2025/5/14

【コンサル未経験歓迎】ライフサイエンス領域に特化したグローバル(欧州系)戦略コンサルティグファーム

想定年収現年収以上勤務地東京都職種戦略コンサルタント

どんな仕事か

弊社のLife Science部門では、ヘルスケア業界に関わるプロジェクト全般を担当しています プロジェクトは国内またはグローバルプロジェクトを同時に複数抱えながら進めていくことになります ◆主に製薬・医療機器企業を対象としたコンサルティングサービス - クライアントのビジネス課題に対するソリューションのコンセプト開発 - 経営上の重要課題の特定や仮説を構築することを目的とした、文献リサーチとフィールドリサーチの実施 - リサーチ結果やデータの分析、およびプレゼンテーション準備(セカンダリーリサーチ、資料作成など) - プロポーサル作成などの新規ビジネス開拓の補佐 *** サイモン・クチャー&パートナーズのミッションは、クライアントの収益、利益を拡大し、クライアントの持続的成長をサポートすることです。そのミッションを遂行するために成長の4つの原動力である戦略、マーケティング、プライシング、そしてセールスにフォーカスを定めております。 ◆戦略立案 - 成長戦略 - 競合戦略 - 参入戦略など ◆マーケティング - 顧客セグメンテーション - 製品ポートフォリオ設計 - ブランディングおよびバリューコミュニケーションなど ◆価格マネジメント - 価格戦略 - 革新的価格設定および収益モデル構築 - 組織とプロセス設計など ◆セールス - 営業組織の評価 - 販売チャネルミックス - リベート、インセンティブ&ディスカウントシステム、契約条件の策定など ◆デジタル化 - デジタル戦略 - 顧客中心のデジタル化アプローチ - デジタル収益化モデルおよびプライシングなど 欧米の様々な経営誌(Financial Times, Forbes等)において、「マーケティング」「戦略」「プライシング」といった分野のランキングで1位あるいは上位に位置づけられるクオリティの高さを誇っています。世界的に著名な経営学者フィリップ・コトラー教授をして、「サイモン・クチャーほどプライシングを理解している者はいない」と言わしめているほどです 世界 30 カ国以上で 2,000 人を超える従業員を擁し、あらゆる業界や地域においてクライアントの収益・利益成長をサポートするためのプロジェクトを推進しています。これらのプロジェクトを通じて、クライアントの利益率は平均1~5%ポイント改善しています 創業以来、年間平均成長率15%以上を達成しており、主要戦略ファームの中でも群を抜いたスピードで成長しています。コスト削減とは異なり、クライアントの収益・利益を成長させる当社の取り組みには当然、限界がありません。消費者、テクノロジー、ビジネス環境が変化し続ける限り、当社のコンサルティングはクライアント企業から必要とされ続けると考えています

この仕事の魅力

<グローバル企業としての働き方> ▪ 入社後は、グローバル研修があります。世界中のオフィスで採用された他の新入社員とともに講義形式やケーススタディ形式でのトレーニングを行うとともに、チームイベントを開催します ▪ グローバルチームを組んで遂行するプロジェクトが半分を占め、日常的に世界中のチームメンバーとプロジェクトを進めることができます ▪ キャリアパスに応じて、社内研修やセミナーなど各種の実践的なトレーニングを受講し、コンサルティングスキルを磨くことができます <キャリア> ▪ 複数のポジション(コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター、シニアディレクター)が用意されており、経験を積むことでより高位のポジションに昇格します。 ▪ 他の戦略ファームにあるようなアップ・オア・アウト(一定期間内に昇進できない場合は辞職すること)の原則を採用していません。 <その他> ▪ ワーク・ライフ・バランスを重視しています。ハイブリッドワーク制を導入しており、東京オフィス・リモート勤務を個人が自由に選択し、切り替えながら業務を遂行することができます。 ▪ Integrity(全体性)、Team spirit(チーム精神)、Entrepreneurship(企業家精神)を重視するカルチャーがあります ▪ チーム内で誘い合ってランチを食べに行くなど、フラットで風通しが良い雰囲気があります ▪ 東京オフィスは、約30名のコンサルタントが在籍する少数精鋭のオフィスです ▪ 現在、東京オフィスは積極的な拡充を行っています。グローバルファームにいながらも裁量権をもって働きたい、会社の成長を一緒に造り上げたい、とお考えの方にとってはチャンスの多い環境です ▪ 当社の採用チームの動画をご覧ください。(https://www.youtube.com/watch?v=vSTGn--FIv0

必要なスキル・経験

◆学歴 - 大卒(学士/修士/博士)以上、MBA取得者 - 専攻:医歯薬、マーケティング、経営管理学、経済学、工学等 ◆語学力 - 高い日本語能力(日本語がネイティブではない場合、JLPT N1レベルが必須条件です) - ビジネスレベルの英語力 (社内公用語は英語であるため、英語でのコミュニケーションが可能であることが必須条件です) ◆スキル - Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint) 経験者

歓迎条件

・コンサルティングファーム出身の方 ・事業会社で企画系部署の経験がある方 ・製薬企業でマーケットアクセス等の経験がある方 ・海外MBA取得者

選考プロセス

[書類選考] -> [Webテスト] -> [英語チェック] -> [面接3~4回] -> [内定]

想定年収
現年収以上
経験、能力を考慮のうえ決定させていただきます
ポジション
東京オフィス(Life Science部門)
勤務地
東京都
ハイブリッドワーク制度を導入しています(目安:週3日オフィス勤務)