2025/7/15

◆◆第二新卒◆◆未経験歓迎!ソリューションエンジニア ・ ビジネスコンサルタント_R00011173

想定年収600 万円 〜 699 万円勤務地東京都職種ITコンサルタント

どんな仕事か

ソリューション・エンジニア: ITスキル、プロジェクトマネジメントの専門性を用い、変革に必要なモノづくり・システム構築・運用を推進します。当職種が担うモノづくり対象はデジタルサービスやモバイルアプリ、クラウド化の等多岐に渡り、開発したシステムの改善・運用までを担います。 システム開発工程における当職種の役割は、プログラムコーディング、アーキテクチャ設計、システム設計、プロジェクトマネジメント等のシステム開発工程に必要な役割の全てを担います。 ビジネスコンサルタント: お客様である企業や公的機関の複雑化するビジネス課題に対し、変革のリーダーとして改革の道筋を描き、先端テクノロジーを活用してプロジェクトを推進・実行します。次世代のビジネス及びITのあり方を構想・デザイン、描かれたグランドデザインに基づき組織の見直しや業務の再設計、幅広い先端テクノロジーに関する知見をフルに活用し、ITデザインや構築・定着化の支援や業務オペレーションをお客様に成り代わって執行するところまで推進します。 ビジネス領域としてはマーケティング、サプライチェーン、人材・組織、財務・企業価値創造など幅広い領域が含まれており、テクノロジー領域としてもクラウド、データ&AI、インダストリーX(製造業のデジタル化)など様々な領域を含みます。様々な領域においてビジネスとテクノロジーをつなぐ専門家として、ビジネスの課題解決や新しい顧客体験の為に最適なソリューションを追求・実装します。

この仕事の魅力

※未経験からコンサルタント、エンジニアを目指すことができる ※未経験者向けの入社後研修が手厚い(新卒と同じ研修をうけていただきます) ソリューション・エンジニア: 計画/設計~導入/運用まですべてを自社で担うため、様々なフェーズで成長できるチャンスがあります。以下のいずれであっても実現が可能です! ・生涯エンジニアとして自ら手を動かし開発の最前線にいたい ・早い段階でマネジメントスキルを磨き、PMとしてプロジェクトを動かしたい ビジネスコンサルタント: どの業界でも必要なビジネスパーソンとしての基礎スキルを若いうちから身につける事ができ、自身の市場価値を高める事が可能です。 ・ビジネスの基礎となる「課題解決力」 ・人を巻き込んでプロジェクトを進めていく「推進力」 ・お客様や他者に分かりやすく説明を行う「プレゼン・説明力」 ≪未経験でも安心の充実した研修制度≫ 入社後には約2か月間、クライアントワークの基礎やテクノロジーの基礎を学んでいただく集合型研修に参加いただきます。 研修では同期と一緒に学ぶことができますので、知識だけでなく今後仕事をともにするかけがえのない仲間との出会いもあります! その他入社後研修の後もオンライントレーニングや有志の勉強会など、知識を習得できる機会が多くあります。 ≪働き方改革と女性が働きやすい環境作り≫  ・残業時間:1日平均1時間未満 ※管理職未満(プロジェクトの繁忙期によって異なる) ・全社員数に占める女性社員 37.7%  ・女性社員の育児休業取得率 98% ・男性社員の育児休業取得率 67%(平均取得日数137日) ※2024年8月31日時点 ≪社員の成長を支える充実したトレーニング環境≫ グローバルで統一されたトレーニングが数多くあり、社員1人あたり年間約15%の時間トレーニングに投資いただけます。 ・Web上で受ける所属別・スキル別に用意されたトレーニング(20,000コース以上) ・国内・海外で受ける所属別・スキル別に用意されたスクール形式のトレーニング

必要なスキル・経験

・大卒以上 ・社会人歴6か月以上~4年未満 ・流暢な日本語能力(日本語能力試験N1レベルが望ましい)

歓迎条件

・アイデアや意見を積極的に発信できる方 ・業界のトレンドなどに常にアンテナを張り情報のアップデートを図れる方 ・最新のテクノロジーを駆使してビジネスに変革を起こしたい方 ・お客様のパートナーとして最適なソリューションを提供したい方 ・デジタルとテクノロジーのパワーで世界を変えていきたい方 ・コンサルティング業界での経験 ・コンサルタント、エンジニア経験 ・英語スキル ≪コンサルタントやエンジニアのご経験や知識は不問です≫ 新しいキャリアを築きたい!という思いをお持ちでしたら、是非ご応募ください。

選考プロセス

■エントリー   ▼ ■WEBテスト/エントリーシート入力   ▼ ■書類選考   ▼ ■面接(2回~) ◎場所:オンラインにて実施   ▼ ■内定   ▼ ■入社 #内定までオンライン選考 #土日面接OK ※希望ポジションについてはエントリー後、アンケートにて回答いただきます。 ※両職種希望も可能ですが、優先順位をつけてご回答いただきます。書類選考通知時に通過職種をお伝えします。 ※選考は全て日本語で実施します。

想定年収
600 万円 〜 699 万円
想定年収は初年度年俸 4,500,000円~4,800,000円(基準年俸) ※上記基礎年俸に加えて業績賞与及び各種手当の支給があります。 ※選考過程においてポジションとしての高い技能・適性が認められた方については、それらの要素を加味した上で上記以上の基準年俸を定める場合があります。 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給 ■時間外勤務手当 ■深夜勤務手当 ■出張手当 ■住宅手当 ■退職金制度 ■研修制度 ■資格取得支援 ■育児休業 ■介護休業 ■短日短時間勤務制度 ■ベビーシッター補助 ■各種法人会員および契約施設・ホテル ■カフェテリアプラン 医薬品等の購入補助を始め、スポーツクラブ・保養所利用補助や育児・介護サービス補助、 法律相談補助、各種スクール・研修機関・個人旅行優遇 (ホテル・レンタカー・航空会社法人契約料金、ツアー割引)などの優待が用意されています。 ■屋内原則禁煙(喫煙室あり)他 ※オフィスによっては喫煙室のある勤務先もある。またプロジェクトにてお客様先で業務を行う場合はそのルールに従う。 他 【保険制度】 ■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 ■完全週休2日制(土曜日・日曜日) ■祝日 ■年末年始 ■年次有給休暇 ■私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇 ■介護休業・育児休業 他 【短日短時間勤務】 一定の条件を満たした場合、週20時間及び週3日以上の範囲内で勤務時間の選択が可能です(週3日で1日7時間勤務など)。育児・介護のほか、ボランティア活動への参加も対象理由として認められます。また、本制度を利用している社員でもフルタイムの正社員と同様に評価され、福利厚生も享受できます。 【在宅勤務制度・リモートワーク】 条件を満たし、事前に承認を得られた場合、在宅勤務制度を利用が可能です。
ポジション
第二新卒 ソリューションエンジニア ・ ビジネスコンサルタント
勤務地
東京都
北海道 / 宮城県 / 福島県 / 群馬県 / 東京都 / 大阪府 / 愛知県 / 福岡県 ※所属オフィスはご希望に応じて決定いたします。 ※プロジェクトによって勤務地が変更する場合もあります。 ※所属オフィスを問わず、海外を含む出張の可能性有 ※プロジェクトにより部分リモート有