2025/9/19

【バクラク】シニアプロダクトデザイナー

想定年収現年収以上勤務地東京都職種グラフィックデザイナー / Webデザイナー・UI/UXデザイナー

どんな仕事か

【業務内容】 ・バクラクシリーズの既存・新規プロダクトのUX/UIデザイン、それに付随するグラフィックの制作 ・プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善、運用 ・お客様の業務と多様な要望を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み ・迅速でホスピタリティのある顧客対応。カスタマーサクセスや営業との連携 ・組織・事業の成果を最大化するデザインイネーブルメント 【使用ツール(共通)】 ・コミュニケーション・コラボレーション Google Meet, Zoom, Slack, Miro, Notion ・ドキュメント・ワーク環境 Google Workspace ・AIツール Gemini 【デザイン】 Adobe Creative Cloud Figma ■職務内容変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり。

この仕事の魅力

【待遇】 ・社会保険完備 ・勉強会参加費用負担 ・圧倒的知的好奇心が満たされる職場環境 ・交通費実費支給 ・正社員:雇用期間の定め無し ・試用期間3ヵ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません) ・屋内禁煙 ・副業、兼業OK ※1 将来の正社員採用を目的とした副業での就業希望を歓迎します。応募時にその旨ご記載ください。 ※2 育児や介護を理由とした時短勤務も相談可能です。応募時にその旨ご記載いただくか、選考プロセス内にてご相談ください。 ※3 選考中にヒアリングさせていただく中で雇用形態についてご提案させていただく場合がございます(契約社員/業務委託/アルバイト) ・原則フルリモート ・勤務地変更の範囲:会社の定める範囲で変更あり 【休日・休暇】 完全週休2日制(祝祭日、年末年始等) 出産育児・介護休業制度 ウェルカム休暇(入社時に、半年後に付与される分とは別に有給3日付与) ライフサポート休暇(入社時に、半年後に付与される分とは別に有給4日付与 ※取得条件あり) リフレッシュ休暇(6月30日在籍者に3日の有給休暇を付与) ※その他、相談に応じてメンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。 【勤務時間】 ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・ワークスタイル:東京本社または各支社、もしくはリモートワーク  多様な方が柔軟に働きやすいようにリモートメインの働き方を受け入れています。(オフィス出社頻度はチームの状況により変化します。個別配慮が必要な場合は遠慮なくご相談ください)

必要なスキル・経験

・Webアプリケーション、またはネイティブアプリケーションのUI/UX開発・運用経験 ・新規プロダクトをデザイナーとして立ち上げに参加した経験 ・プロダクトデザインをリードして開発を行った経験 ・制作における、企画立案、予算/スケジュール管理、顧客対応、納品など、プロジェクト全体のディレクション経験 ・お客様の体験を強く意識したUX/UIの設計経験 ・顧客分析をもとにしたデザインの改善経験 ・異なるチームや職種をまたいだコミュニケーション能力 ・日本語にてコミュニケーションが可能なこと / Native-like fluency in Japanese

歓迎条件

・ピープルマネージメント経験 L・P、広告バナーなどの制作経験 ・中~大規模サービスのUX/UI、デザインシステムの設計・運用経験 ・顧客のフィードバックを受けながら機能改善した経験 ・新しいサービス、ツール、ソフトウェアの動向を追い、自ら手を動かし検証した経験 ・経理/会計関係(及び関連プロダクト、SaaS等開発)の知識 ・生成AIを活用したプロダクト・機能の体験設計をした経験 【求める人物像】 ・弊社のミッション「すべての経済活動を、デジタル化する。」に共感する方 ・行動指針「徳 , Trustful Team , Bet AI , Fact Base , Be Animal」に共感する方

想定年収
現年収以上
当社規定による。
ポジション
【バクラク】プロダクト担当デザイナー
勤務地
東京都
東京メトロ日比谷線、都営浅草線 「東銀座」 駅 徒歩2分 ■勤務地変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり

担当エージェント