2024/12/26

◤"スタッフクラスで年収1500万円"◢ 超大手シンクタンク『日本総研』のご紹介 | WLB良好、高年収、転勤無し |

想定年収現年収以上勤務地東京都職種戦略コンサルタント

どんな仕事か

民間企業から公共機関まで幅広い領域のコンサルティングを提供 コンサルティング部門はいわゆるコンサルティングを司る組織で、約250名の所帯で、「グループ」と呼ばれる専門分野ごとの組織によって構成。 公共と民間の双方の領域の案件バランスがよく、官民連携の分野で特に強みを有しています。また、主体性重視の組織で、競合他社が展開していないような経営ソリューションを個々のコンサルタントが編み出す形で事業を展開しており、グループの立上げや所属グループの選定や関わる案件も、個人の意思を重視する大きな自由度が特徴です。

この仕事の魅力

・破格の年収(スタッフクラスでも年収1500万円) ・社会課題の解決に携われる(官民両方を顧客とするため政策側の知見も使い、民間の変革にジョイン) ・自主性を尊重した社風(別グループの興味ある案件にも手を上げればアサインされることも多くあります) ・IT部門とコンサル部門は明確に分かれており、コンサル部門は上流案件が多い

必要なスキル・経験

【必須】 以下のいずれかの経験をお持ちの方 1.経営戦略/事業戦略 ①業種、企業規模を問わず、経営企画または経理・財務の実務経験をお持ちの方。 新規事業立ち上げ/リストラ/関連会社への出向などの経験があると尚良い。 ②メーカー等で研究・技術開発、生産管理、営業、マーケティングの実務経験をお持ちの方。 2.中長期戦略 ・大手民間企業における中長期経営/事業戦略策定/新規事業戦略/技術戦略策定などの実務経験をお持ちの方。 3.組織・人事戦略 ・民間企業での人事業務の実務経験をお持ちで、人事についての基礎的な知見を有する方。 【歓迎】 ・戦略系コンサルティングファーム・シンクタンクのご経験者。

選考プロセス

書類選考→面接3回→内定

想定年収
現年収以上
ポジション
コンサルタント
勤務地
東京都

担当エージェント