ログイン会員登録
名前
フォルトナ
田畑 誠一
2.95
クチコミ2
エージェント歴
9
マッチング数
43
自己紹介
■経略
大阪市立大学理学部(現大阪公立大学)を卒業後、新卒で鉄鋼系専門商社に入社。経理・経営管理領域の経験を経てコンサル転職を志し大手コンサルファーム数社内定を獲得。
しかしながら当時の担当して頂いたエージェントの対応に疑問を感じ、自身が転職エージェントになることを決意。
プライム上場人材紹介→HRスタートアップ/人材紹介部門の執行役員を経て、現在のフォルトナにてハイクラス層・若手ハイエンド層を中心とした転職支援をしております。

自身がコンサルへの転職活動を通じて得た経験と、これまで大手エージェント&役員としての人材紹介立ち上げの経験、その際に得た各社とのリレーションを生かしたご支援が可能です。


■得意業界
・BIG4やアクセンチュア等の総合ファーム
・特徴を持つ再生系やIT等のブティックファーム 等々
・BCGやBain等の戦略ファーム
国内ほぼ全てのコンサルティングファーム・シンクタンクをご紹介可能です。


◆◆お力添えできること◆◆
私はこれまで下記の様なコンサルティングファームへご転職のご支援してきました。

BIG4やアビーム等の総合ファーム
IT等の特化型ブティックファーム
BCGやBain等の戦略ファーム

担当したご相談者様は平均して約3~4社ほど内定を獲得されており、その殆どが第一志望への転職されております。


●コンサル選考対策
私自身、当事者としてコンサルへの転職活動を行ったことがあり、そこで感じたことは『コンサル転職は準備で9割決まる!』ということです。エージェントに転身してからより強く感じますが、特にコンサル未経験でコンサル転職する際は"書類選考を始める前に合否が9割決まっている"と感じています。

【コンサル転職に向けた準備】
◇履歴書/職務経歴書の作成
当たり前ですが書類通過しなければ選考の土俵に乗れません!コンサルの場合は高いドキュメンテーションスキルを求められますので、文章構成や記載内容を採用側の目線で添削します。

◇ビヘイビア面接対策
コンサル転職では必ず聞かれる質問・深堀される質問があります。しっかり自分の言葉で転職理由 / Whyコンサル / 強み・弱み / キャリアプラン等を語れるように壁打ちをしましょう。

◇ケース面接対策
フェルミ推定 / ビジネスケース形式の対策は対策本だけでは不十分です!実際のアウトプット&フィードバックが回答の精度を上げていきますので、ロープレを重ねてコンサルで通用する論理的思考力を鍛えていきましょう!

その他にも適性検査(GAB/SPI等)対策や企業研究等がありますが、複数回のお打合せを通じてそれぞれのテーマに沿った対策を行い、確実にコンサル転職成功の確度を上げていきます。

<選考対策のイメージ>
書類選考に臨むまでの対策期間は平均約1か月、4~5回の面談を実施しますが、キャッチアップのスピードは人それぞれなので、仕上がり具合によって何度でも対策します。もちろん選考期間中の面接結果を踏まえた対策も行います。
前職情報
大手人材会社→HRベンチャー役員
外資就活ネクスト
アプリを利用しませんか?
大事なスカウトを見逃さない
コラムやイベント情報をいち早くキャッチ
AI新機能もアプリ限定で月内リリース予定!
Download on the App StoreGet it on Google Play
Webで続ける