2024/11/25

◆駐在チャンスあり◆海運日本大手/財務系総合職/~1000万

想定年収760 万円 〜 1,000 万円勤務地東京都職種経理(財務会計)

どんな仕事か

ご入社後は、財務に関する業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・財務戦略立案(資本政策、最適手元流動性、金融機関政策、資金調達手法の検討など) ・為替、金利リスク管理 ・シップファイナンス、エクイティファイナンス、社債発行 ・金融機関、証券会社、格付会社との折衝、関係維持構築 ・連結ベースでの資金管理、国内外グループ会社とのキャッシュマネージメント推進 ・海外船舶保有子会社管理 ・企業年金管理 ■配属部署 ご入社後は、財務グループへの配属となります。 (専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属は決定されます。) ※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。 ※配属グループ内の異動もございます ※配属先の一例 ・管理部門(法務、経営企画、システム、環境推進、財務、経理、総務、人事など) ・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など) ■ジョブローテーションの例(社会人歴7年目で入社の場合)※一例となります 1年目:財務グループ 7年目~:営業部門/管理部門 10年目~:財務グループ ■人事考課・目標管理制度 目標達成度評価を中心とし、結果のみならずその結果に至るまでのプロセスの評価も重視いたします。 毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。 評価は目標への自己評価と、上司との面談で決定いたします。 評価内容・基準をオープンにすることで、評価の納得度を高めることが狙いです。

この仕事の魅力

☆財務を主軸としながら、活躍いただきます 初期配属部門は、ご経験を活かして財務グループにジョインいただきます。 その後は、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びその他のコーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。 ジョブローテーションは1部署3~5年です。配属に関しては人事考課と、希望が加味されます。 ☆英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です☆ 年齢制限無く、海外勤務が可能です。 また、陸上従業員総合職の25%が海外勤務中であり、海外駐在経験が複数かつ通算10年を越える人もいます。 また、社内業務でも日常的に外国とのやり取りがあります。

必要なスキル・経験

・金融機関や事業会社でファイナンス業務に従事したご経験をお持ちの方 ・コーポレートファイナンスの他、プロジェクトファイナンスの他、アセットファイナンス、ストラクチャードファイナンスのご経験をお持ちの方 ・学歴:大学卒以上 ・3年以上の社会人経験をお持ちの方 ・ビジネスでの英語使用経験(TOEIC730点以上が目安)

選考プロセス

書類選考→面接→筆記試験→面接→面接

想定年収
760 万円 〜 1,000 万円
月給:353,700円~ ※社会人歴4年目~10年目の方については固定残業代142,200円~(40時間分)を支給。 ※超過した時間外労働の残業代は時間代は追加支給 ※上記年収は、賞与・残業代を含んだ金額となります。 ※賞与年2回(7月・12月)
ポジション
担当クラス
勤務地
東京都
■就業場所の変更の範囲 会社の定める就業場所(海外および全国への配置転換あり、在宅勤務を行う場所を含む)

担当エージェント