2025/3/10

▶セールスイネーブルメントで急上昇中企業のCFOポジション

想定年収1,200 万円 〜 2,800 万円勤務地東京都職種CFO・コントローラー

どんな仕事か

仕事概要 【会社概要】 「洗練された営業理論と、最新のテクノロジーで10年後の営業組織の当たり前を作る」を掲げ、セールスイネーブルメント領域でSaaSとコンサルの事業を展開しております。 セールスイネーブルメントは営業企画などとは異なり、「再現性」にフォーカスした概念です。 再現性を念頭に営業組織を強化/進化する方法論と弊社では定義してます。 2010年にアメリカから始まり、海外では既に6割以上の会社で取り組みがされている非常にポピュラーな概念です。 国内でもITや人材領域を中心にIRに記載する企業が増えてきております。 弊社では営業が強いことで有名なキーエンス社出身の経営陣を中心に、そこで得たナレッジを用いてセールスイネーブルメントが各社に定着しやすい独自理論を構築しています。 また、セールスイネーブルメントをするにあたりSFAツールと呼ばれるセールス用のシステムを用いるのも一般的になっており、そこをカバーするSaaSも提供しているという状況です。 実際にコンサルサービスとSaaSをご導入いただいた企業様には営業成果が3倍になったお客様もおり、ITスタートアップ系のお客様から歴史あるメーカー様まで幅広いお客様にお引き合いをいただいております。 会社としても現在1億円以上の資金調達が完了しており、組織や事業の拡大フェーズにきております。 メンバーのレベルもかなり高いと自負をしており、キーエンス社やDeNA社など出身の優秀なメンバーで構成をされています。

この仕事の魅力

勤務体系 ▼ 就業時間 フレックスタイム制 コアタイム: 13:00 ~ 17:00 ▼ 休憩時間 60 分 ▼ 休日 完全週休2日 ▼ 休日(備考) 年間 120 日:完全週休二日制(土日祝)、年末年始(12/29~1/3) 有給休暇:入社直後 5 日付与、入社半年後 5 日付与

必要なスキル・経験

Equity storyを構築できる方。 投資に対する感度が高く、経営者が伝えたい魅力ではなく投資家から見た際の魅力をわかりやすく設計できる方。 具体的には、 市場の魅力 ・TAM/SAMの広さ ・参入障壁の高さ ・競合他社対比の優位性 プロダクトの魅力 ・粗利率の高さ ・解約率の低さ ・ARPUの高さ ・アップセル率の高さ ・特許状況 推進力 ・MRR獲得スピード ・営業利益率の高さ ・経営チームの優秀さ ・開発チームの優秀さ などの点となる情報を、投資家の皆様へストーリーとして短期的、中期的に表現できる方を想定

想定年収
1,200 万円 〜 2,800 万円
ポジション
CFO
勤務地
東京都

担当エージェント