【1/20(金)オンライン開催】コンサルティングファーム出身者がイグニション・ポイントを選ぶ理由~コンサル×事業開発×事業投資のハイブリッドカンパニー~
社会人向け
01/20 金
オンライン
Free

「イグニション・ポイント」主催のオンラインセミナーをご案内します。

コンサルティング/イノベーション/インベストメントの事業を展開するイグニション・ポイントには、多くのコンサルティングファーム出身者が次のキャリアを挑戦する場として参画してきています。

大手総合コンサルティングファームや戦略コンサルティングファーム出身の社員が登壇し、なぜイグニション・ポイントへ転職したか、どんなキャリアの展望を持っているのかをお話しいたします。

コンサルタント経験者の方には是非とも聞いて欲しい内容となりますので、是非ご参加ください!


イベント概要


日時

2023年1月20日(金)19:00~20:30
※受付開始:18:50~

登壇者プロフィール

パートナー 羽間 裕貴 (アクセンチュア/製造・流通本部出身)


慶応義塾大学商学部卒業。アクセンチュア、楽天を経て現職。新規サービス立上、業務改革、ロジスティクス改革、IT戦略・経営計画の立案・実行支援を先頭に立って行い、多数のプロジェクトの成功に貢献。イグニション・ポイントではデジタルユニット責任者として、「データ/AI活用を基軸としたDX」「プロダクト/サービスを基軸としたDX」プロジェクトを推進し、日本国内のDXの発展に向けて尽力している。

シニアマネージャー 浦木 優太(PwC Japan/Customer Transformation出身)


自動車・保険・不動産など幅広い業界/領域におけるCRM戦略策定/BPR/システム導入/運用・改善プロジェクトに従事。顧客接点をテーマに、データ利活用を主軸とした経営高度化/業務最適化/AI導入など多数のDX案件に従事。現職では、マーケティング/セールス/カスタマーサクセスといった顧客接点/体験価値向上をミッションとし、幅広く推進している。

シニアマネージャー 中村 京介(アクセンチュア/戦略コンサルティング本部出身)


慶応義塾大学商学部卒業、一橋大学経済学研究科修了後、アクセンチュア戦略コンサルティング本部公共・医療健康部門、国内ベンチャーファーム等を経て現職。公的機関を中心に、産業振興、人材・組織変革、組織ガバナンスの最適化等に多数の支援実績を持つ。直近では経営層を巻き込んだ事業ビジョンの策定や、BtoC、BtoBメーカーの新規事業創出・他社との事業提携推進に向けたワークショップの運営等をリード

シニアマネージャー/関西事業所責任者 鈴木 紀暁(アクセンチュア/素材・エネルギー本部出身)


京都大学経済学部卒業。アクセンチュアを経て現職。素材・エネルギー部門における新規事業立案やリージョナルマーケティング構想立上げ等を経験。近年はDX関連の案件に戦略策定から実行支援まで多数従事。(DX中期経営計画策定、DX新組織立上げ、 DX人材要件定義からグローバルでの経営管理高度化、マーケティング強化、Data Lakeを軸としたデータ活用戦略立案等幅広く経験)


対象者

・コンサルティングファーム在籍者、または過去に在籍していた方で、ポストコンサルのキャリアに興味をお持ちの方、従来的なコンサルティングの在り方に疑問をお持ちの方
・東京のみならず関西エリアでも採用を行なっていますので、関西エリア在住の方も大歓迎です。

プログラム 19:00~20:30

・19:00~19:15 会社紹介
・19:15~19:35 登壇者①
・19:35~19:55 登壇者②
・19:55~20:15 登壇者③
・20:15~20:30 質疑応答
※タイムスケジュールは前後する可能性がございます

実施方法

オンライン(Zoom利用予定)にて実施。

応募締切期限 ※好評より締切期限を延長いたしました。

2023年1月20日(金)15:00まで

視聴方法のご連絡

ご応募直後の自動返信メール内に、当日の視聴方法を記載しております。ご確認をお願いいたします。

会社紹介

■イグニション・ポイントについて
「ゆたかな人生のきっかけを」という理念を掲げ2014年に創業し、コンサルティングにとどまらず、イノベーションやインベストメントといった幅広い事業を展開しております。

・コンサルティング事業:新規事業やDXを中心としたコンサルティング
・イノベーション事業:企業・アカデミア・行政と連携した新規事業創発
・インベストメント事業:スタートアップ投資と投資先の成長支援
▽詳細はこちらから:
https://www.ignitionpoint-inc.com/business/

今後は「ゆたかさを生みだすあらゆる革新のプラットフォームになる」というビジョンの実現に向け、これらの事業をさらに成長させていきたいと考えております。近い将来に上場も目指しており、まさに急成長フェーズにあります。

■デジタルユニットについて
DXの先にあるイノベーション創出をゴールに見据え、デジタルを駆使したビジネス変革・創出を支援しております(DX戦略策定、プロダクト・サービス開発、データ利活用等)。

諸注意

▼当日の進行状況により、終了時間が後ろにずれる可能性がございます。予めご了承ください。
▼お申込みいただいたイベントへの参加が難しくなった場合には、必ず事前にご連絡ください。

開催日時01/20 金 19:00
応募締切01/20 金 15:00
開催場所オンライン
参加費Free