【未経験歓迎・事業責任者候補を募集!】Bizdev | 事業責任者候補育成枠 / 新規事業領域
どんな仕事か
《東証プライム上場企業》21期連続で増収を継続中。事業責任者候補を募集! ■仕事内容 【アサインする想定の事業について】 事業責任者になることを見据えながら、本人の経歴・希望あるいは弊社のニーズに合わせて、以下の業務のいずれかを行っていただきます。 ①1→10フェーズ ヘルスケア領域で以下のいずれかのサービスのグロースに携わっていただきます。 ・一般企業向け健康経営支援事業 ・データヘルス事業 ②新規事業開発領域(0→1フェーズ) 直近企画段階にある事業を始めとする0→1の事業開発に携わっていただきます。 ・メンタルヘルス支援事業 ・その他、未ローンチ事業も含む新規事業
この仕事の魅力
■仕事のやりがい・働く魅力 【事業責任者としてのやりがい・魅力】 ・一企業の経営に匹敵するスケール権限を持ち、戦略立案と実行が経験できる ・事業の成果がダイレクトに実感できる大きなやりがいを得ることができる ・自身のビジョンで事業を作り上げる経験や達成感を得ることができる ・複数事業領域での課題解決を通じた能力開発が可能 ・弊社が事業開発してきた40以上の事業アセット、ケイパビリティへのアクセス・活用が可能 ■将来のキャリアパス 当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、 専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。 <キャリアイメージ> ・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める ・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く ・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する ・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。 ■入社後の流れ 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。
必要なスキル・経験
①最終学歴 ・大学院、大学卒以上の方 ②経験 ・BtoB or BtoCのセールス・マーケティング・カスタマーサクセス・企画職のいずれかの実務経験(1年以上)を持つ方 ※企画職=事業企画、事業開発、営業企画、経営企画等々
歓迎条件
・事業責任者としてチームをマネジメントした経験 ・事業会社で事業企画/Bizdev業務の携わった経験 ※求める人物像等 ・自ら率先して役割を広げ、挑戦を通じてさらなる自己成長を追求できる方 ・環境や状況の変化に柔軟に対応し、前向きに考え行動できる方 ・他者に対して真摯で丁寧な対応ができ、社会的な責任を意識した行動が取れる方 ・不確実な状況でも自ら考え、意思決定を行いながら前進できる方 ・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取り、信頼関係を構築できる方
選考プロセス
書類選考→面接複数回→内定
想定年収 | 590 万円 〜 1,000 万円 ■給与
・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給
・基本給 :365,273円~833,334円 ※1
・職務手当:126,394円~173,475円 ※2
※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする
※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給
超過分は超過勤務手当として別途支給
管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給
■試用期間
最大3ヶ月(試用期間中の条件変更はなし)
■諸手当
・スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給)
・通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給)
■昇給・賞与
・年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり |
ポジション | 事業企画・事業開発 |
勤務地 | 東京都 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。 |