エージェント歴
0
マッチング数
0
得意業界
得意業種
自己紹介
「公式HP、口コミ、Linkedin、転職体験談、相談フォーム」等をまとめたリンクは下記になります!
https://lit.link/hisakasaito
------------------------------------------------------------
アジェンダ:
①💡最新情報
②↗️ご転職支援の一例
③🌈プロフィールと伴走の魅力
④🗽スタンス
------------------------------------------------------------
①💡最新情報 
~深い知見と、手厚いご支援を行う為に努力している事~
●最新トレンドのキャッチアップ:
昨今では、どの企業様でも生成AIのビジネス活用などのテーマが盛んですが、法人側:コンサルティングファーム・ベンチャーのお客様や、個人側:ご相談者様ともに、ご転職支援以外のテーマでディスカッションパートナーとしてお話する事も多い為、自身でも「AI博覧会」「Salesforce World Tour Tokyo 」「Hitachi Social Innovation Forum JAPAN」等に参加し、最新の情報を勉強し社内にナレッジ共有するなどの活動を行っています!

●人材協認定人材紹介コンサルタントの資格更新:
直近で資格更新の試験に合格した為、2025年に資格更新済(前職で資格自体は取得済)。
エージェントは厚生労働省からの許可制ビジネスの為、高い倫理観の元でご支援する事が求められていますが、過去の規制緩和政策により、エージェント事業者が拡大した背景があり実際にご相談者様からのお話をお聞きしている中でも各社、上記にまつわるご支援のレベルの差や、企業様との間でトラブルが生じるケースもあるのが現状だったりします。その為、自身としても人生を左右するご転職活動を安心して進めていただけるように、法改正のある分野につき常に最新情報を収集し、日々のご支援に活かしています。
  
②↗️ご転職支援の一例
◆ケース1:
他社エージェントでは書類通過率が1桁%ですね、と言われていた方が案件見立て精度の高さから弊社からのご支援では90%超え
転職で年収が2倍以上になった内定事例

◆ケース2:
元々渋めの採用条件だった企業様に対して私との幾度にも渡る面接対策にてご本人の努力も功を奏しベストなタイミングで交渉した結果、
2倍の年収+想定にはなかったストックオプション付きでの内定事例

◆ケース3:
人生軸でご支援している為1回目のご転職の後、再度ご相談いただきご家族事情からライフワークバランスを圧倒的に整えたいというご希望に対して
前職比1/4まで改善した内定事例

・20代 
550万円/ベンチャー:営業→SaaSベンチャー:SalesBizDev
670万円/独立系SIer:プリセールス→事業開発→新規事業戦略コンサルティングファーム
690万円/メガベンチャー:PdM→AIベンチャー:事業企画
720万円/金融系SIer:PL→日系大手コンサルティングファーム:ITコンサルタント
820万円/SIer:サーバーサイドエンジニア→自社プロダクト:フルスタックエンジニア
910万円/ベンチャーコンサルティングファーム:IT戦略コンサルタント→戦略コンサルティングファーム:コンサルタント

・30代
820万円/ユーザー系SIer:SE→外資系コンサルティングファーム:テクノロジーコンサルタント
960万円/事業会社:データエンジニア→大手有限責任監査法人:データ分析コンサルタント
1030万円/コンサルティングファーム:新規事業コンサルタント→ベンチャー:事業企画
1150万円/総合系コンサルティングファーム:ERPコンサルタント→ブティック系ファーム:ITコンサルタント
1230万円/大手SIer:PM→総合系コンサルティングファーム:IT戦略コンサルタント(マネージャー)

・40代、50代、60代 
1420万円/大手ユーザー系SIer:セキュリティエンジニア→大手日系コンサルティングファーム:セキュリティコンサルタント(マネージャー)
1570万円/日系コンサルティングファーム:シニアコンサルタント→東証一部IT企業:DXコンサルタント(マネージャー)
1790万円/コンサルティングファーム数社→IT会社:PM→外資系コンサルティングファーム(シニアマネージャー)
2000万円+ストックオプション/外資系コンサルティングファーム(パートナー)→AIベンチャー:社長直下事業企画(役員)
2100万円/外資系コンサルティングファーム:シニアマネージャー→DX系コンサルティングファーム(パートナー) 

~その他の、転職支援ハイライトは下記をご覧ください~
https://lit.link/hisakasaito
------------------------------------------------------------
③🌈プロフィールと伴走の魅力
【経歴】
パーソルキャリアなど、大手総合エージェント2社にて10年以上ハイクラス転職支援に従事し、延べ3,000名以上のキャリア支援→個人MVP賞を受賞。ベンチャーである現職のフォルトナにはアーリーフェーズ(4番目)でジョインし、経営企画マネージャーとして各種仕組みづくりや業務改善、人事制度構築、経理業務の高度化、CRMシステムの導入など自社プロジェクトの0→1を推進。
上記をリードしつつも、ヘッドハンターとしても現役で、将来に悩める方と"本来の意味"でのキャリアカウンセリングで叶えたい夢やなりたいイメージを具現化させる為、ベンチャーからコンサルティングファームまで、20~60代までの転職支援実績を有する。また各企業にチューニングして、納得いくまで行う面接対策では回数を重ねるごとにご相談者様が自己変革していく事で複数社からご内定を獲得し、選考進捗率は87%と角度の高い支援を実現。

【経験】
●Agent:
11年程で自身がエージェントを3社経験・自身も転職活動を体験してきて様々なエージェントを見てきたからこそ言える内部事情、
具体的には…
・エージェント選定のコツ
・裏側の仕組み
・企業からのダイレクトスカウトって?
・よく見るカジュアル面談は面接と何が違うの?
も、お伝えが可能です!

●PJ:
CRMのSalesforceプロジェクトでは、自らが旗上げとして代表に直談判するところからスタートしSalesforce社への初回アポから契約周り・開発企業様のマネジメントなどを含む、初期導入フェーズから、導入後のエンハンス の追加開発フェーズまでを対応し企画構想の仕様書作りから要件定義~テスト計画書作成、ユーザー向けの手順書動画マニュアル作成まで一気通貫でプロジェクトをリード。上記で得たプロジェクト経験を活かしながら、エージェントとして型にはまらないスタイルでシリコンバレー発の新進気鋭ベンチャーからコンサルティングファームまで幅広くカバー。

【専門性】
テクノロジー・セキュリティ・イノベーション領域が主な専門で、自身が現役で【自社】【クライアントワーク】共に経験している事から…
・最適な企業やポジションはどこか?
・面接で最適なパフォーマンスを出す為の“質問力”を向上させるには?
・年収+200万円を目指す方法は?
・ハブキャリアも視野に入れた将来の選択肢を広げる為には?
等々ご希望を実現する上で、
フラットにディスカッションパートナーとしてお力になれると考えております!
----------------------------------------------
~モヤモヤの解消のためには転職だけが正解ではない、ご自身のブレイクスルーにつながる志向整理の方法、質問力UPにより面接を飛躍的にレベルアップさせる方法、
または忙しい方でも無理なくつづけられる活動の方法などいくつかセオリーやコツがございます~
----------------------------------------------

④🗽スタンス
●私は過去にも数社エージェントに在籍しておりましたが正直、短納期のノルマばかりを追う姿に疑問を抱いていました。“キャリアの曲線は人それぞれ”なのに…と。現在のフォルトナというエージェントは【ノルマ無し】の環境なので、みなさまと【人生軸】にてお会いする事が出来ております。

●また上記ゆえにしっかりと向き合う事が出来る為、タッグを組む方とは完全伴走型で面接対策は勿論の事、ご希望に合わせて入社後まで末永くフォローいたします。つい先日も、ご支援した方とJazzClubで素敵な時間を過ごしてきました!

<エージェント=転職活動時のみのタッチポイント>だけではなく、ぜひ【中長期】で共に人生良い時も苦しい時もご一緒させてください!
前職情報
パーソルキャリア株式会社