~1000万★大手自動車メーカー×協業戦略策定・プロジェクト推進★経営企画に近い戦略的な領域をカバー
どんな仕事か
【本ポジションの仕事内容】 <本ポジションのミッション> 大手自動車メーカーとの協業推進に際して、下記をミッションとしていただきます。 ・電動化・知能化時代におけるクルマの提供価値の進化の実現 ・差別化ポイントでの競争力強化とそのための高効率な開発・投資の実現 ・よりスケールの大きな事業の構想(規模シナジーの創出) <具体的な仕事内容> ・戦略策定・内外方針立案 会社の事業・技術開発における主要戦略の構築に伴走しつつ、そこから導出される各領域内外方針を策定します。具体的には、経営層を含めたタスクフォースチームへPMOとして参画いただき、主戦略に沿った具体的な外部ソースの探索と確保・主戦略を補完する外部ソースの準備を行います。 ※入社当初はタスクフォースチームのPMOは務めず、現在進行中の協業プロジェクトの推進サポートやから始め、業務に慣れていただきます。 ・提携先関係構築・プロジェクト推進 潜在的協業も含めた提携先の分析調査と関係構築をしながら、具体的なプロジェクトの企画・立ち上げ・実行支援を行います。具体的には、Key Account Managerによる企業モニタリングとプロジェクトベースの活動推進を通して、企業概要と主要課題のアップデートや実行案件の推進・モニタリングを行います。 ●社員の声(出身:コンサルティング企業) 世の中に新たな価値を提供するイノベーションへとつながるアライアンスを進めてゆくダイナミズムの中心になれるポジションです。その裏づけとなる戦略や将来構想を事業戦略部門・研究開発部門と共に作り上げてゆくチャレンジと達成感を得られる環境です。 ●社員の声(出身:メーカー) 大変革期を迎えている自動車業界において、大手自動車メーカー同士の協業を推進する、とてもチャレンジングでやりがいのあるポジションです。部内の半数以上はキャリア採用で入社しており、それぞれが自分の経験と知識を活かして活躍しています。職場の仲間や協業相手と進める大きな仕事を通して、自己の成長と達成感を得る事ができる職場です。
この仕事の魅力
●本ポジションの魅力 ・電動化やコネクテッド化など、100年に一度といわれる自動車産業の変革期に、大手OEMとの協業案件や経営者への提案など会社の将来を担う重要な仕事を経験することができます。 ・ゼネラルモーターズ社と共同開発を行ったりJVを立ち上げるなど、国際的な協業案件に携わることが可能です。 ・日産自動車や三菱自動車とwin-winな関係を築くための協業を検討・提案することができるなど、スケールの大きい仕事をする機会をもつことが可能です。
必要なスキル・経験
●いずれかのご経験をお持ちの方 ・事業戦略・経営戦略立案経験 ・多くの関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント経験 ・事業会社での協業やM&A等の業務経験
歓迎条件
【歓迎経験・スキル】 ・事業提携に関する知識・経験 ・英語を使う業務に抵抗がないこと
選考プロセス
書類選考⇒適性検査⇒面接数回⇒内定
想定年収 | 650 万円 〜 1,000 万円 |
ポジション | 【メンバー】大手自動車メーカーとの協業戦略策定・プロジェクト推進 |
勤務地 | 東京都 東京都 > 港区 |