2025/7/14

【ベトナム駐在】事業企画・事業統括(事業責任者)

想定年収700 万円 〜 1,300 万円勤務地海外職種経営者・CEO・COO等 / 経営企画 / その他

どんな仕事か

本ポジションでは、海外法人であるベトナム法人に代表者候補として駐在頂き、建設用施行管理 アプリのベトナム事業の責任者として、 統括責任部署である海外事業グループのもと、事業計画立案と推進を中心に幅広く現地法人のマネジメントをご担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ・現地法人事業計画の策定と実行 ・ベトナム市場のニーズに応じたローカライズの企画と実施 ・現地法人代表者として法人経営全般に渡るマネジメント(経営数値管理、営業、開発、人事、労務、総務、財務経理、法務)など

この仕事の魅力

【このポジションの魅力】 ・2024年3月に設立したばかりの現地法人において、導入社数1,900社、ユーザー数70,000という顧客基盤を活用しながら弊社プロダクトを拡販する非常にやりがいのある業務です。 ・現地法人の代表者として、1法人の経営を担う事で経営スキルを身に着ける事ができます。 【このポジションの雰囲気・特徴】 ・ベトナム現地法人を含む海外事業グループは少数で運営しながらも、営業、開発、企画、法人経営(経数管理、人事、労務、総務、財務経理、法務)と幅広い業務にも前向きにチャレンジをするメンバーで構成されています。 ・それぞれがプロフェッショナルとして各自の業務に責任を持ち、共通のゴールを目指して協力しながら動いています。 ・裏付けのある発信や提案を自ら行う事ができる方には向いている環境です。

必要なスキル・経験

①管理職経験と基本的なバックオフィス業務の知識(経理、法務、人事、労務、総務) ②B to Bの営業経験(IT営業の経験もしくは建設業界への知見どちらかは必須) ③事業計画立案と実行の経験。 ④英語でのコミュニケーション能力 ※CEFR B2以上が目安 ※スキル面についての重要度は記載順

歓迎条件

・ソフトウェア開発のPM経験3年以上 ・日本法人で管理職以上の職位を有した状態でのベトナム駐在経験 ・建設業界での就労経験 ・データ分析 ・PMPまたはIPAのレベル4の資格保有者

選考プロセス

面接2~3回+SPI、内定後オファー面談

想定年収
700 万円 〜 1,300 万円
ポジション
【ベトナム駐在】事業企画・事業統括(事業責任者)
勤務地
海外
【その他】 Q.入社後どの程度でベトナム赴任になりますか? A.本社での研修の進捗度によりますが、2~3か月後を想定しています。 Q.どの程度帰国可能ですか? A.規定に準拠します。詳しくは選考中にお問い合わせください。 目安としては、半年に1回程度です。

担当エージェント