2024/5/8

【東京/大阪/神戸/WEB面接可】国交省・自治体向け社会インフラシステムのシステムエンジニア【神戸製作所】

想定年収500 万円 〜 1,100 万円勤務地東京都職種法人営業・アカウントエグゼクティブ

どんな仕事か

●募集背景 カーボンニュートラルなどの国策や、AI、IoTなどの新技術の登場により、社会の変革が進んでいます。また、自然災害の多発やインフラ老朽化などの社会課題も多い現代社会において、我々は、次世代の社会作り、社会課題の解決に貢献すべく、社会インフラを支えるためのソリューションを提供します。そのためには、様々な技術と知識、顧客と一体となり社会を良くしようとする熱意とパワーの増強が必要であり、ともにご活躍いただける方をお探ししております。 ●業務内容 河川/道路/ダムなどの社会インフラにおける、設備の監視・制御、防災減災の対応、新たな付加価値を有するサービス提供を担うシステムの立案、顧客への提案を担当。顧客状況をふまえた最適な情報システムの設計、開発、構築の企画全体に携わり、システム設計における上流工程を担当いただきます。加えて、国や自治体のインフラ管理業務を、IoTクラウドやAIなどの新技術により高度化、支援するためのソリューションを企画し、新らたな事業を創出するための活動を担っていただきます。 ≪具体的には≫ (1) 入社後の業務内容 官公庁・自治体を主な顧客として、社会インフラの監視/制御(*)を行うシステムなどの提案・全体設計を行います。 提案においては、顧客のニーズ・課題を把握し、最適な技術やシステムの構成などを検討し、社内開発部門と連携した技術的側面からの提案・全体設計も行います。また、当該システムの開発案件を当社が受注できるよう、戦略立案・実行します。これら業務においては、システム開発を受注した後の品質/工程/コストに影響する、受注前に解決すべき課題やリスクを明らかにしての対策も行います。さらには、システム導入後の改良/改善の計画を立案し、顧客への提案を行うことで、システム改造の実需を作り、当社売上の拡大を目指します。これら業務を、全国各支社の社内営業と連携して遂行します。 (*) 監視制御の例: <河川管理システム>遠隔地より、河川の水位や流量などを監視し、水門の開閉などを制御 (2) 業務範囲 案件受注の前段階において次の業務を担う。 ① 顧客が求めるシステムの構成、機能、採用技術などの概要設計、および顧客への提案 ② 社内営業やシステム製造部門と連携した、案件受注後の品質/工程/コストを確保するための対策実行 (3) 業務の上で、活用する技術、身につく技術 監視制御システムを構成する、画面、データ、機能、通信、ハードウェアの各設計技術、およびAI、IoT、クラウドなどの新らたな要素技術に関する知識。

この仕事の魅力

●業務の魅力 ・当社は、官公庁や全国各地の自治体におけるインフラシステムを幅広く扱っています。顧客を訪問し、直接会話させていただきながら様々な要望、課題をヒヤリング、その解決策を提案することで、社会に貢献するシステムの構築に携わることができます。また、技術職でありながら顧客目線で仕事ができることから、単に「システムを作る」だけではなく、「ビジネス」の視点を持ち、いかに顧客と自社双方の利益向上に繋がるかを考える面においても、取り組みがいのある業務です。 ・当社は、ネットワーク、AI等の高度な情報処理、365日連続稼働を可能とするシステム構築など様々な技術を有しており、顧客の要望にマッチするシステム製品を総合電機メーカの利点を活かし開発することができます。また、自社の研究所が開発する新技術を適用し、顧客とともに実証実験を行うことで、新たな価値を提供するソリューションを創出しています。 ●キャリアステップイメージ ・まずは、顧客への提案業務より、業界の知識や製品に関わる技術を深めていきます。その後、担当の事業分野における受注前リーダーとして、提案活動のとりまとめ、また、担当分野における事業戦略の策定にも携わっていただくことを期待しております。 ・ご志向により、SE・設計業務への配置ローテーションも可能です。 ・入社数年経過後、ご経験と組織状況を鑑みて、各事業所(北海道/東京/大阪/神戸/九州)への異動の可能性がございます。※複数部門/拠点を経験いただきながら、当社経営への貢献向けてのご活躍を期待するもので、本人希望もふまえて決定します。

必要なスキル・経験

●必須 ・情報システムの設計、開発、構築のいずれかのご経験(システムエンジニア、プリセールス、ITコンサルティング等のご経験) ・工学系・理学系のバックグラウンドをお持ちの方(高専/大卒/大学院等)

歓迎条件

●歓迎 ・通信、情報処理に関する知識 ・監視制御システム、社会インフラシステムに関わる設計開発・構築のご経験 ・官公庁/自治体が扱う社会インフラに関わるシステムの企画、提案、設計、開発、構築、導入のいずれかのご経験 ・PC端末、サーバ、広域ネットワーク、現場機器(センサー等)を組み合わせたシステムのインテグレートのご経験

想定年収
500 万円 〜 1,100 万円
【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:20万円~ ■想定年収:380万円 ~ 1,200万円(経験・役割等による) ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、など 【就業時間】 ■就業時間: 8:30~17:00または8:45~17:15(神戸地区) ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有 【休日】 ■年間休日:124日(2022年度実績)  ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日~25日  ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。 ■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり 【その他】 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など
ポジション
社会システム第二部 計画課
勤務地
東京都
本社   :東京都千代田区丸の内2-7-3(東京ビル) 関西支社 :大阪市北区大深町4-20(グランフロント大阪タワーA18F) 神戸製作所:兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1-1-2 北海道支社:北海道札幌市中央区大通西3-11(北洋ビル3F)

担当エージェント