2025/10/17

【オープンポジション】BPOコンサルタント/プロジェクトメンバー

想定年収480 万円 〜 2,500 万円勤務地東京都職種財務コンサルタント(FAS) / 業務コンサルタント / M&Aコンサルタント

どんな仕事か

【所属部門について】 本ポジションはアクセンチュア組織の一つ、クライアント企業の大規模なバックオフィス業務改革を担うオペレーションズコンサルティング本部内のポジションとなります。クライアントの収益拡大やコスト削減といった経営目標の実現を目的として、業務プロセス改革のコンサルティング~業務プロセスのアウトソーシング(BPO)を通じた実行まで、総合コンサルティング企業でしか実現できないEnd to Endのサービス提供を行っています。デジタル技術を駆使しながら業務改革を実施し、お客様のDX及び業務効率化を強力に支援しています。 現在福岡・熊本の九州拠点を主要拠点とし、全国あるいは海外のお客様の支援を行っています。 【仕事内容】 お客様に最も近い立場で付加価値を提供することができるポジションで、お客様の業務改革BPOプロジェクトにおける業務プロセス運営チームのリードとしてご担当いただきます。安定的で高品質なアウトソーシングサービスの提供に責任を持ち、メンバーマネジメントの他、業務運用をモニタリング・可視化し、お客様や社内へのレポーティングや、デジタル技術導入やプロセス改善による継続的改善の立案・実行などを行います。 ※ご参画いただくプロジェクトの種類や、お任せするポジション(スーパーバイザー・チームリーダー/プロジェクトリーダー・プロジェクトマネジャー)は、スキル・バックグラウンド、及びご本人のキャリア志向に合わせて決定いたします。 ◆スーパーバイザー 業務の安定運用をミッションとし、担当チームの業務・品質・進捗管理を担当いただきます。難易度の高い業務を執行しつつスーパーバイザーとしてチームメンバー(オペレーター)をマネジメント・コーチングし、既存の非定型業務のプロセスを定型化。担当業務の改善課題抽を出し、上長と連携しながら改善施策の検討・実行し、チーム全体の生産性をあげる役割を担います。 ◆チームリーダー/プロジェクトリーダー オペレーター・スーパーバイザーで構成された10-30名程度のチームを労務管理含めて管理していただきます。プロジェクトの目的・背景を前提に担当領域の業務を細部まで理解し、改善課題の抽出~改善施策を自ら検討・実行し、お客さまも巻き込んで改善を推進する役割を担います ◆プロジェクトマネジャー プロジェクトのミッション達成に向け、ファイナンスを含めた全体責任を担います。中規模以上、もしくは複数のプロジェクトについて、契約ベースライン管理・コスト管理・スコープ管理・品質管理・リスク管理・課題管理~改善提案・要員管理等の責任者となります。また、担当プロジェクト拡大への貢献も期待されます。 【業務領域】 人事労務、経理・財務、調達、営業支援、カスタマーサービス(主に事務処理)、テクニカルサポート、広告運用、製薬R&D 等、多岐にわたります。 <ポイント> 業務プロセス改善においては現場の業務理解も重要なポイントとなるため、コンサルやBPO業界未経験の方でも、上記領域に関する経験・深い知見をお持ちの方はご経験を活かせる環境です。 【同ポジションのやりがい・魅力】 ■九州から日本全国・またグローバル拠点と連携し、大規模・最先端の業務に携わることができます。 ■事業会社におけるバックオフィスの実務経験、あるいは、顧客のバックオフィス業務のBPO経験を活かしながら、コンサルティングワークにチャレンジいただくことが可能です。 ■業界未経験でもコンサルタントとして成長できるように、社内研修制度や『People lead』というメンター制度など、多数のサポート制度があります。 ■AIをはじめとする自動化テクノロジーを活用したDX経験を積む事ができます。 【九州拠点(福岡・熊本)について】 福岡・熊本は「インテリジェント・オペレーション」を実現するオペレーションズの中核拠点です。「インテリジェント・オペレーション」とは、ロボティックス・プロセス・オートメーション、アナリティクス、人工知能(AI)をはじめとする先端的なデジタル技術の活用と抜本的なBPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)により、業務プロセスの「90%自動化」と、データ活用によるインテリジェント化を目指すものです。 懇親会開催や地元のお祭りへの参加など、エリア拠点ならではのアットホームな雰囲気もあり、九州が初めてという方も馴染みやすい環境が整っています。 【待遇・福利厚生・その他】 ■誰もが活躍できる環境・制度 すべての社員にとって平等な職場環境になるよう、“インクルージョン&ダイバーシティ”の取り組みを推進。ジェンダーや国籍、カルチャーが異なる多様な社員が協働し、活躍しています。例えば、日本での女性社員数は全体の39.3%、女性管理職数は全体の21.9%(ともに2024年12月現在)となっています。また、国連LGBTI企業行動基準を支持し職場環境におけるインクルージョンを促進するなど、誰もが平等に自分らしく働き、力を発揮できるよう尽力しています。 ■独自の働き方改革を進めています 全社員イノベーション活動として展開されている、組織風土改革「Project PRIDE」。2015年からスタートし、社員のワークスタイルの改善に繋がり、データとしても実施前と比較して、離職率は半減、女性社員比率も向上しました。アクセンチュアがお客様へのコンサルティングで培ってきた変革実現のナレッジや生産性向上を生むツール共有が奨励され、アクセンチュアは継続的に自社に対してもイノベーションを実現し続けています。 ■Think Straight, Talk Straight “とことん考え抜き、ストレートに伝える”。立場に関わらず自分の考えを率直に発言することが歓迎される、アクセンチュアのオープンなカルチャーを表す際によく使われる言葉です。

必要なスキル・経験

【必須(MUST)】 ・社会人経験3年以上 ■以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・事業会社における実務経験(経理財務・人事労務等) ・BPO業界における現場経験 ・ITシステム(導入/運用保守いずれでも可)/VBA/RPAなどを活用した業務改善経験

歓迎条件

【歓迎(WANT)】 ・IT業界での経験やシステム開発経験 ・事業会社内またはクライアント先の業務改善コンサルティング/BPR経験 ・ERPなどシステム導入の業務プロセス整備~要件定義経験 ・プロジェクトリーディング/チームマネジメントの経験

選考プロセス

書類選考 ↓ 1次面接 ↓ 最終面接 ↓ 内定

想定年収
480 万円 〜 2,500 万円
※記載の給与Rangeは基本給の記載となります。 ◆支給例:基本給+賞与(年1回)+諸手当 ◆諸手当例:職位により支給対象が決定いたします。 ・残業手当:実施分の支給 ・住宅手当 等
ポジション
オープンポジション
勤務地
東京都
東京都/大阪府/福岡県/熊本県 ※変更の範囲:全国の支社