2025/10/15

【M&A総合研究所 Best Headhunter Award受賞】

想定年収420 万円 〜 2,815 万円勤務地東京都職種M&A仲介

どんな仕事か

□業務内容 M&Aアドバイザーとして、以下の業務に従事していただきます。 ・M&A案件の開拓・提案、企業評価・資料の作成 ・打診先選定 ・アドバイザリー契約の締結 ・デューデリジェンス ・最終局面の条件調整 □仕事の流れやノウハウ、Q&Aリストは全て社内ツールに蓄積されている。社内用youtubeにテレアポの仕方、商談の進め方など、営業ノウハウが動画として全てまとめられている。これらにより未経験者がすぐにキャッチアップできる環境である。入社1年半で2件成約していないコンサルタントは0人。 □業務の基幹となるシステムは創業から約8000回改修しており、効率化を果たした現在でも社員からの声を元に日々改修を進めている(システム上から改修依頼を出すことができ、改修依頼を出すと改修完了予定日が即日表示される)。

この仕事の魅力

□「企業の後継者不在による廃業」という社会問題を《M&Aによる事業承継》により解決することと、M&Aにテクノロジーを取り入れ、非効率・不透明なM&A業界を革新するために創業。 □事業はM&Aの仲介を主軸に、M&Aのプラットフォームやメディアを運営しており、国内最先端のAIを開発する企業との業務提携によりAI強化を加速し、M&Aのさらなる高速化を目指している。 □500万社のデータを保有し、スクリーニングした企業に対してDM送付もボタン一つでシステム上で完了。同業他社のように毎日200件TELアポという状況は一切無い。AIマッチングで買い可能性が高い企業のピックアップも可能。NDA締結もシステム上で完了できるなど、革新的な取り組みが功を奏し、2022年6月に上場を実現、今や時価総額2500億円を突破し業界最大規模に。 □M&Aコンサルタントが稼ぎやすい体制を整備。大手仲介会社最高水準のインセンティブ率の高さ(2年間以上在籍する社員の平均年収は2815万円)。また、営業成果に繋がらない無駄な会議や社内業務を徹底的に排除。そのため他社よりも短い業務時間で他社以上の成果を出す体制を実現。上記特徴のため入社後の成約までのスピードが最も速い。

必要なスキル・経験

□応募要件 営業経験

歓迎条件

◇歓迎 ・代表者/オーナー向けの営業経験者 ・M&Aの仲介営業経験者 ・銀行/証券会社等の金融機関での営業経験 ・対法人で新規開拓の営業経験 ・コンサルティングファームでの就業経験

選考プロセス

1次→最終

想定年収
420 万円 〜 2,815 万円
□報酬 年収420万円~1,200万円+インセンティブ ※未経験者はベース420万円+インセンティブからスタート ◇2年目以降:平均1,484万円 ◇3年目以降:平均2,815万円
ポジション
M&Aアドバイザー
勤務地
東京都
東京、名古屋、大阪、福岡、札幌 (希望どおりに配属)

担当エージェント