自己紹介
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。
私は現在、総合コンサルティングファームにて戦略・業務改革領域を中心にプロジェクトを手がける傍ら、転職エージェントとしても活動しています。
============================
以下、これまで私自身が携わってきたコンサル案件です
●共済保険会社のDX戦略立案~DX推進室立ち上げ・実行支援
・全社DXグランドデザイン策定
・DX推進室立ち上げに伴う部門戦略・中長期計画策定
・バックオフィス部門・支払い部門におけるシステム導入・BPO導入
●大手人材派遣会社における営業機能高度化・BPR支援
・営業機能の現状調査・可視化
・中長期営業戦略の策定
・現状業務調査~TOBE施策検討~導入PMO
●物件管理会社におけるCRM導入(Salesforce導入)
・企画構想フェーズ~実行フェーズまでの支援
ーあるべき姿策定/現状業務可視/TOBE・施策立案/ベンダー選定/実行PMOまでを一気通貫でご支援
●大手製造メーカー向け経営管理指標再編
・新経営管理方法・指標(KPI・KGI)の立案
・新たな管理方法に沿った組織構造の改変案策定
・上記改革における定着支援
●BPO事業会社向けDX推進組織立上げに伴う組織能力開発
・DX人材創出に向けたグランドデザインの策定
・OJT・OffJTの研修企画立案・研修実施支援
・人材創出に伴う新評価制度の策定
●大手自動車部品メーカーにおけるCRM導入支援(Salesforce導入)
・企画構想フェーズ~実行フェーズまでの支援
ーあるべき姿策定/現状業務可視/TOBE・施策立案/ベンダー選定/実行PMOまでを一気通貫でご支援
その他複数
============================
このように、領域の異なる案件に複数携わっていたため、「自分の経験や思考のどこに価値があるのか」「これから何を軸に働いていくべきなのか」といった漠然とした問いにぶつかり、将来的なキャリアに対して悩みを抱えた時期がありました。
そうした背景から、いまは同じようにキャリアの岐路に立つ方々に寄り添い、より納得感のある意思決定のお手伝いをしたいという想いで、エージェントとして活動しています。
私の強みは、現役のコンサルタントとしての実務経験に基づく“リアルなキャリア支援”ができることです。
机上の理論や表面的なマッチングだけでなく、実際の現場で求められるスキルや、カルチャーフィット、成長機会などを肌感覚で捉えながら、実践的かつ戦略的なアドバイスを心がけています。
特に以下のような領域・業界の転職支援を得意としております。
●コンサルティングファーム(戦略/業務/IT)への転職支援
●事業会社(経営企画・新規事業・PMI等)のレア求人紹介
●IT・SaaS・テック系スタートアップ、エンジニア領域への理解と接続力
●ミドル~ハイレイヤー層におけるポテンシャルの可視化支援
「この求人、聞いたことがなかったけどすごく腑に落ちる」
「話していて自分の思考が整理された」
「今すぐ転職ではないけれど、話してよかった」
こういったお言葉をいただけることが何よりの喜びです!
私自身の性格としては、初対面でも割とフランクに話すタイプで、人と話すこと自体が好きです。
キャリアのご相談は、必ずしも「転職ありき」でなくて構いません。
むしろ、ご自身の現在地や理想を言語化するような対話を通じて、ゆるやかに方向性が見えてくることも多くあります。
そういった“長い目でのご縁”を築いていければ嬉しいです。
少しだけプライベートな話もさせていただくと、、
私の趣味は水泳やダイビング、ピアノ演奏、音楽ライブへの参戦、野球観戦、ドラマ鑑賞など多岐にわたります。
お酒も好きで、週末には友人と美味しいごはんとお酒を楽しむのがリフレッシュの時間です。長期休暇があれば、海外の海に潜りに行くこともあれば、自宅でひたすらNetflixに没頭することもあります。オンとオフの切り替えや、外向きと内向きのバランスを大切にしています。
思考のスタイルとしては、基本的には直感型で、人や環境とのフィーリングを重視する傾向がありますが、コンサルティングという仕事柄、構造的・論理的に物事を整理する力も日々鍛えられてきました。直感と論理、両方のレンズでご相談に向き合えるのが、自分ならではのスタイルだと感じています。
初回面談はフランクな雑談ベースからでももちろん問題ございません!
どうぞお気軽にご連絡ください!!
私は現在、総合コンサルティングファームにて戦略・業務改革領域を中心にプロジェクトを手がける傍ら、転職エージェントとしても活動しています。
============================
以下、これまで私自身が携わってきたコンサル案件です
●共済保険会社のDX戦略立案~DX推進室立ち上げ・実行支援
・全社DXグランドデザイン策定
・DX推進室立ち上げに伴う部門戦略・中長期計画策定
・バックオフィス部門・支払い部門におけるシステム導入・BPO導入
●大手人材派遣会社における営業機能高度化・BPR支援
・営業機能の現状調査・可視化
・中長期営業戦略の策定
・現状業務調査~TOBE施策検討~導入PMO
●物件管理会社におけるCRM導入(Salesforce導入)
・企画構想フェーズ~実行フェーズまでの支援
ーあるべき姿策定/現状業務可視/TOBE・施策立案/ベンダー選定/実行PMOまでを一気通貫でご支援
●大手製造メーカー向け経営管理指標再編
・新経営管理方法・指標(KPI・KGI)の立案
・新たな管理方法に沿った組織構造の改変案策定
・上記改革における定着支援
●BPO事業会社向けDX推進組織立上げに伴う組織能力開発
・DX人材創出に向けたグランドデザインの策定
・OJT・OffJTの研修企画立案・研修実施支援
・人材創出に伴う新評価制度の策定
●大手自動車部品メーカーにおけるCRM導入支援(Salesforce導入)
・企画構想フェーズ~実行フェーズまでの支援
ーあるべき姿策定/現状業務可視/TOBE・施策立案/ベンダー選定/実行PMOまでを一気通貫でご支援
その他複数
============================
このように、領域の異なる案件に複数携わっていたため、「自分の経験や思考のどこに価値があるのか」「これから何を軸に働いていくべきなのか」といった漠然とした問いにぶつかり、将来的なキャリアに対して悩みを抱えた時期がありました。
そうした背景から、いまは同じようにキャリアの岐路に立つ方々に寄り添い、より納得感のある意思決定のお手伝いをしたいという想いで、エージェントとして活動しています。
私の強みは、現役のコンサルタントとしての実務経験に基づく“リアルなキャリア支援”ができることです。
机上の理論や表面的なマッチングだけでなく、実際の現場で求められるスキルや、カルチャーフィット、成長機会などを肌感覚で捉えながら、実践的かつ戦略的なアドバイスを心がけています。
特に以下のような領域・業界の転職支援を得意としております。
●コンサルティングファーム(戦略/業務/IT)への転職支援
●事業会社(経営企画・新規事業・PMI等)のレア求人紹介
●IT・SaaS・テック系スタートアップ、エンジニア領域への理解と接続力
●ミドル~ハイレイヤー層におけるポテンシャルの可視化支援
「この求人、聞いたことがなかったけどすごく腑に落ちる」
「話していて自分の思考が整理された」
「今すぐ転職ではないけれど、話してよかった」
こういったお言葉をいただけることが何よりの喜びです!
私自身の性格としては、初対面でも割とフランクに話すタイプで、人と話すこと自体が好きです。
キャリアのご相談は、必ずしも「転職ありき」でなくて構いません。
むしろ、ご自身の現在地や理想を言語化するような対話を通じて、ゆるやかに方向性が見えてくることも多くあります。
そういった“長い目でのご縁”を築いていければ嬉しいです。
少しだけプライベートな話もさせていただくと、、
私の趣味は水泳やダイビング、ピアノ演奏、音楽ライブへの参戦、野球観戦、ドラマ鑑賞など多岐にわたります。
お酒も好きで、週末には友人と美味しいごはんとお酒を楽しむのがリフレッシュの時間です。長期休暇があれば、海外の海に潜りに行くこともあれば、自宅でひたすらNetflixに没頭することもあります。オンとオフの切り替えや、外向きと内向きのバランスを大切にしています。
思考のスタイルとしては、基本的には直感型で、人や環境とのフィーリングを重視する傾向がありますが、コンサルティングという仕事柄、構造的・論理的に物事を整理する力も日々鍛えられてきました。直感と論理、両方のレンズでご相談に向き合えるのが、自分ならではのスタイルだと感じています。
初回面談はフランクな雑談ベースからでももちろん問題ございません!
どうぞお気軽にご連絡ください!!
前職情報
コンサルタント