エージェント歴
0
マッチング数
0
得意業界
得意業種
自己紹介
🔷情報収集のみでも構いませんので、お気軽にキャリア相談お待ちしております!🔷

【特徴】
・単なる求人紹介ではなく、価値観や中長期的なキャリアを意識した伴走型のサポートをさせて頂きます。
・経営陣から拝命したヘッドハンティング活動も行っておりますので、ご経験に合わせた非公開求人の展開が可能です。
・模擬面接やケース面接は皆さまあがアウトプットにご満足いただけるまで、お付き合いいたします。
・面談は9時~23時や土日祝も対応させていただきますので、現職やプライベートに合わせてご調整を頂けます。

【受賞歴】
👑Bizreach Aランクエージェント
👑dodaX Aランクエージェント
👑難関大学卒が利用したいエージェントNo.1

【キャリア】
大学を卒業後、新卒で大手不動産デベロッパーに入社し、マーケティングからセールスまで一貫して経験。
その後、ヘッドハンターファームであるアサインに創業間もなくして参画し、ヘッドハンターとしてご支援を行う傍ら、最年少のセールス責任者として15名のメンバーマネジメントを経験。リメディ株には、ヘッドハンティングを機に入社を決意し、シニアコンサルタントとしてM&Aアドバイザリーファーム、戦略・総合コンサルティングファーム等の役員層とのコネクションを活かし、ヘッドハンティング活動に従事。
これまで2,000名以上の転職支援に携わり、20代からエグゼクティブ層まで幅広い支援を経験しておりますので、キャリアに関して何でもお聞きください。

【ご支援実績一例】
20代:デベロッパー(再開発事業):650万
  ⇒戦略コンサル:800万円
20代:大手自動車メーカー(営業職):500万
  ⇒外資系コンサル(コンサルタント):800万
20代:大手金融機関(社内SE職、PM):700万
  ⇒日系コンサル(コンサルタント):850万
20代:大手総合電気メーカー(社内SE職):700万
  ⇒日系コンサル(コンサルタント):850万
20代:メガバンク(法人営業):650万
  ⇒日系コンサル(コンサルタント):900万
30代:大手物流企業(営業職):750万
  ⇒外資系コンサル(SCM/シニアコンサルタント):1180万
30代:日系総合化学メーカー(企画職):750万
  ⇒外資系エネルギー企業(購買職):880万
30代:外資系コンサル(シニアコンサルタント):1150万
  ⇒日系コンサル(シニアコンサルタント):1280万
30代:大手SIer企業(SE職、PM):750万
  ⇒戦略コンサル(シニアコンサルタント):1200万
40代:外資系電機メーカー(倉庫責任者):1200万
  ⇒外資系コンサル(SCM/マネージャー):1500万
40代:日系電機メーカー(経営管理):1000万
  ⇒日系総合コンサル(マネージャー):1600万

【ヘッドハンターになった理由】
私がヘッドハンターを志した理由は、大きく2つあります。
1点目は、「キャリアを通じて人の可能性を最大化したい」という強い想いです。人がその能力や強みを発揮できるかどうかは、環境や役割に大きく左右されます。適切なポジションに導くことで、個々のポテンシャルを最大限に引き出すことができるヘッドハンターという職業に、私は大きな魅力を感じました。
2点目は、「転換期にある日本の雇用市場に貢献したい」という思いです。労働人口の減少やテクノロジーの進化により、従来の終身雇用制から、生産性向上を目的としたスキルベースの採用へとシフトしている今、個人のキャリアに対する不確実性は高まっています。
こうした変革の時代において、専門性を持つヘッドハンターの役割はこれまで以上に重要であると感じています。日本の雇用市場が新たなステージへと移行する中で、私はその変革の一翼を担い、求職者の方々と企業の双方にとって最良のマッチングを提供したいと考えています。
私は、個々の可能性を最大化することが、ひいては日本経済の持続的な成長につながると確信しています。そのため、キャリアのプロフェッショナルとして、常に自らを磨き、最適なキャリアサポートを提供できる存在であり続けることを目指しています。

【ご転職を検討している方へのメッセージ】
転職を成功させるためには、以下の3つの視点が重要だと考えています。
1つ目は、「自分自身の価値観や強みを理解すること」です。どのような状況でやりがいを感じ、どのような環境で最大限の力を発揮できるのかを明確にすることで、キャリアの軸を定めることができます。
2つ目は、「転職先の情報を正確に収集すること」です。給与や勤務地といった表面的な情報にとどまらず、企業文化や組織構成など、内部情報やオフラインで得られるデータも含めてしっかりと理解することが重要です。
3つ目は、「効果的な選考対策を行うこと」です。特に競争の激しい業界では、選考対策の有無が結果に大きな影響を与えます。模擬面接やアウトプット内容の整理を通じて、貴方様の魅力が最大限に伝わるよう面接力を高めることが大切です。
私は、これらすべてのプロセスにおいて、高品質なサポートを提供することをお約束いたします。
今すぐの転職をご検討されていなくても、キャリアに関するご相談があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。貴方様からのご連絡を心よりお待ちしております。
前職情報