2025/9/8

【年収1500+SO/国内外の水資源問題解決を担うハードテック企業/商社出身者のネクストキャリア】シリーズCスタートアップ「海外事業開発責任者/子会社社長候補」の求人をご紹介させていただけないでしょうか?

想定年収現年収以上勤務地海外職種経営者・CEO・COO等

どんな仕事か

国内事業・グローバル事業の拡大に向けて、事業成長をリーディングするための各種戦略、アクティビティの企画・推進に取り組んでいただける方を募集します。 主に、以下のような業務に従事していただく想定です。 ・既存商品売上拡大のための新規顧客・販路獲得 ・新商品導入に向けた市場受容性の理解、お客様視点での価値提供仮説の構築、およびプライシングの検討 ・海外現地営業・商流・物流、保守サービスの実行フロー体制の確立 ・現地販売計画・在庫管理・生産計画の連動 ・弊社ソリューションの認知向上と購買意欲向上に繋げるための現地ショールーム運営 ・ターゲット市場の特定とマクロ・ミクロ動向の把握、および参入形態・戦略の策定 これまで世界に存在しなかったソリューションを新たな市場に展開するにあたり、組織としても未知の領域で現地顧客・事業開発業務を牽引していただきます。 将来的には現地事業責任者/子会社社長候補としてご活躍いただくことを想定しております。

この仕事の魅力

▍WOTAの企業価値 ■グローバル展開のリーダーシップ  └WOTAの製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。 COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した"史上最も名誉ある"環境賞「アースショット賞」の受賞など 海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。 ■社会的意義のある技術  └水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。 人々が「水の自由」を享受できる社会づくりを支援するという、 非常に社会的意義のある事業に携わることができ シリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため今後も、やりがいや実感を持てる機会も多くあると自負しております。 ■ひとりひとりが主体性を発揮できる組織体制  └製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、 "本気の遊び"を成立させるための「人材の高い純度」と、"責任と成長"の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、 そして一律基準による人事評価だけでなく、"人間愛"をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

必要なスキル・経験

・製造業の海外ビジネスにおける貿易実務、販売網管理、営業の実務経験 ・事業ニーズに合わせた海外出張に柔軟に対応可能で、長期滞在(目安として1年の1/3~半分)も可能であること ・ビジネスレベルのロジカルシンキング、プレゼンテーション、データ分析、統計分析、仮説設計、市場調査 ・海外ステークホルダーとの商談・交渉が単独で可能な英語力 (読み書き・会話ともにビジネスレベル以上)

歓迎条件

・ゼロイチ(PSF: Problem Solution Fit)~イチジュウ(PMF: Product Market Fit)フェーズの営業に携わった実務経験 ・海外子会社への出向または海外現地企業での就労経験 ・非IT系スタートアップ企業における新規市場開拓の実務経験 ・必要に応じて未経験分野の業務も拾って推進できるジェネラリストスキル ・多文化・多国籍なチーム構成におけるプロジェクト経験

想定年収
現年収以上
SO想定あり
ポジション
【年収1500+SO/国内外の水資源問題解決を担うハードテック企業/ポスト戦略コンサル/総合商社キャリア】シリーズCスタートアップ「海外事業開発責任者/子会社社長候補」の求人をご紹介させていただけないでしょうか?
勤務地
海外
海外長期出張あり

担当エージェント