2024/7/24

日立グループの国際税務・移転価格担当

想定年収860 万円 〜 970 万円勤務地東京都職種税務

どんな仕事か

【募集背景】 日立製作所は、環境、レジリエンス、安心・安全の3つの領域において、OT(制御・運用技術)、IT(情報技術)、プロダクト(ハード・システム製品)を総合的に提供することにより、社会課題を解決する社会イノベーション事業をグローバルに展開しています。 税務統括部は、財務統括本部の一組織として、中期経営計画の遂行を税務面からサポートし、また税務コンプライアンスを維持・向上させることをミッションとしています。 このような状況下において、グローバルでの事業拡大に伴う中長期的な体制強化のため、将来の税務部門を担う人財を募集します。 【職務概要】 本人の経験・適性に応じて担当業務は決定されますが、具体的には、業務の取り纏め者として、次のようなグローバル税務管理業務の一部を担当していただきます(例:移転価格業務の専任が可能)。 ・移転価格管理業務(移転価格文書化対応、リスク管理等) ・CFC、Pillar 2申告業務対応 ・グローバル事業展開・組織再編、M&Aの税務面サポート ・グループ゜全体の税務戦略の策定及び税務リスク・実行税率管理 ・グローバル税務ガバナンス体制の構築・強化、等 【職務詳細】 具体的には、以下の業務の一部を担当していただきます。 ・税務関連での意思決定支援 ・税務関連でのデータ収集、分析、運用及び管理を通じた税務管理 ・税務戦略、税務計画、税務対応、税務報告 ・税務関連での方針・基準・規定の策定・改廃 ・税務関連での方針順守の徹底

この仕事の魅力

単体売上2兆円、グローバル連結売上9兆円の舵取り役として、日立グループ約600社超の税務戦略を企画立案します。税務業務を通じて事業を把握し、打ち手を探る事業の現場で得た経験を糧に、専門スキルを伸ばすことができます。また、経験・能力等に応じて、短期間で管理職へのステップアップも可能です。

必要なスキル・経験

◆税理士法人又は事業会社での国際税務(移転価格等)経験8年以上 ◆Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)業務利用経験8年以上 ◆英語:TOEIC800点以上

歓迎条件

◆税理士、公認会計士、米国CPA等の資格 ◆税理士法人等での経験

選考プロセス

書類選考⇒面接2回~3回⇒内定

想定年収
860 万円 〜 970 万円
ポジション
主任クラス
勤務地
東京都

担当エージェント