【PEファンドと並ぶ注目領域×WLB確保】年収~35M|エンゲージメントファンド求人|ポストコンサル向け厳選案件
どんな仕事か
ワークライフバランスの充実と高待遇を両立できる理想的なキャリアとして、近年ポストコンサル層の間で注目度が急上昇している 【エンゲージメントファンド】に特化し、厳選された魅力的な求人のご案内です。 ────────────────────────── ◆ エージェントのご紹介 ────────────────────────── 【国内唯一のPE&VC出身女性ヘッドハンター】として、エンゲージメント-PEファンドの採用基準や実務で求められるスキルを深く理解した上で、候補者の方をサポートしております。 特に、 ∟モデルテスト対策 ∟ 投資ケース面接対策 に強みを持ち、過去に支援した候補者の多くが、外資∟国内有力PEファンドへの内定を獲得しています。 エンゲージメント/PEファンド転職は「情報戦」でもあり、適切な対策と戦略的な応募が成功への鍵となります。 ────────────────────────── ◆ なぜ、「エンゲージメントファンド」がポストコンサルキャリアとして注目を集めているのか? ────────────────────────── エンゲージメントファンドは、PEファンドと並び、ポストコンサル層の転職先として人気が高まっています。 投資業務に携わる機会がありながら、PEファンドと比べてバリューアップ業務の負担が少なく、ワークライフバランスを確保しやすい点が魅力です。 また、投資確度が高く、案件が成立しやすいため、短期間で成果を出したい方にも適しています。 さらに、投資先企業の経営陣との対話を通じたエンゲージメント活動を行うため、戦略的な交渉力や提案力が磨かれます。ESG投資の拡大により、今後ますます影響力を増す分野であり、将来的なキャリアの選択肢も広がる魅力的な環境です。 -------- PEファンドと比較した際の働き方の魅力 -------- ◆ワークライフバランス(WLB)の確保がしやすい PEファンドでは投資先の経営支援(バリューアップ)業務が求められるのに対し、エンゲージメントファンドではその負担が軽く、投資業務に集中しながらWLBを確保しやすい環境が整っています。 ◆投資確度が高く、案件の進捗が見えやすい PEファンドはM&Aによる支配権取得が前提で、案件成立までに時間がかかることが多いのに対し、エンゲージメントファンドは少数株主としての関与が可能で、投資確度が高く案件の成約スピードも速いため、確実に投資業務に携わりたい人にとって魅力的な選択肢となっています。 ◆キャリアパスとしての魅力 - 投資判断を伴う実務経験が得られる - PEファンドと同様に企業の財務-ビジネスモデル分析や業界リサーチを行い、投資に関する意思決定プロセスを学べる。 - 戦略的なエンゲージメントスキルを習得 - 投資先企業の経営陣と対話し、価値向上を促す「エンゲージメント活動」を行うため、戦略的な交渉力や提案力が磨かれる。 - これにより、アクティビストファンド、ヘッジファンド、投資顧問業などへのキャリアの選択肢が広がる。 -------- 市場環境の変化とエンゲージメント投資の拡大 -------- ◆ESG投資のトレンドが追い風 - 世界的にESG(環境-社会・ガバナンス)投資が急拡大しており、機関投資家がエンゲージメント型の投資を重視する傾向が強まっている。 - 日本市場におけるエンゲージメントファンドの存在感の高まり - 日本の上場企業のガバナンス改革が進む中で、エンゲージメントファンドの役割が拡大し、投資家からの資金流入が増加。 このように、エンゲージメントファンドは、PEファンドと同様に投資業務に携われる一方で、WLBの確保がしやすく、投資確度が高いというバランスの良さが大きな魅力となっています。 ────────────────────────── ◆ 現在、エンゲージメントファンドで魅力的なポジションが多数オープン ────────────────────────── ※年収は現年収・スキルを考慮してmax35Mを想定(確約するものではございません) 1. 【案件①】グローバルバリュー投資ファンドの投資担当(Confidential)[求人番号#1] ・世界有数の歴史を持つバリュー投資集団であり、日本でもプレゼンスがあるファンドが戦略コンサル出身者を募集 ・投資業務を担い、バリュークリエーションの提案を担当 ・投資前の提案書作成にも貢献 2. 【案件②】アジア本社の外資系有力Engagementファンド|リサーチマネージャー[求人番号#2] ・Japan Investment Research and Project Managerを募集 ・ 投資チームをサポートするリサーチ業務を担当し、将来的には投資チームへの異動の可能性あり ・給与水準はフレキシブルで魅力的なオファーが可能 3. 【案件③】シンガポール勤務の可能性あり|日本株アナリストポジション(Confidential)[求人番号#3] ・日本株を専門とするエンゲージメントファンドがアナリストを募集 ・30歳程度までの若手を優先(女性歓迎・男性も対象) ・日本を拠点としながら、シンガポールとのクロスボーダー業務の可能性あり ・ファンドの責任者と直接連携し、豊富な過去選考情報を提供 ・市場には出回っていない独占案件 ────────────────────────── ◆ お問い合わせ ────────────────────────── 今回ご紹介したポジションについて、ご興味がございましたらお気軽にご連絡ください。 また、転職を検討されている方も、情報収集段階の方も、ぜひご相談ください。 何卒よろしくお願いいたします。 XG Partners 高木ゆり恵 (Takagi Yurie)
必要なスキル・経験
・3年以上のPEか戦略コンサルティング経験者(必須) ・コンサルについては、M&A戦略やPMI戦略の経験を特に歓迎 ・ソフトウェアやITサービスなどの業界経験は歓迎 ・日本語ネイティブ・英語ビジネスレベル以上(社内資料及びコミュニケーションは全て英語) ・CFA・MBA歓迎 ※英語はICメモ作成などの読み書きを重視します。会話は必ずしも流暢でなくとも構いません。
想定年収 | 現年収以上 |
ポジション | お問い合わせ下さい |
勤務地 | 東京都 |