マーケティング/戦略営業推進職【※マーケティング経験者大歓迎!】リモートあり
どんな仕事か
■ミッション 今後の重点領域である「未病・予防医療分野」におけるプレゼンス・提供価値を最大化する ■所属 これまでの疾患の治療に加え、予防領域に取り組むことでより川上からミッション達成する取り組みです。我々の事業部では、グループ各社とのシナジーにより、付加価値が高い真の健康経営を実現するため当社でしかできないユニークな新しいサービスや事業を生み出す集団を目指しています。 ■担当業務 ・健康増進サービスの企画・立ち上げ、戦略立案~実行リード(主にtoB) ・既存サービス(toB、無形サービス商材)のブラッシュアップ・マーケティング全般、戦略的な営業の推進 ■採用背景 日本国内でも健康経営の注目度は年々増加しており、経済産業省の資料によると、毎年20%程度参加企業が増えています。プロジェクトでは、2022年から取り組みを展開し、さらに事業を加速させていくステージに突入しています。ミッションに共感し、巨大成長市場のリーディングカンパニーとなるための新規事業を企画・推進したい方を募集しています。
この仕事の魅力
■業務の魅力 ・グループ全体の豊富なアセットを活用し、社会インパクトの大きいサービス開発が可能 ・創業者を含む経営層からのフィードバックを受けながらPDCAを回すことが可能 ・今後20年のデファクトプラットフォームを自ら作るプロジェクトへの参画
必要なスキル・経験
無形サービス商材でのマーケティング業務を3年以上経験していること 以下が当てはまると、なお望ましい ・上記無形サービス商材がtoB商材であること ・新規サービスの企画~立ち上げのリード経験 ・自社サービスのKPI設定~PDCA実行のリード経験 ・既存サービスの改善・リブランディングのリード経験 ・Webマーケティング(DM・メルマガ・LPなど)による新規リード獲得 ・チームのマネジメント経験 ※医療業界での知識や経験は問いません。
歓迎条件
・周囲を巻き込み、自らがリードする主体性と推進力 ・アセットを最大限に活かしつつ、既存の枠に縛られない柔軟な発想力 ・課題を構造的に整理し、解決する分析・思考力
選考プロセス
書類選考/適性検査→1 次面接(リーダー)→2 次面接(役員)→最終面接(代表取締役) ※適性検査は前後する場合がございます
想定年収 | 500 万円 〜 1,200 万円 |
ポジション | マーケティング/戦略営業推進職 |
勤務地 | 東京都 |