2025/10/17

【マネージャー候補】素材・エネルギー業界コンサルタント

想定年収1,000 万円 〜 2,500 万円勤務地東京都職種戦略コンサルタント / ITコンサルタント / SE(Web・オープン系)

どんな仕事か

素材・エネルギー業界での業務経験をお持ちの方を対象に、コンサルタント職~エンジニア職まで幅広く募集します。 ※※一部、業界経験を問わないポジションもございます※※ 社会的インパクトの大きい仕事に挑戦したい方、デジタル化やビジネスの変革期を迎える同業界にご関心をお持ちの方のご応募をお待ちしております! ■ポジション例 ・インダストリーコンサルタント: 素材業界(鉄鋼、非鉄金属、製紙パルプ、セメント等)や石油・電力・ガスといったエネルギー業界のお客様企業に対し、再生可能エネルギー戦略や経営管理モデル策定支援等、お客様の社会的価値・企業価値が向上するためのプラン策定や変革の実行をリードします。 ・テクノロジーコンサルタント: 化学/素材/電力/ガス/エネルギーなどの業界知見を活かしながら、業界を代表する大手お客様企業に対し、IT戦略立案・実行支援を担います。パッケージ導入、システム開発、プロジェクトマネジメント経験等をお持ちの方を歓迎します。 ・社会インフラDXコンサルタント: インダストリー4.0やデジタルプラント、デジタルツイン技術を活用したアナリティクスによるデジタル・トランスフォーメーションの推進を担います。素材・エネルギー業界に加え、社会インフラ業界(不動産・建築・土木・鉄道・航空・海運・コンビニ・官庁・自治体)や総合商社での業務経験をお持ちの方を歓迎します。 etc... ■プロジェクト事例 ・ 全社戦略、事業戦略、およびESG・カーボンニュートラル戦略立案 ・ 全社デジタルトランスフォーメーション(戦略・PoC・実行) ・ PMIによるグローバル戦略(グローバルSCM、組織統合)立案 ・ コールセンター変革支援 ・ 顧客管理モデル改革支援 ・ BIM/CIM/CDEなどの技術データの体系化とそのエンジニアリングデータ・図書管理のアウトソーシングサービススキーム構築・運用 ・ Autodesk REVIT/HEXAGON/AVEVA/Unity/Snaptrudeソフトウェアを活用したエンジニアリング・維持管理領域のDXの推進 ・ Salesforce/ServiceCloudの活用によるフィールドサービス(メンテナンス・現場工事)の高度化 ・ スマートファクトリー・原子力・火力・風力発電所等の大型EPC案件のPMO支援(PM/EM/コントローラー支援)

この仕事の魅力

【勤務時間】 フレックスタイム制度(コアタイムなし) 1日の標準勤務時間 8時間00分 標準勤務時間9:00~18:00 【休日休暇】 完全週休2日制(土曜日、日曜日) 祝日 年末年始 年次有給休暇 私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇 介護休業・育児休業 他 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給 ■時間外勤務手当 ■深夜勤務手当 ■出張手当 ■住宅手当 ■退職金制度 ■研修制度 ■資格取得支援 ■育児休業 ■介護休業 ■短日短時間勤務制度 ■ベビーシッター補助 ■各種法人会員および契約施設・ホテル ほか ■屋内原則禁煙(喫煙室あり)他  ※オフィスによっては喫煙室のある勤務先もある。またお客様先で業務を行う場合はそのルールに従う 【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 給与改定年1回 【短日短時間勤務について】 一定の条件を満たした場合、週20時間及び週3日以上の範囲内で勤務時間の選択が可能です(週3日で1日7時間勤務など)。 育児・介護のほか、ボランティア活動への参加も対象理由として認められます。 また、本制度を利用している社員でもフルタイムの正社員と同様に評価され、福利厚生も享受できます。

必要なスキル・経験

【必須(MUST)】 ・IT経験orコンサルティング経験2年以上 ・ビジネスレベルの日本語

歓迎条件

【歓迎(WANT)】 ・素材・エネルギー業界における業務経験 ・コンサルティング経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・パッケージ導入経験(SAPやOracle等) ・システム開発経験(COBOLやJava等) ・英語を用いた実務経験

選考プロセス

▼ 書類選考 ▼ 1次面接 ▼ 2次面接 ▼ 内定 ▼ 入社

想定年収
1,000 万円 〜 2,500 万円
※記載の給与Rangeは基本給の記載となります。 ◆支給例:基本給+賞与(年1回)
ポジション
【マネージャー候補】素材・エネルギー業界コンサルタント
勤務地
東京都
東京都 大阪府 ※変更の範囲:全国の支社