インキュベイトファンドは、創業来総額1,250億円以上の資金を運用し、関連ファンドを通じて400社以上のスタートアップへ投資活動を行うなど、創業前後のシードステージに特化したベンチャーキャピタルとして国内最大規模の実績を有しています。長い期間に渡り、スタートアップの創業期において投資活動を続けてこられたのも、起業家の皆様やコミュニティとの信頼関係を構築し続けられた証だと考えています。
私達が大切していることに「志ある起業家の挑戦を、愚直に支え抜く」というモットーがあります。
これは、私達も起業家と同じ目線でしっかりと経営・事業について考え抜くと同時に、事業を成長させていく中で訪れる大変な局面でも起業家が安心して事業に集中できるような良きパートナーでありたいと真剣に考えているものです。事業の成長に必要な資金調達についても、リードインベスターとして起業家が事業に集中できるよう徹底的にサポートしています。 スタートアップの主役は起業家です。ベンチャーキャピタルである私達は黒子に徹し、時に縁の下の力持ちとして時に共にスクラムを組んで、共に事業を創造していくことがハンズオン支援という言葉に集約されないインキュベイトファンドならではの起業支援だと考えています。
また、より創業期に近い起業家との接点として、2010年からシードアクセラレーションプログラム「Incubate Camp」を運営をしています。
参加者の中には当プログラムを経て大きく資金調達し急成長を遂げたスタートアップが多数あり、スタートアップの創業・飛躍の場として、またベンチャーキャピタリストのコアコミュニティの場として活用されています。 本プログラムは起業を考える全てアントレプレナーにとって、より事業の発射角度を上げていける登竜門として社会インフラとなることを目指していきます。
私達は、今後も「志ある起業家の挑戦を、愚直に支え抜く」をモットーに、起業家の良きパートナーとして新規事業の創造・スタートアップの支援に邁進していきます。
インキュベイトファンドでは、資本と人材の両面からスタートアップの成長速度を最大化すべく、伝統的なベンチャーキャピタルの枠を超えたスタートアップの支援インフラを構築しています。
起業家の方はもちろん、スタートアップに関わる全ての方にオープンなコミュニティを運営して参ります。
-Community例-
■INCUBATE CAMP
年に一度の開催。本気で資金調達を目指すシード/アーリーステージ起業家のための、1泊2日の起業家/投資家合同経営合宿。より創業初期から起業家とパートナーシップを組み、事業創造を支援していくために立ち上げました。 昨今の起業支援環境や事業トレンドの変化を踏まえ、シード資金提供にとどまらず、数千万〜億円単位の資金提供を含めたプログラムとして運営しています。
■Circuit Meeting
インキュベイトファンド及びIFのパートナーファンドの中から投資の意思決定者が集い、シードステージの起業家を対象に全員とメンタリングを行う半日間の事業相談・ファイナンスプログラムです。
スタートアップ起業家にとって、VCにアポを取り、何度もピッチをするというのは時間も労力を要するもの。意思決定者に直接話せるタイミングはなかなか作れるものではないと思います。
■Blue Field Program(BFP)
これから起業を志す方を対象とした、クローズドな勉強会コミュニティです。大きな社会課題や産業課題を解決し得る革新的でスケーラブルな事業構想を創造するためには、社会課題、産業構造、テクノロジーを業種横断的に学び合えるコミュニティが必要だと考えています。社会の最前線で活躍中の大志を持つ若い才能が、本気で挑戦すべき事業アイデアを考え磨く場を提供し、インキュベイトファンドとしてシードVCの立場と経験から創業を支援します。