知的財産の創造・保護・活用の活性化に向け、官民両面に対しDX提案をリードする営業
どんな仕事か
【募集背景】 グローバルな競争が深化する知的財産環境への対応や迅速なイノベーション創出に向けて、我々の営業活動は官公庁分野/民間分野ともに従来の基幹システム構築やサービス提供に加え、業務効率化や知的財産の今まで以上の活用を目的とした知的財産DXを支援する取り組みが進んでいます。 これらの変化に対応するため、第五営業部では多様な営業人財を募集に、更なる付加価値提供を目指しています。 【職務概要】 ■中央官庁および外郭団体に対する営業活動 お客様業務や海外知的財産庁との連携の効率化に向けたお客様の課題やニーズを収集し、基盤システムに対するプログラム改造やシステム刷新の企画・提案を行います。 ■民間企業に対する営業活動 お客様の知的財産部門が行う業務のコスト低減と知的財産業務の効率化を両面から実現する各種知財ソリューションの企画・販売を行います。 【基盤事業】 ・お客様の課題や事業方針に沿った業務改善・ITシステムを提案する活動を行います。 【新規領域】 ・お客様に寄り添うことで潜在的な課題を拾い上げ、業務・システム両面からDX実現に向けた支援を行うことで新たな価値を提供する新規事業を考案しています。 【職務詳細】 ■業務の取纏め者として、下位の者を指揮、進捗管理を行いながら、担当のお客様もしくは新規開拓を進めるお客様との関係を構築するため、関心事・ニーズ・課題・懸案事項を協創活動によって収集し、解決に導く製品・サービスソリューションの提案を行います。 ■特に社会課題や業界のトレンドやニーズ等、お客様への提供価値を意識した情報収集を行い、自ら主体的に分析・提案検討のうえお客様への提案を実施します。 ■アカウントの複雑なマネジメント計画(顧客情報および自社の営業方針を纏めたアカウントプラン)を策定し、実行します。それによって、お客様組織の意思決定および強い影響力を及ぼす人物との関係を特定、構築して、効果的な双方の情報共有と問題解決を可能にします。
この仕事の魅力
■魅力/やりがい ・最前線に立つ営業として知的財産業界全体を俯瞰し、中央官庁および民間企業知財部の両面に対し発明/イノベーションの促進に向けた価値提供を行うことで、日本が目標とする知的財産立国の実現に向けたインフラ基盤の構築に携わることができます。 ・SEや製品事業部、研究所など、多くの仲間とともに顧客課題/社会課題の解決に向けた提案活動を行うことで、セールスパーソンとしての成長だけでなく、IoT、AI、知的財産関連の広範な知識を得ることができます。 ■キャリアパス ・課長のもとで、OJTにて知的財産業界の基礎知識・スキルを身に付けます。経験とともに、徐々に営業活動の幅を広げ、業界全体を俯瞰できる視野・視座を身に着けていただけます。 ・配属と同時に担当顧客を持ち、前職での経験・ノウハウに加えてIT知識や日立の製品・サービスや社内業務を習得しつつ営業としてのキャリアを醸成します。 ・日立での社歴に関係なく能力や経験、資格が、求められるポジションと合致すれば、上位職への登用の可能性もあります。
必要なスキル・経験
●IT業界に関する基礎知識 ●法人営業経験(3年以上) ●ソリューション型提案を行った経験 ●契約・コンプライアンスに関連する基本的な知識
歓迎条件
●SE等の技術部門のメンバーとチームを組んで活動した経験 ●情報システムや製品ソリューションの企画・提案経験がある方 ●学習意欲の高い方(例えば、情報処理技術者試験、TOEICなど) ●知的財産を業務として扱った経験を有する方
選考プロセス
書類選考⇒面接2回~3回⇒内定
想定年収 | 730 万円 〜 970 万円 |
ポジション | 主任クラス |
勤務地 | 東京都 |