宇宙事業開発責任者/CTO候補/東京/転勤なし
どんな仕事か
【募集背景】 【募集枠1名】 事業拡大のため 【仕事内容】 ・弊社新規事業推進部では、「世界一、世の中をより良くする」というビジョンのもと、 短期/中期 戦略のコアとしてtoBビジネスの商習慣を変革するサービス(現在は特にデジタルプラットフォーム)の開発を進めております ・また、長期戦略として「宇宙事業」へ参入し、人類の進歩を加速させることを構想としています ・その為、弊社の高利益体質による豊富な資金力を生かし、 宇宙関連事業における「調査(市場、関連サービス、競合、参入障壁等)」「ビジネス企画」 「システム化に向けたプロジェクト計画策定」を、本ポジションを担う方に期待しております 【事業概要】 サマリー ★事業内容 ・クライアント事業のIT計画に対するコンサルティング業務 (システム化計画策定、調査分析、RFP作成支援、プロジェクトマネジメント、管理ルールの策定、役員向け報告資料 等) ・業界や領域(戦略・業務ITコンサル)で組織が分かれていないプール制 ★会社の特徴 ・戦略・ITコンサルティングのグローバル支援 ・IoT、AI等の先端技術を駆使した、プラットフォームビジネス等の新規事業開発 ・大企業・他ファームより圧倒的な成長スピードの実現 ・一人ひとりの課題に合わせたトレーニング→一流のコンサルタントへ ・コンサル未経験でも大歓迎 ★年収 ・入社される方の98%が現年収以上で入社を実現 (ご経験により決定いたします) ★昇給率:3年連続10%越え ・勤続1年以上の社員については、少なくとも5%上昇 ・「Up or Out」でなはく、全員が成長し、年収upをしていく環境 ★ワークライフバランス ・残業時間平均22時間/月 ・メリハリつけて働くことで、しっかり自分の時間を確保 ※一般的に「コンサルティングファーム=残業が多い」という懸念を持たれる方へ 弊社は「残業=悪」ととらえる社風により、働きやすい環境を実現しています。 ★キャリアプラン ・ITコンサル(製造業)→業務コンサル(製造業)→新規事業IT戦略室 ・業務コンサル→ITアーキテクチャ→戦略コンサル(※業界/領域多岐) ・ITコンサル(通信)→ITコンサル(官公庁)→自社役員/CTO 等 ・PM→ITコンサル(金融)→大規模PMO→PgMO 主力製品・サービス 戦略コンサルティング 業務コンサルティング ITコンサルティング システムインテグレーション 新規事業開発
必要なスキル・経験
・高校卒以上 以下すべてを満たす ①責任感が強く、一人でも業務を進められる方 ②高いコミュニケーション能力(特に論理力) ③宇宙産業経験(例:航空宇宙、NASA・JAXA等のPJ経験者) ④興味の幅が広く、好奇心旺盛な方・高い成長意欲/マインドをお持ちの方 (自分だけでなく、組織や社会を変えていきたい)
歓迎条件
・新規サービスの企画経験
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→課題選考→内定 ※候補者様の経歴によっては、リファレンスチェックを行うことがあります
| 想定年収 | 800 万円 〜 3,000 万円 |
| ポジション | 新規事業推進部 |
| 勤務地 | 東京都 東京本社
リモート勤務可能
(週1日~月1日本社に出勤し、MTGを行う可能性がございます)
※現状はフルリモート |