戦略/業務/ITコンサルタント(他社に無いOne Pool制で全業界、全領域のコンサル経験が積める)
どんな仕事か
【同社が誇るOne Pool制とは】 同社では他社に無いOne Pool制という組織体制を取っています。従来のファームでは業界と領域(戦略、業務、ITなど)のマトリクスにより配属組織が決まり、一度配属されるとなかなか異動が出来ないことがデメリットとされてきました。同社ではその組織を壁の無い文字通りOne Poolにすることにより、コンサルタントが幅広い業界と幅広い領域の経験を積める構造になっています。 【One Pool制のメリット】 (1)コンサルタントとしての市場価値が上がる (2)待機率が減るため、年収が上がりやすい(業界内でも最高水準の年収提示が出来ます) ■職務内容: ・新商品、新サービスを生み出すための新規事業の立ち上げ ・M&A ・クライアントの経営課題/業務課題に対する、分析及びマネジメント向けレポート作成 ・戦略/業務/ITについての専門知識を活かした課題解決や新規サービス企画/事業戦略 ・顧客は金融・通信・製薬など、多岐に渡ります(案件構成:戦略:IT/業務コンサル) ※インダストリーカットない事が大きな特徴です プロジェクトの参画にあたっては、本人の経験/スキルと今後の方向性を加味し、事前面談した上で決定させて頂きます。
この仕事の魅力
■キャリアパス: 現在のビジネススキル/ITスキルと経験を分析して、目指すべき姿(目標)とのギャップを捉え、実現方法やアプローチを個別にお話しながら設定していきます。これにより多くの方が、SEからITコンへのキャリアチェンジ、ITコンから戦略/ビジコンへのキャリアチェンジに成功しています。 ■育成/研修: 同社はベイカレントの発展のためには、プロフェッショナルな人財を育成していくことが重要であると考えています。このため、体系立てた各種カリキュラムやトレーニングを準備しております。英語研修や海外ビジネススクール研修等、日本を牽引できるグローバルリーダへ集団の育成に注力しています。 ■組織: コンサルタントは約800名。他ファームと違い、インダストリ、サービスのカットが無い事が特徴。また新規顧客を獲得するための営業部隊があるのも特徴です。 【優秀な仲間】 優秀な人材が非常に多く在籍しています。社長は元マッキンゼー社日本共同代表で、大手戦略系/IT系ファーム出身のコンサルタントも多く在籍しています。 組織体制が、インダストリーや専門によって細分化されていないフラットな組織(ワンプール制)のため、業界・領域横断で、様々なプロジェクトに関われることが特徴です。 【迅速な昇給】 ヘッドカウント、規定在籍年数の縛りを定めておらず、迅速な昇格・昇給が可能です。また絶対評価によりプロモーションが早く、実力次第では30歳前後でパートナーとして 部門運営にも関わることも可能です。 【高い給与水準】 タイトルごとの給与レンジを競合に比べ高い水準に設定しています。外資系のように本社へのロイヤルティが発生しないこと、また無駄なコストを徹底して排除し、それらの資金を従業員及び就業環境向上に向けて還元しています。
必要なスキル・経験
<必要業務経験> ■必須条件:※以下、いずれかに該当する方 ・エンジニアとして何らかの開発経験がある方 ・コンサルティングファーム出身者
想定年収 | 800 万円 〜 1,200 万円 |
ポジション | One Pool |
勤務地 | 東京都 |