2025/6/30

Web Director 【Markets部門】コンサルファーム自社部門でのインハウスポジション

想定年収600 万円 〜 900 万円勤務地東京都職種Webプロデューサー・ディレクター

どんな仕事か

【担当業務】 Webチームの一員として、自社コンサルファーム(Japanグループ)のコーポレートサイトの管理・運用を担当します。 メンバー各自が自社のブランドを深く理解した上で、Webのプロフェッショナルとしての知見を活かして効果的な対外発信を行うことで、ブランドの一貫性維持とブランディング・マーケティング効果の最大化に貢献します。 【職務内容】 ■Webコンテンツ制作 ・コーポレートサイトにおけるサービス紹介や記事の発信について、コンテンツオーナーをはじめ、社内外の関係部門と密接に連携して制作を進行します。 ・自らオーナーシップを発揮し、Webの技術的観点だけでなく、コンテンツの品質向上やWebサイト全体の最適化を視野に入れたコンテンツレビューを行い、オーナーとの調整を行います。 ・社内ルールやガイドラインの遵守を確保するため、コンプライアンス部門や法務部門とも密接に連携します。 ・制作に際しては、外部のWeb制作ベンダーをディレクションし、適切なコミュニケーションを通じて円滑な進行を図ります。 ■Webサイト改善 ・マーケティングの観点からサイトを分析し、レポートを作成します。各種分析データとWebの専門知識をもとに改善策を検討し、具体的な改善を実行します。 ・デジタルマーケティングチームをはじめとする社内の多様なチームと連携し、効果的なマーケティング戦略の検討および実行を行います。 ・自社のグローバルネットワーク全体で共通のWeb管理システムを導入しており、日本国外のチームとも協力して、サイトの品質向上に取り組みます。 具体的には、以下のような業務を担当していただきます。 ・自社のJapanグループが提供する各種サービスや調査レポート・コラムなどのWebコンテンツ制作 ・自社のJapanグループの採用情報に関するWebコンテンツ制作 ・サイト訪問者の体験を向上するための改善策の検討および実行 ・自社グローバルネットワークで実行するブランディング・マーケティングキャンペーン施策に係るWebコンテンツ制作

この仕事の魅力

【ポジションの魅力】 ・自社のJapanグループの戦略に基づいたコンテンツ発信を、各法人のマネジメント層やステークホルダーをリードしながら進めていただきます ・プロフェッショナルファームのWebコンテンツ担当として、さまざまな分野の最新トレンドや先端テクノロジーに触れ、自己成長を促進する機会を得られます 【キャリアパス】 多様なプロジェクトに携わることで専門性をさらに高めるとともに、将来的にはご自身の意欲や興味に応じて、Web領域に限らないマーケティング施策にチャレンジする機会が広がっています。 【環境】 リモートワークを中心としたハイブリッドワークを採用しています。 普段の業務や週次のチーム定例ミーティングなどは主にリモートで行いますが、部門の定例ミーティングやイベントはハイブリッド形式で開催するものもあり、対面でのコミュニケーションの機会も大切にしています。

必要なスキル・経験

・B to Bサイトにおける、ブランディングやマーケティングを目的とした施策の企画・構築・運用の経験 ・ステークホルダー間のコンフリクトをマネジメントし、全体最適を考慮したサイト企画・運用を遂行するための、高いプロジェクトマネジメント能力、優れたコミュニケーション力、およびプレゼンテーション力 ・HTML、CSS、JavaScriptなどのフロントエンド技術に関する知識や実務経験 ・CMSやアクセス解析ツールなどのツールに関する理解および使用経験 ・ビジネス全般に対する強い関心 ・英文読解力

歓迎条件

・グローバル主導によるWebサイトリニューアルプロジェクトや業務連携の経験 ・ドメイン管理やサーバー運用を含む、Webサイトのサーバーに関する知識と実務経験

選考プロセス

書類選考→面接3回→人事面接→バックチェック→ご内定

想定年収
600 万円 〜 900 万円
ポジション
Web Director
勤務地
東京都

担当エージェント