組織横断型イニシアチブ サステナビリティ・コンサルタント:大手コンサル企業
どんな仕事か
【担当業務】 同ユニットは、自社コンサルファームの組織横断型イニシアチブのひとつです。 部門やサービス、業界を超えてコレクティブに協働しながら、企業の経営層、経営企画部門、サステナビリティ推進部門、事業部門に対して、サステナビリティ・ESG・環境課題・社会課題領域の戦略策定、業務変革、情報開示と、企業のSX(サステナビリティトランスフォーメーション)を推進するための幅広いご支援を提供します。 ◆所属組織としては、「公共・官公庁セクター」、「流通サービスセクター」、I「製造業・エネルギーセクター」等のいずれかのセクターに在籍しつつ、以下の役割を担うことを求められています。 【主なプロジェクト内容】 ・サステナビリティ戦略策定・実行支援 ・マテリアリティ分析・選定 ・非財務KPIの設計 ・事業の外部インパクト評価 ・サステナビリティ新規事業創出 ・カーボンニュートラル戦略策定・実行支援 ・自然資本/生物多様性対応支援 ・サーキュラーエコノミー対応支援 ・非財務情報管理ツールの構想策定・導入支援 【担当領域】 業界を問わず様々なクライアントが、長期的かつサステナブルな成長を実現するための支援を幅広く提供しています。 私たちは、クライアント企業の抱える課題として、国際的な開示規制、気候変動、生物多様性、サーキュラーエコノミー、人権など様々なテーマの支援をはじめとして、サステナビリティと経営・事業が統合されたサステナビリティ経営の実現を目指していくとともに、企業の真のSX(サステナビリティトランスフォーメーション)をクライアントの様々な部門と連携してリードしていきます。
この仕事の魅力
アソシエイト~ディレクターまで積極採用中です。 コンサルタントとしてのスキルセットに不安がある場合、トレーニング等で補って頂く制度も準備しています。 *将来的にキャリアの意向に変更があっても、サステナビリティ以外の経験を積むチャンスもあります。
必要なスキル・経験
・コンサルティング経験、または事業会社でのサステナビリティ関連業務でのご経験 ・社内・社外から役割や職能の異なるメンバーを巻き込みプロジェクトを推進したご経験 ▼マネジャー ~ディレクター ・サステナビリティ、ESG、環境・社会分野における業務経験・コンサルティング経験を有する方 ・主担当者として複数のチームメンバーをリードした経験 ▼シニアアソシエイト以下 ・コンサルティング、監査法人、またはシンクタンクでの実務経験2年以上の方 ・事業会社のサステナビリティ部門にて実務経験3年以上の方 【求める人物像】 ・コンサルティングビジネスを通じて企業のSX、サステナブルな社会の実現を目指すことに関心のある方 ・常に新しい領域に挑戦し、ビジネスを作り出していく気概のある方 ・自ら考え、主体性を持ってプロジェクトをマネージできる方 ・論理的な思考ができ、説得的な議論・資料作成が得意な方
歓迎条件
【望ましい経験・スキル】 ・サステナビリティの各領域における業務経験(気候変動、サーキュラーエコノミー、生物多様性、人権等) ・ご経験業界での業務経験、業界知識 ・コンサルタントとして実務遂行できるレベルでのPPT、Excel、Word等の資料作成能力
選考プロセス
書類選考→WEBテスト→部門面なんやてう(3回)→人事面接→バックチェック→個人事業
想定年収 | 500 万円 〜 2,000 万円 |
ポジション | サステナビリティ・コンサルタント |
勤務地 | 東京都 |