【メンバー】自動車メーカーとの協業戦略策定・プロジェクト推進
どんな仕事か
アライアンス業務を通して未来のモビリティを共に創る、Hondaの変革を牽引するポジションです。 ご応募に関して自動車メーカーとのアライアンス業務経験をお持ちでない方も、「夢や想い、挑戦を大切にするHondaの文化に共感いただける方、自身の夢を具現化させたいと考えている方」、「世の中に影響を与える仕事をしてみたい」という想いをお持ちの方のご応募をお待ちしております。 【組織の役割】 出資・M&Aを含む事業提携を通じた外部との共創・協業活動によってHondaの事業競争力を強化できるオペレーションを構築し、企業変革を加速させることがミッションです。事業全体戦略と連動して、自動車メーカーを主とした他社との協業スキーム策定~交渉~契約締結までの一連の業務推進・現在進行中の協業プロジェクトの推進サポート役として、より経営企画に近い戦略的な領域を担っています。 【本ポジションの仕事内容】 <概要> Hondaでは、CASE(Connected/Autonomous/Shared/Electric)に代表される業界の大変革に対応すべく、他社との戦略的パートナーシップを推進しています。 本ポジションでは、グローバルな自動車メーカーとの協業に向けた戦略策定および協業プロジェクトの実行支援を担っていただきます。 未経験からでも挑戦可能なサポート体制を整えており、将来的にはHondaの中核を担う戦略人材としての活躍を期待しています。 <本ポジションのミッション> 自動車メーカーとの協業推進に際して、下記をミッションとしていただきます。 ・電動化・知能化時代におけるクルマの提供価値の進化の実現 ・差別化ポイントでの競争力強化とそのための高効率な開発・投資の実現 ・よりスケールの大きな事業の構想(規模シナジーの創出) <具体的な仕事内容> ・戦略策定・内外方針立案 会社の事業・技術開発における主要戦略の構築に伴走しつつ、そこから導出される各領域内外方針を策定します。具体的には、経営層を含めたタスクフォースチームへPMOとして参画いただき、主戦略に沿った具体的な外部ソースの探索と確保・主戦略を補完する外部ソースの準備を行います。 ※入社当初はタスクフォースチームのPMOは務めず、現在進行中の協業プロジェクトの推進サポートやから始め、業務に慣れていただきます。 ・提携先関係構築・プロジェクト推進 潜在的協業も含めた提携先の分析調査と関係構築をしながら、具体的なプロジェクトの企画・立ち上げ・実行支援を行います。具体的には、Key Account Managerによる企業モニタリングとプロジェクトベースの活動推進を通して、企業概要と主要課題のアップデートや実行案件の推進・モニタリングを行います。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
この仕事の魅力
●本ポジションの魅力 ・電動化やコネクテッド化など、100年に一度といわれる自動車産業の変革期に、大手OEMとの協業案件や経営者への提案など会社の将来を担う重要な仕事を経験することができます。 ・ゼネラルモーターズ社と共同開発を行ったりJVを立ち上げるなど、国際的な協業案件に携わることが可能です。 ・日産自動車や三菱自動車とwin-winな関係を築くための協業を検討・提案することができるなど、スケールの大きい仕事をする機会をもつことが可能です。 ●社員の声(出身:コンサルティング企業) 世の中に新たな価値を提供するイノベーションへとつながるアライアンスを進めてゆくダイナミズムの中心になれるポジションです。その裏づけとなる戦略や将来構想を事業戦略部門・研究開発部門と共に作り上げてゆくチャレンジと達成感を得られる環境です。 ●社員の声(出身:メーカー) 大変革期を迎えている自動車業界において、大手自動車メーカー同士の協業を推進する、とてもチャレンジングでやりがいのあるポジションです。部内の半数以上はキャリア採用で入社しており、それぞれが自分の経験と知識を活かして活躍しています。職場の仲間や協業相手と進める大きな仕事を通して、自己の成長と達成感を得る事ができる職場です。
必要なスキル・経験
【求める経験・スキル】 ●いずれかのご経験をお持ちの方 ・事業戦略・経営戦略立案経験 ・多くの関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント経験 ・事業会社での協業やM&A等の業務経験 ※職種・業界未経験の方でも、上記の経験を活かしステップアップしたい方を歓迎いたします
歓迎条件
【歓迎経験・スキル】 ・異業種からでも、モビリティ業界にご興味をお持ちで挑戦したいという意志をお持ちの方 ・関係者と丁寧なコミュニケーションを取り、信頼関係を築ける方 ・未知の課題にも前向きに取り組み、主体的に学び続けられる方 ・社会課題解決や新たな価値創造に興味がある方 【求める人物像】 ●何事もフラットに柔軟に思考・発想し、変化を厭わない方 ●様々な部門とコミュニケーションを取り、バランスを保ちながら適格な企画を行うコミュニケーション能力/思考力のある方 ●Hondaのフィロソフィーを大切にしながら働くことができる方
選考プロセス
書類選考→一次面接→最終面接→内定
想定年収 | 550 万円 〜 1,000 万円 |
ポジション | メンバー |
勤務地 | 東京都 東京都港区虎ノ門2-2-3
※青山本社建て替え中(2025年春~2030年目安)は、上記虎ノ門オフィスでの勤務を想定しています。
※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。 |