ライフサイエンス事業部(LS)
どんな仕事か
<事業内容> ライフサイエンス事業部は、ヘルスケアの領域で事業の創出、および子会社NCメディカルリサーチ社の事業運営に取り組み、再生医療の分野で事業推進をしております。 また、2024年10月現在、ライフデザイン事業部と共に、2023年4月にイーソリューションズからスピンアウトしたトータルフューチャーヘルスケア株式会社(TFH)の業務にも携わっています。 具体的には「急変の早期発見」「軽症での早期発見」のため、国内外の最先端モニタリング技術で早期発見し、病院へ繋げる一気通貫サービスを構築などになります。これにより、TFH社では日本の医療費/介護費削減を目指しています。 <業務内容> ・ ソリューション導入、資本業務提携に関心を持つ「事業戦略パートナー」候補への出資/協業提案業務 ・ 出資いただいた「事業戦略パートナー」とのインベスターリレーションズ業務 ・ 国内外の最先端技術を保有する「技術戦略パートナー」との協業提案、マネジメント業務 ・ 病院、介護施設等での技術実証の提案、マネジメント業務 ・ 複数のモニタリング技術の統合システム構築のマネジメント業務 ・ 「事業戦略パートナー」との共同マーケティングの企画運営業務
必要なスキル・経験
<必須条件> ※以下のバックグラウンド、ご経験をお持ちの方* ・大学卒、大学院卒 ・理系(分子生物学/化学等)、医薬学系のバックグラウンド または ・ヘルスケア/ライフサイエンス系企業での業務経験(2年以上) <歓迎条件> ※以下のいずれかのご経験/スキルをお持ちの方 ~経験ベース~ ・複数のステークホルダーが関わるプロジェクトのマネジメント経験 ・ヘルスケア領域での経営企画・事業開発経験 ・ベンチャー企業での資金調達経験 ・臨床開発領域におけるプロジェクト/ベンダーマネジメント等に関わる業務経験 ~スキルベース~ ・調査・分析能力:技術/ビジネス動向をはじめとした、情報収集スキル ・PJ型の業務遂行力:プロジェクトマネジメント、資料作成、レポーティングスキル ・シナリオプランニング力:自ら課題を見出し、事業プランを立てていくスキル ・特定分野の知見:医療、ヘルスケアに関する知識 ・コミュニケーション能力:様々なバックグラウンドの方の発言の本質を理解し、かつ自分の考えを適切に伝えることができる能力 ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 850点以上相当) <志向・お人柄など> ・当事者意識:責任感をもって、主体的に業務に取り組んでいかれる方 ・柔軟性:社内外から求められる役割・業務に対し、相手の考えや背景を汲み取りながら、柔軟に対応を行っていける方 ・好奇心・成長意欲:不確実性のある未知の課題にも前向きに取り組む姿勢、高い成長意欲
想定年収 | 現年収以上 |
ポジション | ライフサイエンス事業部(LS) |
勤務地 | 東京都 |