2025/5/5

日系ベンチャーキャピタリスト(上場企業CVC)

想定年収現年収以上勤務地東京都職種ベンチャーキャピタリスト(VC)

どんな仕事か

グループのCVCとして、日本国内およびインド、東南アジア、アメリカのスタートアップへの投資を行っています。 外部の機関投資家や金融機関、事業会社から出資をいただいてファンドを運営しており、現在はフィンテックおよび気候変動領域に特化した投資活動を行っています。 入社後1年程度は国内外の投資に携わり、その後は個人の適性と志向に応じて特定の領域にフォーカスした業務に進んでいただく予定です。 ・ミドル、バックオフィス的役割を果たしながら、徐々にフロント業務にシフトしていただきます(1年程度にて) ・投資先選定、DD、エグゼキュージョンまでを担当 ・アソシエイトとして、担当者と共に実務全般を経験しつつ、将来的にはエグゼキューションまでお任せします

この仕事の魅力

・未経験からベンチャーキャピタリスト職へのキャリアチェンジが可能 ・Fintech領域のグローバルな知見、人脈:インド、東南アジア、USを中心に、世界中のFintechビジネスに触れることができ、また投資家としてのみならずGMO-PGとの連携を通じて事業連携に関与することができます。国内・海外とも主要VCとの共同投資も複数行っており、起業家、投資家ともネットワークを拡げることができます。 ・CVC、独立系VC、両方のメリット:大手グループのCVCとして、グループ内の知見を吸収し、グループ各社と投資先との事業連携を推進する機会があります。一方で、社外の事業会社や金融機関からもファンドに出資を受け経済リターンを目的とした投資活動を行っているため、独立系VCと同様に自由度の高い投資活動を行うことができるというメリットがあります。 ・日本のキャピタルゲインランキング1位の実績を実現する(VCとして日本一の収益性を創造する)ノウハウ:2005年の設立以降、メルカリ、マネーフォワード、Sansanなど日本を代表する多くの有力スタートアップに投資を行っており、また2022年には国内キャピタルゲインランキング1位となる実績を海外投資先Exitにより実現。再現性の高い投資ノウハウを蓄積しています。 ・1人で投資の全工程に関与できる:10人程度の少人数で運営しており、明確な分業体制ではなく投資担当者がソーシングから投資実行、投資後支援まで全て行います。全メンバーで週次での情報共有を行い、チーム内でサポートや助言が活発に行われています。これまでも投資業務未経験者を積極的に採用しており、立ち上がりはしっかりサポートします。

必要なスキル・経験

・ファイナンスの基礎知識を有する方(ベンチャー事業への理解、基本的な財務知識) ・ベンチャー事業やテクノロジーへの高い関心を有する方

歓迎条件

・グローバル対応可能な方(言語:英語ベース) ・海外または国内の事業会社への投資経験(経験内容は問わず)

選考プロセス

書類選考→面接3回→オファー面談→入社【選考3週間程度】

想定年収
現年収以上
ポジション
投資部門
勤務地
東京都
・海外投資へのキャリアパスあり

担当エージェント