【BPR推進担当(FP&A・経営管理体制構築)】経営管理×データで事業をドライブさせ、全社の経営基盤構築をリードする
どんな仕事か
【募集背景】 メドレーの「FP&A室」は「ファイナンス統括部」に属しており、当社の経営企画/管理、事業企画/管理を担うチームです。 担当する事業の部長や責任者と折衝しながら、事業成長にむけて伴走する「ビジネスファイナンス」グループと、当社のすべての事業や部門をまとめ、横断的な管理や全体方針の見立てを行う「セントラルファイナンス」グループに分かれています。 これまでは事業や各部門が計画策定や予実管理などを担う形でしたが、今後のメドレーの拡大に向け、ファイナンスの観点で各部署をより的確にサポートしていくことを目的に2023年に発足しました。 CFO管轄のファイナンス統括部の機能の1つである「FP&A室」にて、経営企画/管理または事業企画/管理を推進するために、データエンジニアリングの側面から管理・分析業務のサポートをお任せします。 【職務内容】 経営管理/事業管理プロセスの設計・体制構築、運営を通して、効率的な経営(計画と執行)の実行を推進し、事業部長・経営陣の意思決定を支援する役割を担っていただきます。 ・「攻めのFP&A」(プロアクティブな部門への関与とデータに基づいた分析・提案を通して、事業価値最大化に貢献する)に向けた、適切な管理プロセス構築・データ基盤構築のリード ・年次予算策定、予実管理、予予管理プロセスの運営・高度化推進
この仕事の魅力
・社会的意義のある成長産業、成長企業に身を置く将来性とやりがい ・安定した財務基盤による成長投資(新規ビジネス、M&A)への関与・貢献の機会 ・CEO/CFOを始めとする経営メンバーと日常的に接することによる高い経営視座の獲得機会 ・発展途上の組織における、新プロセス導入、プロセス改善などこれまでの経験を活かしリーダーシップを発揮する機会 ・本人の志向次第では海外案件にも関与可能 ・経営管理 × データの軸で自身のスキルを広げる機会 <キャリアパス> ・社会的意義のある成長産業、成長企業に身を置く将来性とやりがい ・安定した財務基盤による成長投資(新規ビジネス、M&A)への関与・貢献の機会 ・CEO/CFOを始めとする経営メンバーと日常的に接することによる高い経営視座の獲得機会 ・発展途上の組織における、新プロセス導入、プロセス改善などこれまでの経験を活かしリーダーシップを発揮する機会 ・本人の志向次第では海外案件にも関与可能 ・経営管理 × データの軸で自身のスキルを広げる機会
必要なスキル・経験
下記のいずれか、もしくはこれらに準ずる経験を3年以上お持ちの方 ・事業会社でのFP&A、経営管理、経営企画などの部署において、経営管理プロセスの構築・運用をリードした経験 ・コンサルティングファーム・ITコンサル企業・システムベンダーにて、事業会社の経営管理プロセス導入・刷新支援等を行った経験 ・ExcelやGoogleスプレッドシートを用いた財務諸表・経営会議資料作成の経験 ・GAS(javascript)や Big Query(SQL)を用いたデータ分析のダッシュボード構築の経験 ・BIやPlanningツール導入の経験
歓迎条件
・社長、CFOなど経営層へのレポーティング、ビジネスパートナリング経験 ・全社レベルでの経営管理プロセス(予算策定、中期経営計画)の導入・刷新経験 ・会計システムの導入・運用改善経験 ・部門横断のプロジェクトマネジメント経験 ・B/S、C/Fマネジメント経験 ・チームマネジメント経験 ・日常会話〜ビジネスレベルの英語力
選考プロセス
書類選考→面接2〜3回(オンラインor対面)→内定 ※選考フローは変更となる可能性があります
| 想定年収 | 800 万円 〜 1,200 万円 ・固定労働制
基本給54〜81万円
固定残業代12.7〜19万円
※時間外労働の有無に関わらず30時間分の固定残業代を支給、超過分は別途支給
・裁量労働制
基本給48.2〜72.3万円
みなし残業代18.5〜27.7万円
※時間外労働の有無に関わらず49時間分の固定残業代を支給
※労働区分は採用条件確認書で通知する職種と職位に準じます
昇給年2回 |
| ポジション | BPR推進担当(FP&A・経営管理体制構築) |
| 勤務地 | 東京都 106-6113
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー13F |