【平均年収2279万円/転勤無し】キーエンス/データサイエンティスト
どんな仕事か
■キーエンスで蓄積してきたデータ活用ノウハウを、より多くの企業様へ 当社が試行錯誤を繰り返し培ってきた経験をもとに形にしたサービスを活用しながら、お客様側で自走的にデータ活用ができるようにご支援をします。 この取り組みは、今後日本の産業全体のデータ活用につながっていくようなインパクトの大きな事業です。 私たちが担うのは、奥行きの深い壮大なテーマであり、奥行きが深いからこそ事業の広がりもあります。 <主な業務内容> お客様の自走的なデータ活用に向けた伴走型のご支援 ・中⾧期的なデータ活用戦略の立案 ・課題設計、課題抽出 ・データサイエンスに関する教育支援 ・施策の実施と振り返り、全体レビュー ・データに基づく意思決定の支援 ・データ活用の組織づくりや文化の醸成 社内プロジェクト立案 ・プロダクトの新たな用途開発 ・業界別活用事例の企画と共有 ・セミナーの企画から実施 ・お客様へ提供しているe-learnig コンテンツの拡充 ・導入企業様を集ったユーザー会の開催
この仕事の魅力
・お客様の売上や成果の向上に貢献することができます 我々が日々向き合うのはお客様先で蓄積をされた『実際の』ビジネスデータです。 そのため、実際の施策によってお客様先での成果がリアルに変化するため、お客様とともに大きな達成感を得ることができます。 ・データ活用を根付かせる組織支援に携わることができます クライアントの組織的なデータ活用に向けて人材育成を含めて支援をできることで、データ活用ノウハウを伝えるだけでなく組織づくりや文化の醸成などもコンサルティングでき、広く深い裁量を持って取り組むことが可能です。 ・あらゆる業界のデータ活用に精通することができます 当社のサービスは金融から製造、人材、IT、物流などあらゆる業界のお客様へ提供をしております。 そのためあらゆる業界のデータ活用、DX 化の支援に携わることができるためここでしか得られない、高いビジネススキルを身に着けることができます。 ・自らプロジェクトを企画し実行する裁量の広さがあります 事業として順調に成⾧をしておりますが、お客様へさらに高いサービスを提供するためにブラッシュアップが必要な業務やコンテンツ、機能がまだまだたくさんあります。対クライアント様へのご支援だけでなく自分達チームの活動の効率化や質の向上につながる企画の立案、推進も担って おり、チーム全体のボトムアップにも貢献することができます。 ・チーム一丸でプロダクトの改善に携わることができます コンサルティングセールスからカスタマーサクセスチーム、そして開発チームとも非常に距離が近いこともこの組織の特徴です。 自らの意見がプロダクトに反映されることもあれば、お客様からいただいたご意見や要望も開発へ随時FB しており、プロダクトの進化に携わり実感することができます。
必要なスキル・経験
顧客折衝の経験(社内向けでもお客様向けいずれでも可) データ分析の実務経験
想定年収 | 1,000 万円 〜 2,000 万円 ※オファー段階の年収。2000万円以上も数年で超えることが可能です。 |
ポジション | コンサルティングデータサイエンティスト |
勤務地 | 東京都 転勤無し |