellness/Overall Business Outlook/Promotion Policies

ブリッジスパン・グループ ベイン・アンド・カンパニーのインキュベーションとして立ち上がった、非営利団体に対するコンサルティングに特化したファーム。昨年の同じランキングから12位と大きく躍進しています。比較的安価なコンサルティングフィー設定で、非営利団体にも、営利事業を展開する組織・企業と同等のコンサルティングサービスを提供しているのが特徴です。コンサルティング、非営利団体、それぞれのトップレベルの才能を持つ優秀な人材が集まっていることを強みにしています。

EYパルテノン 世界4大会計事務所・コンサルティングファームの一角をなすEYの戦略コンサルティング部門。世界に700を超えるオフィスを擁し、日本国内では2018年からサービス提供が開始されています。親組織のインフラストラクチャと才能ある専門家の国際ネットワークを活用することで、スキルセットを広げながら専門知識を深められる学習・成長体験ができるでしょう。

ブーズ・アレン・ハミルトン 米国では政府関連の期間をクライアントに持つことで知られるファームの1つであり、デジタルトランスフォーメーションから最先端のサイバーセキュリティまで、あらゆる分野で深い専門性を持っています。特に日本においては、日産の事業再生にプライマリーファームとして成果を挙げたことで一躍その名が知れ渡りました。日産がプロジェクト支援の内容を公表することを許可した唯一の戦略系ファームとしても知られています。約3万人の従業員を抱え、様々な経験を積めるでしょう。

オリバー・ワイマン 5大陸にまたがる大規模な戦略コンサルティングファームであり、業界全体で「働きがいのある会社」として広く認められ、非階層的で風通しの良い社風でも知られています。責任感を持ち、順応に物事の変化に適応しそのスピード感を楽しむことができれば、その主導的な環境は最適であると言えるかもしれません。

カーニー(A. T. カーニー) カーニーは、調達、供給、運用を長く専門としてきたグローバル経営コンサルティングファームです。高度な専門性、目に見える成果の実現、クライアントとの密接な協働作業を最大の強みとし、現在では世界41の国と地域、63拠点に約3,600名のスタッフとグローバルネットワークを擁しています。あらゆる主要産業分野のグローバル1,000社や各国の大手企業や政府系機関等を主なクライアントとし、日本国内においても金融、通信、ハイテク、自動車、消費財・小売をはじめとする幅広い分野を担当しています。

L.E.K.コンサルティング スタートアップの小企業から個人株式資本の大企業まで、様々なクライアントを対象としたグローバル経営コンサルティングファームです。2002年に東京オフィスが開設されて以来、国内外企業をクライアントに企業戦略、事業戦略、トランザクションサポート等のコンサルティングサービスを提供してきました。幅広い顧客と業界の専門性を活かし、比較的中規模の企業に大企業と同程度の利益を生み出させることを可能とし、大規模な競合他社よりもパーソナライズされたサービスを提供しているそうです。

パトナム 2019年にUDHヘルスケアのアッシュフィールドアドバイザリーの一部となったグローバルブティックファームで、ヘルスケアおよびバイオ医薬品業界で急成長し、成功しています。ライフサイエンスコンサルティングに革命を起こすという会社のコミットメントとその専門性に基づき、「お互いを最大限に活用する」ことを企業理念としています。クライアントに突出した価値を提供しながら、熱意ある志を同じくしたプロフェッショナルチームを成長させています。

コンサルティングファームに対するグローバルな評価を参考に、キャリアを考えよう

今回はアメリカの就職情報サイトのデータに基づくコンサルティングファームのランキングをお伝えしました。コンサルファームでの働きがいも、各企業の成り立ちも強みも千差万別です。国内外の情報を集めて業界への理解を深め、キャリアの選択肢を検討するのはいかがでしょうか。

コラム作成者
外資就活ネクスト編集部
外資就活ネクストは、「外資就活ドットコム」の姉妹サイトであり、現役プロフェッショナルのキャリア形成を支援するプラットフォームです。 独自の企画取材を通して、プロフェッショナルが必要とする情報をお伝えします。