2025/10/17

【マネージャー候補】インダストリーコンサルタント/公共サービス領域

想定年収1,000 万円 〜 2,500 万円勤務地東京都職種戦略コンサルタント / 経営企画 / 事業企画・事業統括

どんな仕事か

弊社ビジネスコンサルティング本部のうち、業界に特化したコンサルティングを行っているインダストリーコンサルティング部門にて、 公共サービス領域(官公庁、地方自治体、教育機関、医療機関)の専門性をお持ちの方を募集しております。 ◆管理職として、以下の業務に携わっていただきます。 ・デリバリーと進捗管理(クライアント企業との折衝含む)+提案活動 ・成果物レビュー+メンバー教育 ・組織内活動(会議の運営など) ◆募集背景 弊社がマーケットから評価され成長し続けてきたその要因は、世界120カ国にサービス展開し、最先端のトレンドとナレッジをGlobal一体で吸収しながら、我々が産業・クライアントへの深い理解を持つ集団であったことにあります。 プラットフォーマーによるエコシステム形成や、5G/フィンテック等の新しいテクノロジーの進化が起因となった産業構造のドラスティックな変化を、追随者ではなく当事者としてリードして欲しいと思います。 今までになかった新しい“発明”を、クライアント・我々のプロフェッショナルと一緒に実現していきましょう。 公共サービス領域における経営/ITコンサルティング業務について、戦略立案から実行支援まで、クライアントとともに推進します。 ◆インダストリーコンサルティング部門について 15の業界で構成されている、業界特化型コンサルティング部門です。 特定の産業領域に関する高い経験・知見を活かし、その領域のクライアントに対するコンサルティングは勿論、クライアント同士をつなぎ、産業を横断してのコンサルティングも行っています。 本ポジションでは、公共サービス領域の経営/テクノロジー・コンサルティングの専門家として、主に下記を担当していただきます。 ◆主要なプロジェクトテーマは以下の通りとなります。 ・中央官庁主導の産業別成長戦略(政策立案) ・中央官庁・地方自治体のデジタル・トランスフォーメーション ・独立行政法人、大学を含む教育機関、公的法人、政府系事業会社の変革 ・スマートシティ、地方創生 ・ヘルスケア産業 ◆プロジェクト事例 ・経産省・中小企業庁をクライアントとした特定産業の成長戦略策定 ・マイナンバーカードの導入促進、スマートシティのプランニング、実践支援 ・国立大学の経営統合における計画策定、実行支援 ・独立行政法人、政府系事業会社、公的法人の運営モデル高度化、効率化 ・医療産業に関する産業構造変革、パイロットプロジェクトの実行支援 ・外国企業の誘致、訪日観光客拡大、日本企業の海外展開支援 など

この仕事の魅力

【勤務時間】 フレックスタイム制度(コアタイムなし) 1日の標準勤務時間 8時間00分 標準勤務時間9:00~18:00 【休日休暇】 完全週休2日制(土曜日、日曜日) 祝日 年末年始 年次有給休暇 私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇 介護休業・育児休業 他 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給 ■時間外勤務手当 ■深夜勤務手当 ■出張手当 ■住宅手当 ■退職金制度 ■研修制度 ■資格取得支援 ■育児休業 ■介護休業 ■短日短時間勤務制度 ■ベビーシッター補助 ■各種法人会員および契約施設・ホテル ほか ■屋内原則禁煙(喫煙室あり)他  ※オフィスによっては喫煙室のある勤務先もある。またお客様先で業務を行う場合はそのルールに従う 【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 給与改定年1回 【短日短時間勤務について】 一定の条件を満たした場合、週20時間及び週3日以上の範囲内で勤務時間の選択が可能です(週3日で1日7時間勤務など)。 育児・介護のほか、ボランティア活動への参加も対象理由として認められます。 また、本制度を利用している社員でもフルタイムの正社員と同様に評価され、福利厚生も享受できます。

必要なスキル・経験

【必須(MUST)】 下記いずれかの経験を保有 ・コンサルティング会社での同領域におけるコンサルティング経験をお持ちの方。 ・公共サービスでの実務経験がある方で、今後コンサルタントとしての経験を積みたい方。  ※出来れば経営・事業・IT企画経験をお持ちの方。

歓迎条件

【歓迎(WANT)】 ・英語:中級以上 ・業界:コンサルティングファーム/IT企業/SIer出身の場合、経験した業界は不問ですが、公共サービスのプロジェクトの経験があれば尚可です。 【その他】 ・クライアント経営課題を解決し、公共サービスを変革したい方。 ・クライアントの変革にコミットしコンサルタントという枠を超えて一人称で仕事を推進したい方。 ・経営コンサルティングという業務を通じて経営力を身に着けたい方。  ・多くのクライアント、多様なプロジェクトを経験して自身を磨きたい方。  等々、経営コンサルタントを希望される動機は様々だと思いますが、とにかくクライアントの変革に貢献したい方、実行まで含めたリアルな変革を経験したい方を募集します。

選考プロセス

▼ 書類選考 ▼ 1次面接 ▼ 2次面接 ▼ 内定 ▼ 入社

想定年収
1,000 万円 〜 2,500 万円
※記載の給与Rangeは基本給の記載となります。 ◆支給例:基本給+賞与(年1回)
ポジション
【マネージャー候補】インダストリーコンサルタント/公共サービス領域
勤務地
東京都
東京都 ※変更の範囲:全国の支社