2017/1/8

経営企画部M&Aチーム アソシエイト

想定年収600 万円 〜 800 万円勤務地東京都職種経営・事業企画

どんな仕事か

◆業務内容 ・全社M&A戦略立案 ・投資先検討 ・DD ・バリュエーション ・契約交渉、クロージング ・投資実行後のPMI(役員もしくはそれに準ずる形で経営参画) ◆業務イメージ ・2016年3月に設立されたM&Aを積極的に実行するため設立された部署でアソシエイトとしてジョイン ・メンバーは6名(執行役員部長、マネージャー1人、アソシエイト2人、投資先CFO2人) ・M&Aについてアサインされたプロジェクトのマネージャー(ゴールドマンサックス出身)のもとM&Aに関わる簡易DD、財務・法務・ビジネスDD、バリュエーション、契約業務、PMIに一貫して関与 ・投資後は投資先の役員(もしくはそれに準ずる形)で、投資先の取締役会・経営会議の運営し、投資先の経営に参画 ◆最近の案件 ・日本百貨店(地域名産小売) 吸収分割(16年3月) ・見果てぬ夢(ソーシャルコマース) 転換社債引受(16年3月) ・双日との自己株式処分による資本業務提携30億円(16年4月) ・JML SINGAPORE(シンガ最大のTV通販会社)株式譲受 子会社化(16年7月) ・タイ TVDirect社(東南アジア最大のTV通販会社、上場企業)の株式譲受 持分法適用化(16年7月) ・インドネシア MERDIS社 第三者割当増資34%へ(16年7月) 仕事のやりがい ・国内外M&AをPreからPMIまで一貫して主体的に経験を積める ・3年で投資枠100億円とかなり投資額を確保 ・常にDDが何件も並行しており、PE、コンサル以上にM&A経験が積める ・案件担当者による経営関与を原則としており、経営経験を積める ・会計は4大ファーム、法務は西村あさひ等大手をハイアリングし、それら一流事務所を使いながら若いうちから主体的に仕事ができる ・外資戦略ファーム出身者(A.T.Kearney、アクセンチュア戦略G、デロイトトーマツ、)と投資銀行出身者(GS、Citi)の混成チームであり、能力高いメンバーの中で経験が積める

この仕事の魅力

◆働くメリット ・事業会社でありながら、投資会社のような経験が積める ・売上370億円、連結従業員300名弱、近いうちに東証一部鞍替えを目指すなかでの経営戦略、M&A戦略に主体的に関われること ・社長直轄部署であり、社長はもちろん役員クラスとのコミュニケーションの頻度が高い ・財務体質が良く、投資余力充分 ・待遇は事業会社としては非常にコンペティティブ ◆仕事のやりがい ・国内外M&AをPreからPMIまで一貫して主体的に経験を積める ・3年で投資枠100億円とかなり投資額を確保 ・常にDDが何件も並行しており、PE、コンサル以上にM&A経験が積める ・案件担当者による経営関与を原則としており、経営経験を積める ・会計は4大ファーム、法務は西村あさひ等大手をハイアリングし、それら一流事務所を使いながら若いうちから主体的に仕事ができる ・外資戦略ファーム出身者(A.T.Kearney、アクセンチュア戦略G、デロイトトーマツ、)と投資銀行出身者(GS、Citi)の混成チームであり、能力高いメンバーの中で経験が積める

必要なスキル・経験

◆必須スキル ・ビジネス英語TOEIC800点以上(1次は英語面接) ・PL、BS、CFのモデリング ・簿記2級(入社後からでも可) ◆求める人物像 ・黒子ではなく、自らが主体となってM&Aに関わりたい方 ・経営経験を積みたい方 ・専門家を使いながら、M&A業務を一人でできるようになりたい方 ・ハードワークに耐えられる方 ・大枠な指示で自ら動き、かつ報告を怠らない方 ・コミュニケーション能力の高い方(投資先に対し思いやりが持てる方)

想定年収
600 万円 〜 800 万円
ポジション
経営企画部M&Aチーム アソシエイト
勤務地
東京都

担当エージェント