海外M&Aロールアップを加速させる財務マネージャ―
どんな仕事か
●株式会社GENDAと採用背景について: 「世界に冠する企業群を創る」という大志を掲げたミダスキャピタル代表吉村氏が、世界一のアミューズメントカンパニーにイオンファンタジーを成長させた片岡尚氏、ゴールドマンサックスで活躍していた俊英、申真衣氏を口説き落とし、「ミダスエンタテイメント」として立ち上げた同社は、アミューズメントマシンレンタルとオンラインクレーンゲームの運営から始まり、アミューズメント施設の事業承継など積極的なM&Aを繰り返し、ゲームセンター業界で国内トップ3にわずか5年で上り詰めました。 上場後時価総額は、東証グロース市場トップ3に位置。大手商社、インターネットメガベンチャーと比肩する事業規模です。 コロナ禍で大ダメージを受けたセガのゲームセンター事業を買収し、セガがゲームセンター事業を始めた時のブランド「GIGO」としてリブート。わずか一年で黒字化させる等の実績を残した実績も有します。 現在以下企業を傘下に収め、総合エンタメ企業としてグローバルビジネス企業に飛躍中です。 傘下企業例: ・PLAYER ONEグループ(北米・カナダでアミューズメント事業を展開する企業グループ) ・GENDA GIGO Entertainment(旧セガゲームセンター事業、ボウリング事業等) ・ギャガ(映画配給会社) ・kiddleton,Inc(北米にてアミューズメント事業を展開。NAMCO USAが運営していたPACKMAN LANDを承継) ・ディノスシネマ(北海道を中心に映画館事業を運営) ・アレスカンパニー(アミューズメントプライズ、グッズメーカー) ・日本ポップコーン(「ヒルバレー」ブランドのポップコーン製造・販売) ・レモネード・レモニカ(レモネードドリンクのフランチャイズビジネスを展開) 上記のように、「エンターテイメント」の領域にリンクするビジネス領域でM&Aを上場前後併せて40社近くのM&Aを進めています。 ヨーロッパに拠点を設立。北米大陸・中国・台湾・欧州に進出する中、 M&Aロールアップによる事業成長の戦略はまだまだ加速するため、その加速の担い手を募集します。 ●業務内容: 主に、①買収資金の調達 ②海外子会社管理をお任せいたします。 - 与信管理/マーケットリスク管理 - 資金調達(金融機関/社債) - 資金繰管理 - 買収先(主に海外企業)の財務面でのPMI業務(グループファイナンス・資金繰精緻化等)
この仕事の魅力
・超高速なM&Aの中核となり、事業成長のダイナミズムを強く感じられるポジションです。 ・日本国内の事業承継等に留まらず、グローバルビジネスの拡大にも貢献できるポジションです。 ・FAS、戦略ファーム、IBD出身者を中心に構成されるハイレベルな組織で切磋琢磨することができるフィールドがあります。
必要なスキル・経験
- 大学卒業以上 - ビジネスで英語を使用した経験がある方(英語による書類作成の他、商談等) - 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ∟- M&Aに係る資金調達業務経験がある方 - 金融機関、FAS、アドバイザリー会社におけるM&Aアドバイザリー業務経験がある方
想定年収 | 現年収以上 |
ポジション | 財務部 |
勤務地 | 東京都 フルフレックス、リモート併用可能 |