Fintech領域での新規事業開発(「クラウドペイ」や「決済端末」を活用した新規事業開発)無限の可能性を秘めるFintech!上場企業グループの事業立ち上げに寄与できる新規事業開発メンバー
どんな仕事か
同社は、1995年の創業以来、インターネットと共に歩んできた一部上場企業グループ。 オンライン決済事業及びPOS向け決済、バーコード決済等のオフライン決済事業を展開する決済プロバイダーです。 流通、サービス、メーカー、省庁・自治体など幅広い業界の事業者に対して、EC、実店舗、オムニチャネルなど多様なチャネルで活用可能な決済ソリューションの提供を通じ、キャッシュレス化及び事業の成長を支援しています。 社会インフラに成長した決済サービスの担い手として、同グループ内企業と共に、行政・クレジットカード業界への提言、政策や業界動向に応じたサービスのスピーディーな提供など、事業者・消費者に必要とされる安全安心な環境、ソリューションを拡充しています。 ECや小売事業者は、消費者の満足度を高めるため、多種多様な決済手段に対応することが求められる一方、各決済事業者との個別の契約やシステム開発、入金管理業務など煩雑で多大な業務負担が発生します。 同社は、そうしたEC・店舗事業者に対して、決済事業者との情報処理(システム開発と接続・運用)、契約、入金を一元管理できる総合決済プラットフォームを提供しています。 また、同社は決済分野におけるリーディングカンパニーとして、業界トップクラスの事業規模(※)を維持しています。 最近では、Amazonが提供する決済サービス「Amazon Pay」に対応するなど、総合決済ソリューション決済メニューとしてEC事業者への提供を開始。 業界動向をスピーディーに汲み取り、事業者・消費者に必要とされる安全安心な環境、ソリューションを拡充している先端・優良企業です。 【仕事概要】 当社は「便利で豊かな社会生活を実現する」企業理念のもとFintech事業を展開し、創業から20年が経過する決済代行業界の大手で、年間3兆円を超える取扱いにより、日本の社会的インフラを支えております。 取引先は、大手メーカーやアパレル、大手商業施設、Eコマース事業者、旅行代理店や鉄道会社、各省庁など業界が幅広いのが特徴です。 また事業としては、クレジットカードやコンビニ、銀行決済、最近伸びているPayPay等のQRコード決済等のあらゆる支払いの決済基盤の運営に関わる事ができ、 コロナ禍の状況化においても、キャッシュレス・非接触・オンライン化などのキーワードにて業界としても追い風で、Fintech関連の幅広い知識と業界経験を積むことができます ◆詳細 グループ企業のデジタルガレージと共に共通QRコード決済サービス「クラウドペイ」を展開しております。 クラウドペイは一つのQRコードをお店に設置いただくだけで、さまざまなQRコード決済をご利用いただけるユニークなサービスです。 現在国内外7種類のQRコード決済に対応していますが、今後もお店と消費者の利便性を向上を目的に様々なコード決済に対応を予定しています。 また、クラウドペイはお店が端末等の機器を購入する必要がないため、これまでキャッシュレスの導入に迷っていたお店への導入も進んでいます。 クラウドペイの普及を通じてキャッシュレス社会の発展に貢献します。 ◆クラウドペイ事業のプロダクトおよびビジネス面を担当するリーダー ・クラウドペイへのQRコード決済追加における事業者との交渉、プロジェクト管理 ・クラウドペイサービスの新サービス立案、機能改善 ・クラウドペイ普及を目的としたアライアンス企業との業務提携(M&A、JV設立含む) ・社内外の各種ステークホルダーとの調整 ◆コード決済、対面決済事業の戦略立案、新規事業創出 ・対面決済領域(主にQRコード決済)における新規事業立ち上げ(サービス設計、アライアンス業務など) ・対面決済、コード決済の新規導入(販売パートナーや機器ベンダーを通じた拡販や官公庁向けの入札案件など) ・コード決済の普及や新サービスの開始を目的としたアライアンス企業との業務提携(M&A、JV設立含む) ・各プロジェクトにおける社内調整(関連部門への説明や資料作成、スケジュール調整など) クラウドペイ事業に軸足を置きつつ、コード決済や対面決済をテーマとした、新規事業やパートナービジネスに関わることができます。 ◆当部門を通じて得られる経験やこれまでの事例◆ パートナー企業とのJV設立 全日空商事とベリトランス、フィンテックを活用した法人向け決済ソリューション事業の合弁会社「ANA Digital Gate株式会社」を設立 https://www.dgft.jp/company/info/2016/ana_dg.html ベリトランスと東芝テック、POSシステム向けマルチ決済ソリューションを 展開する合弁会社「TDペイメント」を設立 https://www.dgft.jp/company/info/2018/VT20181116_TDpayment.html 日本初の決済サービス提供と大手パートナーとのアライアンス ベリトランスがリクルートライフスタイル、Alipay(アリペイ)と提携へ、日本初のAlipay国際決済の対面決済を「Airレジ」で提供 https://www.dgft.jp/company/info/2015/20150929_1295.html ■勤務時間: 09:00~18:00 <コロナ感染症対策として> ・時差出勤制度 ・フレックス制度あり ・リモートワーク可(週3日程度) ■福利厚生 ●通勤手当(上限15万円)●残業手当(1分単位支給)●社員持ち株会●財形貯蓄●インフルエンザ予防接種●婦人科検診(年1回)●確定拠出年金●育児短時間勤務制度●慶弔見舞金●定年再雇用制度●DGCAMP(鎌倉の保養所)●ベネフィットステーション 等 ■休日休暇: 年間休日125日、完全週休2日(土・日) 祝日 有給休暇(2年目以降は法定+5日) 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇
この仕事の魅力
<対面・非対面の決済など様々な経験・アイディアを活かせます。Fintechサービスの立ち上げ~拡大まで裁量をもって関われます> ・新規事業の立ち上げ経験、少人数での裁量の幅も大きい。 ・Fintechビジネスでの経験 ANADGやTDPのようなジョイントベンチャーを作り、その中心として活躍している事例もあり
必要なスキル・経験
■採用要件: ◆リーダー ・ジョイントベンチャー、新規サービス、新規事業立ち上げにおいて、リーダー(責任者)として、成果を達成し、それをグロースさせた経験 ・プロジェクトにおける事業計画、プレゼンテーション資料作成経験 ・パートナー企業との業務提携全般の推進、業務提携契約の締結 ◆担当者 ・ジョイントベンチャー、新規サービス、新規事業立ち上げにおいて、担当者として一連の業務に関わった経験 ・エクセル(vlook, if , ピボット) ・プレゼンテーション資料作成およびプレゼンテーション経験(規模は問わず)
歓迎条件
◆リーダー ・決済、金融(銀行、証券、カード)業界経験および成果を達成した方 ・IT業界におけるプロジェクトマネジメント経験 ◆担当 ・決済、金融(銀行、証券、カード)業界経験 ・法人営業の経験、またはアライアンス業務の経験
想定年収 | 400 万円 〜 1,000 万円 |
ポジション | 非公開 |
勤務地 | 東京都 渋谷区 |