業界大注目のM&A総合研究所が積極採用中!お見逃しなく!
どんな仕事か
■業務内容 M&A仲介業務・事業承継コンサルティング ・M&Aコンサルティング業務 ・M&A仲介業、コーポレートアドバイザリー 【M&Aアドバイザーの主な業務】 ・譲渡企業のソーシング活動 ・M&Aに関する情報提供、各種スキームの提案 ・株式価値の算出、レポート作成 ・企業概要書作成 ・相手候補先の提案及び紹介(マッチング専門の法人部がいます)、トップ面談の調整 ・買収監査(デューデリジェンス)のサポート ・各種条件交渉 ・各種契約書の調整等 M&Aアドバイザーとして、中小企業の事業承継に携わって頂きます。 ソーシングからエグゼキューションまでの全てのフェーズを一貫して行うポジションです。 ■企業としての魅力 ①成長性 創業3年半でのスピード上場を遂げた成長力に特徴があります。 ②営業効率 アドバイザーの営業効率を最大限上げる為のシステムが構築されております。 M&Aの各フェーズにおいて工数がかかるポイントを分業・DX化することで時間を創出しアドバイザーのパフォーマンスを上げております。 ■同業他社との比較 ・DX・AIを活用した圧倒的な業務効率化 無駄な雑務を省くことで、対顧客に集中して時間を使うことができます。 営業効率の高さと会社としての急成長がポイントです。 急成長している分、アドバイザーに求められる仕事のクオリティも非常に高い為、短期間でM&Aアドバイザーとして成長していくことに期待できます。
この仕事の魅力
①社会貢献性のある裁量の大きい仕事ができる M&A業界は会社の売買における仲介業務です。 日本の中小企業庁がM&Aを積極的に推進しようとしており、 M&Aは今や、日本経済の発展には必要不可欠で、世の中に与える影響力が非常に大きいです。 ②クライアントへの貢献 日本の中小企業には、後継者不足による事業承継問題や経営不振、マーケットの成熟による成長の鈍化等、様々な課題を抱えている企業がたくさん存在します。 M&Aアドバイザーは、上記のような経営上の本質的な課題解決をする事ができ、クライアント貢献に直結するため、非常に貢献性の高い業務内容です。 ③最高水準の年収 日本の平均年収ランキングでも上位にランクインしているのが大手M&A仲介会社です。 1案件で動く金額規模は他業界と比べても圧倒的です。 平均で数千万円~数億円の取引になり、大きいものだと数十億円~数百億円規模になります。 一定の「ハードワーク」の覚悟は必要ですが、2.3件成約をすれば年収も2000万以上も超えてきます。 年収億越えのプレイヤーもいます。
必要なスキル・経験
■必須要件 1.経営者層への営業経験/論理的思考力/高いコミュニケーション能力 2.成果を上げることにどん欲な方 3.端的簡潔なコミュニケーションが取れる方
歓迎条件
■歓迎要件 1.士業の方で営業志向のある方 2.M&A業務経験をお持ちの方 3.経営者向けへの営業経験者
選考プロセス
選考は3回(うちオンライン面接2回) ・人事部→部長クラス→社長 ▼最終面接 開催場所 東京本社 (東京都千代田区丸の内1丁目8-1丸の内トラストタワーN館17階)
想定年収 | 420 万円 〜 9,999 万円 固定給(前職考慮)+青天井のインセンティブ
※別途月額10万円の家賃補助を11月から導入! |
ポジション | 企業情報部(M&Aアドバイザー) |
勤務地 | 東京都 東京本社
(東京都千代田区丸の内1丁目8-1丸の内トラストタワーN館17階)
その他
大阪、名古屋、福岡など多数支社がございます。 |