2024/11/26
【希少求人/商社/新規事業】8大商社の一角である兼松~グループ成長戦略推進室でのキャリアのご紹介~
想定年収現年収以上勤務地東京都職種新規事業開発・事業開発
どんな仕事か
事業創造チームが担う以下2つのミッションのうち、主に①をメインでご担当頂く。 ①新事業創出 ②グループシナジー創出 (ただし、①と②は連動しているものであり、業務内容は①をメインとしつつ②も含まれる) 具体的には以下のような業務を担って頂きたい。 ・新事業創出に関わる戦略策定 ・スタートアップ、事業会社、アカデミア、兼松グループ内企業や部署との連携を図り、新事業企画、計画策定、PoC、社内稟議、実行までを一気通貫で主導 ・必要に応じて、スタートアップなどの関係先への出資の検討、社内稟議、実行、その後の連携 ・出資済企業(主にスタートアップ)との協業、連携
この仕事の魅力
2023年10月に新設された社長直轄部署。2024年4月からスタートした新中計「integration1.0」の6つの基本方針のうち、「グループ一体経営の推進」「提供価値の拡充」を推進する部署。 社内の各事業部から様々なバックグラウンドを持つ人材が集まっており、約半数は事業部との兼務メンバー。 組織の形、仕事の内容共にゼロから作り上げていく部署で社内外の関係先も多く、困難なことも多いが、その分、やりがいがある。
必要なスキル・経験
・法人営業経験 ・0→1の新事業創出の経験(単独ではなくプロジェクト経験) ・ビジネス英語レベル(TOEIC600点以上)
選考プロセス
書類選考 ⇒ web試験(C-GAB、英語試験含む)⇒ 一次面接(配属予定部署) ⇒ 適性検査(TAL) + 二次面接(人事)⇒ 最終面接(役員)
想定年収 | 現年収以上 |
ポジション | 新規事業創出(グループ成長戦略推進室 事業創造チーム) |
勤務地 | 東京都 |