株式会社アドバンテッジパートナーズ
「日本初」のバイアウト専用ファンドへのサービス提供を1997年に開始してから、日本・中華圏・東南アジアで追加買収を含めて100社以上、総額3,000億円以上を投資しました。現在は、日本におけるバイアウト専用ファンドに加え、香港・上海・シンガポールに拠点を開設してアジア地域向けバイアウト専用ファンド、並びに日本において上場企業にマイノリティ出資と経営支援を行うファンドにサービス提供しています。 「日本発」のマルチリージョン・マルチアセットクラスの投資ファンド・サービスプロバイダを目指し、今後もファンドビジネス自体の成長と革新を加速していきます。
企業紹介
投資と経営の総合格闘家

メンバーは、金融・会計から、マーケティングやオペレーションまで幅広い知見と経験を有する「総合格闘家」として、案件発掘・投資実行・企業価値向上支援・EXITの全投資プロセスを同一メンバーが一貫して実行するのが特徴です。若手はインハウスFAのロールが期待されるPEファンドが、特に外資系は多いですが、APの若手は、FAでなくプリンシパルとして、事業の実際の遂行に携われます。

上場準備に入っている成長企業の投資先が多い

PEファンドのEXITは、M&Aによる事が多く、それはAPも基本は同じですが、一方でAPはファンド投資先企業の売上・利益成長を実現する事により、M&Aより魅力的なEXITとして、現在5-10社の投資先が上場準備に入っています。これだけの数の企業が上場を目指している企業グループは珍しく、20代30代の内に上場実現経験を積める環境は希少ですし、自分の手で投資・経営支援した企業が上場企業として続いていく事に携われる喜びも感じられると思います。

シニアメンバーを論破できる環境

APの会議や交渉の場をリードするのは、発言者の肩書や年齢でなく、発言内容です。自分で考えた事、普段から感じている事を遠慮なく言える環境で、本質的な指摘を伴う意見によって、若手がシニアメンバーを論破する事は日常茶飯事です。言いたい事が言えずに、間違った事が間違ったまま進んでいったり、意見が結果的に間違いになる事を怖れて何もしない組織を、普段からおかしいと思っている若手には最適な環境です。

所属メンバーの出身企業

所属メンバー
名前 / 役職 前職 / 最終学歴
笹沼 泰助
代表パートナー
モニターカンパニー
慶應義塾大学大学院(MBA)
リチャード フォルソム
代表パートナー
ベイン・アンド・カンパニー
ペンシルベニア大学ウォートンビジネススクール(MBA)
馬場 勝也
パートナー
チーフ・アドミニストレーティブ・オフィサー
ベイン・アンド・カンパニー
ハーバード大学ビジネススクール(MBA)
小宮善太郎
アジア管掌CAO
ダイエー
スタンフォード大学経営大学院(MBA)
喜多 慎一郎
シニアパートナー
ベイン・アンド・カンパニー
UCバークレービジネススクール(MBA)
永露 英郎
シニアパートナー
マッキンゼー・アンド・カンパニー
東京大学
エメット トーマス
シニアパートナー
アジア共同統括責任者
モニターグループ
ハーバード大学ビジネススクール(MBA)
ラフール バルガヴァ
パートナー、アジア共同統括責任者
KKR
ニュー・サウス・ウェールズ大学(MBA)
鈴木 圭一
パートナー
Diamond Generating Europe社
MITスローン校(MBA)
梅田 智世
パートナー
三井ホーム
横浜市立大学
束原 俊哉
パートナー
マッキンゼー・アンド・カンパニー
ペンジルバニア大学ウォートンビジネススクール(MBA)
早川 裕
パートナー
マッキンゼー・アンド・カンパニー
カーネギーメロン大学(博士)
市川 雄介
パートナー
日本興業銀行
一橋大学
佐々木 剛
パートナー
ローン・スター・グループ
ヴァージニア大学ダーデンスクール経営大学院(MBA)
印東 徹
パートナー
PwCアドバイザリー
慶應義塾大学
ヴィヴィアン ジェン
パートナー
パインブリッジ・インベストメンツ
テキサス大学オースティン校(MBA)
平川 努
パートナー
UBS証券
東京大学
上山 信一
顧問
マッキンゼー・アンド・カンパニー
プリンストン大学国際公共政策経営大学院(修士)
星野 崇宏
顧問
慶應義塾大学経済学部教授
東京大学大学院総合文化研究科(博士)
富安 英貴
マネージングディレクター
丸紅
京都大学
ジョシュ ポーター
マネージングディレクター
UBS証券
ペンシルバニア大学ウォートンビジネススクール(MBA)
三村 真治
マネージングディレクター
三井物産
東京大学
徳尾 陽太郎
プリンシパル
アーサー・D・リトル
東京大学大学院(修士)
瀧澤信也
ジェネラル カウンセル
アンダーソン・毛利・友常法律事務所
南カリフォルニア大学ロースクール(修士)
西村 隆志
プリンシパル
オリックス
慶應義塾大学
安永 記士
プリンシパル
野村證券
東京工業大学大学院(修士)
鈴木 雄斗
プリンシパル
ボストンコンサルティンググループ
東京大学大学院(修士)
小林 建治
プリンシパル
ボストンコンサルティンググループ
INSEADビジネススクール(MBA)
望月 謙
ディレクター
NTTドコモ
同志社大学
正村 祐介
ディレクター
アディダス・ジャパン
京都大学大学院(修士)
メン ウェイ タン
ディレクター
パクテラ・テクノロジー・インターナショナル
スタンフォード大学大学院(修士)
エヴァン リュウ
ディレクター
KPMG
復旦大学
北側 博之
ディレクター
A.T.カーニー
京都大学大学院(修士)
田島 裕
ディレクター
UBS 証券
慶應義塾大学
日本での投資実績
企業名 投資規模 投資時期
Maeden Innovation(メーカー) 23 -
rakumo(IT) 23 -
ルネサンス(サービス) 23 -
エコロシティ(サービス) 22 -
大宝工業(メーカー) 22 -
ネットジャパン(小売) 22 -
NFCホールディングス(金融) 22 -
スパイラル(IT) 22 -
コシダカホールディングス(サービス) 22 -
ネオ・コーポレーション(メーカー) 21 -
エナジーウィズ(メーカー) 21 -
ビザスク(IT) 21 -
Winsome Green(メーカー) 21 -
サンマルクホールディングス(サービス) 21 -
大成温調(建設・不動産) 21 -
ビアメカニクス(メーカー) 21 -
スターフライヤー(インフラ) 21 -
物語コーポレーション(サービス) 21 -
キューサイ(メーカー) 21 -
MDI(IT) 21 -
Pharmaforte (Malaysia) / Pharmaforte Singapore(メディカル) 21 -
フェローテックホールディングス(メーカー) 20 - 不明
サン電子(IT) 20 - 不明
フィード(商社) 20 - 23
ウォッチニアングループ(小売) 20 -
キット(サービス) 20 -
ペッパーフードサービス(サービス) 20 -
イトーキ(メーカー) 20 -
FICT(メーカー) 20 -
キャンバス(メディカル) 19 - 不明
エスエルディー(サービス) 19 - 不明
コスモライフ(メーカー) 19 - 22
ひらまつ(サービス) 19 - 21
ナレルグループ(サービス) 19 -
メタップス(IT) 19 -
カジ・コーポレーション(エンターテインメント) 19 -
日本パワーファスニング(メーカー) 19 -
パスメイクホールディングス(サービス) 19 -
マテリアルグループ(サービス) 19 -
アークランドサービスホールディングス(サービス) 18 - 不明
アサヒ衛陶(メーカー) 18 - 不明
アプリックス(IT) 18 - 不明
Elise Fashion(小売) 18 -
EKO Group(メーカー) 18 -
Eストアー(IT) 18 -
Shih An Farm(メーカー) 18 -
AppBank(メディア) 18 - 不明
庫や(メーカー) 18 -
Premier Centre Group(メーカー) 18 -
石垣食品(メーカー) 17 - 不明
Asia Gourmet Group(サービス) 17 -
やる気スイッチグループ(サービス) 17 - 23
オイシーズ(サービス) 17 -
児玉化学工業(メーカー) 16 - 不明
イチボシ(小売) 16 - 20
ICI石井スポーツ(小売) 16 - 19
ネットプロテクションズ(IT) 16 -
エムピーキッチン(サービス) 16 -
ウェイブダッシュ(IT) 約91億円 15 - 23
アイオニック(メーカー) 15 - 21
日本ポップコーン(メーカー) 15 - 20
ファスフォードテクノロジ(メーカー) 15 - 18
きずなホールディングス(サービス) 15 -
ユナイテッド・プレシジョン・テクノロジーズ(メーカー) 15 - 23
ピクセラ(メーカー) 14 - 不明
エフ・エム・アイ(メーカー) 14 - 20
CRTM(サービス) 14 - 17
レイ・カズン(メーカー) 13 - 不明
ほくおうグループ(サービス) 13 - 不明
ザクティ(メーカー) 13 - 18
りらく(サービス) 13 - 17
ESG Holdings(サービス) 12 - 不明
フジオフードシステム(サービス) 12 - 不明
メイコー(メーカー) 12 - 不明
ビジョナリーホールディングス(小売) 12 - 18
カチタス(建設・不動産) 約130億円 12 - 17
ユナイテッド・シネマ(エンターテインメント) 12 - 14
ハイセンスブロードバンドマルチメディアテクノロジーズ(メーカー) 11 - 不明
島精機製作所(メーカー) 11 - 不明
シーシーエス(メーカー) 11 - 不明
ウェルネット(IT) 11 - 不明
TeleGuam Holdings(インフラ) 11 - 17
Wireless City Planning(インフラ) 10 - 不明
EPSホールディングス(メディカル) 10 - 不明
Qin Jia Yuan Media Services(メディア) 10 - 不明
富士通ゼネラル(メーカー) 10 - 不明
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(小売) 10 - 不明
インタラック(サービス) 10 - 14
GST AutoLeather(メーカー) 08 - 不明
コメダ(サービス) 08 - 13
コミュニティワン(建設・不動産) 08 - 13
東京スター銀行(金融) 約2500億円 08 - 11
クレッジ(メーカー) 07 - 13
ニッセンホールディングス(小売) 07 - 13
かざかフィナンシャルグループ(金融) 06 - 13
レインズインターナショナル(サービス) 06 - 12
MEI/日本コンラックス(メーカー) 06 - 12
クラシエホールディングス(メーカー) 06 - 09
ダイアナ(小売) 05 - 14
ポッカコーポレーション(メーカー) 05 - 11
ダイエー(小売) 05 - 10
1stホールディングス(IT) 04 - 13
日本海水(メーカー) 03 - 07
星電社(小売) 03 - 06
小倉興産(建設・不動産) 03 - 05
弥生(IT) 03 - 04
国内信販(金融) 02 - 04
キーポート・ソリューソンズ(IT) 01 - 06
アクタス(小売) 01 - 06
アイコテクノロジー(メーカー) 00 - 不明
ひらまつ(サービス) 00 - 03
キスコソリューソンズ(IT) 00 - 01
ポリゴンピクチュアズ(エンターテインメント) 99 - 不明
富士機工電子(メーカー) 99 - 不明
アイクレオ(メーカー) 99 - 01
BMBミニジューク(サービス) 98 - 不明
株式会社アドバンテッジパートナーズの会社概要
社名
株式会社アドバンテッジパートナーズ
英文名称
Advantage Partners, Inc.
株式市場
非上場
従業員数(日本)
31 - 100人
創業年(日本)
1997年
本社所在地
(東京本社)東京都港区虎ノ門四丁目1番28号 虎ノ門タワーズオフィス17階
コーポレートサイト