弊社は国内メーカー・ブランドをM&Aを通じて事業承継し、自社事業として経営・成長実現を図ります。
M&Aおよび事業経営は一貫して内製チームで行っており、投資と経営の両面で業務を行うことが可能です。
一般的なPEファンドや投資型コンサルティングファームでは投資モニタリングと経営が部署として分かれていることが多いですが、弊社では担当者が一気通貫で行える点がユニークです。
一例として、弊社の総合商社出身社員(31歳)はBDD以降のM&Aをリードし、自身で作成した事業計画をベースにPMIフェイズを推進中です。
※参考記事
https://www.wantedly.com/companies/forest-inc/post_articles/514031
弊社はPEファンド・投資銀行出身の経営陣のもと、戦略コンサル・PEファンド・監査法人・総合商社などの出身者が多く集まっています。
このため、スタートアップではありますがプロファームなど出身者でもなじみやすい合理的かつフラットな組織文化となっています。
一方で、投資・事業経営を通じて価値を創出すべく「ビジネス」をアグレッシブに推進しているのでアドバイザリー業務とは違った「事業の面白さ」を感じて頂けるかと思います。
また、EC・メーカー出身者や海外出身者も在籍しており、新たな視点を得られる環境です。
forestは日本唯一の専業ECアグリゲーターとして、全国のモノづくりブランドを承継・成長実現することで日本の経済活性化の一翼を担います。
具体的には、30万社以上と言われる日本のモノづくり・小売事業者が直面する「後継者不足」「組織・経営」といった1⇒10の壁を、経営管理やECマーケティング、サプライチェーンマネジメントなどの包括的なノウハウ提供により突破します。
承継頂いた売主様は得られた資本をもとに新たに0⇒1に挑戦することができ、日本のモノづくりのエコシステムが活性化すると考えています。