エージェント歴
4
マッチング数
0
自己紹介
【役職】
エージェント事業部責任者

【受賞歴】
🎖ハイクラス求人が豊富そうな転職エージェントNo1
🎖難関大学卒が利用したい転職エージェントNo1
🎖年収1,000万円以上の方が利用したいと思う転職エージェントNo1
※調査機関: 日本マーケティングリサーチ機構
🎖BEST HEADHUNTER AWARD (全社)
🎖BEST HEADHUNTER AWARD (個人賞)

【出演動画例】
https://www.youtube.com/watch?v=bsXdhsfbPh4&t=1486s
(ケース面接の教科書)

【特徴】
・候補者様に徹底的にコミットして内定獲得まで伴走支援させて頂くスタイルのため、ご登録頂いている中で特にお話を伺いたい方に僭越ながらメッセージをお送りさせて頂いております。
・1度に担当させて頂く候補者様は制限を設けておりますので、模擬面接等の選考対策は候補者様がご満足いただけるまで、お付き合いすることをお約束します。
・契約先企業においては、最高クラスの内定率を誇っておりますので、選考情報が充実しており内定率向上にも繋げられますし、特別選考ルート等もご案内させて頂く事が可能です。
・単なる求人紹介ではなく、価値観や中長期的なキャリアを意識した伴走型のサポートをさせて頂きます。
「人生のパートナー」を目指しておりますので、転職支援に留まらず現職に残った方が良いと判断した際にはその旨もお伝えさせて頂きます。
・面談は9時~23時や土日祝も対応させて頂きますので、ご現職やプライベートに合わせてご調整頂けます。

【経歴】
神戸大学法学部卒業後、阪急阪神ホールディングスに入社。経理事業部に配属後、グループ企業5社を担当。担当企業の財務会計(決算書作成等)や税務(申告書作成等)、IFRS改正対応業務に従事しておりました。
その後リクルートに入社しキャリアアドバイザーとして、転職を目的にせず転職希望者の方の入社後活躍まで見据え、徹底的に向き合いながら、様々な業界・職種の方のキャリア支援を実施してきました。その結果、新人賞をはじめ複数の賞を受賞する事が出来ました。

現在はリメディ社のエージェント事業部の責任者として様々な領域の方々のご支援に携わっております。
特にM&A業界、コンサル業界、スタートアップ業界には強みを有しております。
これ迄M&A、コンサル、スタートアップ業界を中心に1,000名以上の転職支援に携わり、若手からエグゼクティブ層までの幅広い支援を経験しておりますので、キャリアや転職に関してなんでもお尋ねくださいませ。

【ご支援事例】※コンサル業界の事例を記載させて頂きますが、M&A業界等も高い実績を有しております。
20代:大手製造メーカー(研究開発職):650万
  ⇒戦略コンサル(コンサルタント):1075万
20代:大手広告代理店(営業職):1000万
  ⇒外資系コンサル(コンサルタント):1075万
20代:総合商社(トレーディング):1000万
  ⇒戦略コンサル:1080万円
20代:大手金融機関(法人営業):650万
  ⇒日系コンサル(コンサルタント):900万
30代:M&Aアドバイザー:1000万
  ⇒営業コンサル(シニアコンサルタント):1000万+SO
30代:大手SIer企業(SE職、PM):900万
  ⇒日系大手コンサル(シニアコンサルタント):1100万
30代:日系総合化学メーカー(企画職):1200万
  ⇒外資系コンサル(コンサルタント):1500万
40代:日系製薬企業(企画職):1300万
  ⇒外資系コンサル(SCM/マネージャー):1500万
40代:日系電機メーカー(経営管理):950万
  ⇒日系総合コンサル(マネージャー):1700万
40代:自動車部品メーカー(企画/購買):1100万
  ⇒日系総合コンサル(エキスパート):1500万
自己PR
【支援スタイル】
私は候補者様の「人生のパートナー」でありたいと思っております。
そのため、候補者様の価値観、ありたい姿を重視させて頂き、徹底的に向き合いより良いキャリア形成に寄与したいと思っております。
私は仕事とは「人生をより良くするための手段」であると考えています。ビジネスマンは1日の多くの時間を仕事に費やしています。そのため仕事の充実度は大きく人生の充実度に関わってくると思います。しかし、これまで1000名を超えるビジネスマンの方と面談させて頂きましたが「本当にしたいことと違う」というお悩みを抱えている人はたくさんいらっしゃいました。
私は、転職活動の最大のメリットは「納得感を持って仕事に取り組める状態を作ることが出来る」点にあると考えています。転職活動を進める中で、自己分析が深まり仕事に求める事が明確になります。転職活動の結果、現職に残る事を決断されたにしても職に関するお悩みが解決されたのであれば、それは「転職活動が成功した」と考えます。
皆様の個性・志向性・ご経験を拝聴させて頂き、これからのキャリアについてアドバイスさせて頂きながら、納得感の高い転職活動の実現に向けて尽力して参ります。

【なぜヘッドハンターになったのか】
私は「現状を変えたいと思っている人が自分の意志に基づきチャレンジしたい事にチャレンジ出来る社会を作りたい」と考えヘッドハンターになる事を決めました。
私は「良い大学に入り、良い会社に入りなさい」という教育を受け、その通りに生きようとしてきました。1社目は関西で有力な企業に入社しそれなりに満足しておりました。ただ「自分の本当にしたい事とは何か違う気がする」という漠然とした悩みが常にありました。それでも「せっかくいい会社に入ったのに、、、」という気持ちからなかなか足を踏み出せずにいました。そんな時に背中を押してくれたのがヘッドハンターでした。
本当に自分の理想に向かって行動できる環境で働くことで、プライベートを含め人生が充実しているという実感を持つことが出来ました。
周囲の方々の話を聞いている中で、私と同じように一歩が踏み出せず悩みを抱えている人が多い事を知り、上記のような私自身の経験を活かしてサポートできる事があると考えました。これまで自分で自分の限界を決めつけ現状に納得しようとしている方も見てきましたが、心底勿体ないなと感じており可能性を最大限に引き出したいと考えております。

【ご転職を検討している方へのメッセージ】
私は主にコンサルティングファーム、M&Aアドバイザリーファーム、スタートアップ企業の領域を担当させて頂いております。私自身、阪急阪神ホールディングス・リクルートでの勤務経験がありますので、日系大手企業から転職する際のメリット・デメリット等も体験談をベースに具体的にお伝え出来ます。また業界状況や各社ごとの特徴も具体的にお伝えさせて頂いた上で想定問答集を活用して徹底的に面接対策をさせて頂きます。
転職はしないにしても、転職活動を通して職やキャリアの悩みを解消する事は非常に有意義であると考えているため、転職のご意向が明確に定まっていない方、自己分析が定まっていない方、業界状況について知りたいという方でも大歓迎ですので、まずは一度ご連絡頂けますと幸いです。
前職情報
株式会社リクルート