大学研究機関/地方自治体向けイノベーションコンサルティング
どんな仕事か
【業務内容】 ・日本全体のイノベーション・エコシステムの発展に向けた各種プロジェクトの実行メンバー -自治体を対象に、スタートアップ×地域企業による地方創生・産業振興、社会課題を目指したアクセラレータープログラム -大学、高等専門学校を対象にした研究シーズの事業化に向けた伴走支援プロジェクト 上記を実行するにあたっての ・プロジェクトの推進に向けた各種作業(報告資料の作成、議事録の作成等) ・個別のプログラム(オープンイノベーション、研究シーズの事業化等)に対する、スタートアップや地域企業、大学研究者等への伴走支援 -各種調査・分析 -有識者へのヒアリング -ミーテイング資料の作成 等 ▼チーム構成 まだま少数精鋭ではありますが、現在20名弱の組織(昨年比150%成長)となっており、コンサルティングファーム、官公庁、大企業、メガベンチャー、NPO団体などの様々なバックグラウンドを持ったメンバーで構成されており、互いの持っている知見を出し合いながら協力し合える体制ができております。 【募集背景】 日本全体のイノベーション・エコシステムの発展に向けて、自治体を対象に、スタートアップ×地域企業による地方創生・産業振興、社会課題の解決を目指したアクセラレータープログラムや大学、高等専門学校を対象にした研究シーズの事業化に向けた伴走支援プロジェクトを実施しており、日々そのニーズは高まるばかりです。今後さらなる成長を見据えてコンサルタントを特別増員募集しています。これまでの経験やスキルに応じて、適したプロジェクト・業務へアサインさせていただきます。手触り感を持ちながら真にインパクトのある事業を生み出し、イノベーション・エコシステムを発展させていくところにお力をお貸しいただけませんか?
この仕事の魅力
【当ポジションで得られる経験】 ・先端スタートアップを多数調査し、議論や開発支援を行う多様なプロジェクト参画を通じ、先端のビジネス・技術の動向や開発知見を得られる ・特定領域に偏ることなく上記のプロジェクトを幅広く経験することで、日本全体のイノベーション・エコシステムの発展に向けた幅広い知見が身につく ・地方創生、産業振興に貢献することができる ・立ち上げ間もない組織であり、組織発展に向けた各種活動にも参画可能
必要なスキル・経験
・スタートアップエコシステムや、社会課題解決における強い興味・関心 ・課題解決能力、論理的思考力 ・未知の領域、自ら社会の将来像を描き実現することに対するチャレンジ精神
歓迎条件
・コンサルティングファームにおけるご経験 ・ビジネス英語 ・大学の研究シーズを理解できる理系バックグラウンド
選考プロセス
書類選考>一次選考>二次選考>最終選考>オファー面談 ※最終選考前に課題の提出とリファレンスチェックを対応いただきます ※選考状況に応じてフローが変更となる場合もございます
| 想定年収 | 580 万円 〜 800 万円 基本給に加え、会社賞与、SOの付与有
福利厚生▼
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・定期健康診断(年1回)
・通勤費支給
・服装自由
・ストックオプション付与(全正社員が対象)
・出産・育児支援制度
・社内懇親会補助
・副業可 ※事前申告制 |
| ポジション | パブリックセクターグループ / コンサルタント |
| 勤務地 | 東京都 在宅・出社のハイブリッド制を導入しています。
部門によって出社日は異なりますが、週1〜2日程度のオフィス出社となります。
※現在、関東圏以外に住居を持つ社員も複数名在籍しています
|