日々の業務の中で「ビジネスにおける意思決定・判断」を正しくできているという自信はありますか?
会社の事業計画や現状の収益/損益を把握、理解して目標設定し、状況に合わせて臨機応変に対応するのは理想ではありますが、現実では様々な困難にぶつかることもあるでしょう。
新規事業の専門家が、上記のようなお悩みをお持ちのビジネスパーソンに対し、すぐに現場に導入できる形で、これまでの経験をもとにした分析方法を徹底解説いたします。
日時
2月9日(火)19:30-20:30(受付開始 19:20~)
対象者
・上司からいわれた数字目標があるが、正直日常ではTODOに必死で、期限前になんとかしている
・事業部の目標をみても、なぜその数字なのか?ずれるとどんな影響があるのか正直よくわからない
・事業責任者として事業計画を作っているものの、実は体系的に知識を学んだこともないし、ちゃんとしている実感がない
コンテンツ詳細
世の中に公開されている約3700社の事例を適切に読み解き、自分の実務に活かす方法を伝達します。
■投資目的/知的興味/事例収集ではなく、実務に活きる「企業分析」とは
■企業分析に役立つツールやTIPS
■分析に必要な「引き出し」の必要性や引き出しの増やし方
■分析の実務への活かし方例:事業計画の読み解き/作成について
※本セミナーは、社員1人が1億円の売上を生み出すイングリウッド社の”社内育成の仕組みを事業化した”新規事業「ビズデジ」の担当が運営しており、サービスのご紹介を含みます。
登壇者
株式会社イングリウッド 岸本裕史
- AI戦略事業本部 ビズデジ ゼネラルマネージャー -
<Profile>
新卒でDeNAに入社。ディレクター・プロデューサーとして、国内外向けゲーム開発に携わったのち、経営企画部に異動し、経営会議の管理やM&Aなどを幅広く経験。 その後、医療系ベンチャーにて執行役員として新規事業の立ち上げなどを経て、2019年にイングリウッドに経営企画マネージャーとしてジョイン。現在は新規事業「ビズデジ」の立ち上げを中心に、事業M&A、アライアンス等幅広い領域で事業推進を行う。
参加特典
アンケートに回答いただいた方全員に、誰でも使える「事業計画テンプレート」をプレゼント!
開催日時 | 02/09 火 19:30 |
応募締切 | 02/02 火 23:55 |
開催場所 | 当選者の方に参加URLをお知らせします |
参加費 | Free |
定員 | 150名 |