【東京勤務/カウネット】デジタルマーケティング担当(UI/UX Webサイトディレクター)
どんな仕事か
◆職務内容: オフィス用品の通信販売「カウネット」にてデジタルマーケティングをご担当いただきます。 急速に変化するお客様企業のワークスタイルや購買スタイルに柔軟に対応しさらなる事業価値を向上のため、今まで以上にデジタルでの接点を強化することでお客様理解 を深め、データドリブンにお客様の課題解決に取り組んでいくためテデジタルマーケティング体制を強化いたします。ECを事業の中核に据えた体制変更の中、デジタルマー ケティング、UI/UX領域のご経験をいかしながら、より直接的に事業貢献を体感いただけるポジションとなります。 ◆職務詳細: ・お客様の購買導線のデータ解析に基づくWebサイト改修、機能開発 ・CXと連動したWebサイト改修、機能開発 ・Webサイトの制作レギュレーションの策定および全体コントロール ・検索ロジックおよびサイトパフォーマンスを含めたUI/UXの継続的向上および運用定着化 ・社内、社外のステークホルダーとの連携によるサイト構築、機能開発
この仕事の魅力
■会社の魅力 同社は国内では誰でも知っている文具だけでなく、オフィス家具、事務機器まで製造・販売する企業です。日本の文具では高いブランド力を誇ります。ファニチャー事業は業界トップクラスの水準で企業の財務体質としても自己資本比率は65%超の優良企業です。福利厚生面も充実しており、ダイバーシティ推進、女性が働ける環境作りにも積極的で、離職率(定年退職者除く)は1%台です。 ◆ご応募を検討されている方々へ 「be Unique.―コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」 未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。 創業から百年以上にわたり、コクヨは、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。 お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえながら、コクヨならではの価値創造と課題解決を実 現する商品・サービスの提供を行っています。
必要なスキル・経験
■必須条件: ・デジタル関連のUX/UIデザインに関わる経験(3年以上) ・商用Webサイト 制作ディレクションおよび構築経験(3年以上) ・HTML、CSSの基本的な構造・仕様の理解 ・ABテストおよびWeb解析に基づく施策立案・実行のご経験 ・Google AnalyticsなどのWebサイト計測ツールの分析経験 ・基本的PCスキル(Word,Exel,PowerPoint,Accessなど) ※UXデザイナーというよりはデザイン制作もできるUIデザイナーの方が望ましいです。
選考プロセス
書類選考→1次面接(HRユニット長+HR採用担当)→2次面接<最終>(HR部長+事業部長+HR採用担当)→内定 ※選考回数は状況に応じ、変更となる可能性があります。 ※選考の途中で、ご自宅で受検いただく職務適性試験があります。
想定年収 | 650 万円 〜 950 万円 想定年収:650万円〜950万円
月額(基本給):360,000円〜
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。
■昇降給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月、前年実績5.25ヶ月/年)※業績変動
【勤務時間】
フレックスタイム制 (フルフレックス)
標準的な勤務時間帯:8:45〜17:30
※平均残業時間:25時間程度(過去実績)
【休日休暇】
完全週休2日制(土日祝)年間休日126日
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数 となります)
【待遇・福利厚生】
雇用・労災・健康・厚生年金保険、昇給年1回 賞与年2回(7月・12月)
諸手当:家族、通勤、超過勤務手当など
●産前・産後休暇(産前産後合わせて14週間取得可能 ※多胎児妊娠の場合は22週間)
●育児休業(子どもが満2歳に達するまで取得可能(4月生まれの場合に限り満2歳の4月末まで)
●子の看護休暇(小学校就学始期まで、1年間に5日、2人以上の場合1年間に最長10日まで取得可能(時間単位での取得も可)
●産後パパ育休(出生時育児休業。子の出生後8週間以内に通算4週間まで。分割して2回取得可能)
●介護休業(要介護者1人につき、通算183日まで取得可能。3回まで分割取得可)
●介護休暇(要介護者1人につき、1年間に5日、2人以上の場合1年間に最長10日まで取得可能。時間単位での取得も可)
●短日短時間勤務(育児:子どもが小学校3年修了時まで 介護:要介護者1人につき3年まで取得可能)
●PLAY WORK マイレージ(1年間に付与されたマイルを使って、リフレッシュや自己啓発のプログラムを選んで利用できます。健康促進や学びの活動に取り組んでマイルを貯めることも可能)
●自己都合退職者再雇用制度(結婚・出産・育児・介護・配偶者の転勤・留学・ボランティア・転職、及びその他会社が認めた事由により、自己都合で退職した正社員を再雇用) |
ポジション | ECマーケティング部 |
勤務地 | 東京都 東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス 18F
※コクヨ株式会社に入社後、株式会社カウネットへ出向する形になります※ |