2025/6/3

【UX Architect】新規プロダクト開発における情報設計/UI設計担当

想定年収700 万円 〜 3,000 万円勤務地東京都職種Webデザイナー・UI/UXデザイナー

どんな仕事か

デジタルガレージが掲げる”Fintechシフト”を実現すべく、新規事業開発・先端技術の社会実装をミッションとする組織です。 デジタルガレージグループ全体の技術導入、システム開発に責任を持ち、各プロジェクトに対して主に技術サイドからマネージメントしていく部署として2021年9月に設立されました。

この仕事の魅力

デジタルガレージグループの各社/各事業部のプロダクト開発チームに参画のうえ、内部/外部のリソースを活用し主にUXデザイン及びUIデザインの領域を担当・推進いただきます。 課題を構造的に捉え、ユーザー体験・情報設計・視覚伝達などさまざまなアプローチから、顧客体験の向上を目指してプロジェクトをリードいただく、UXアーキテクトとしての役割を期待しています。 常に新たな事業/プロダクトの開発が求められるため、1つのプロダクトだけにコミットいただくわけではなく、様々なプロダクト開発に横断的に関与いただきます。 【具体的な業務内容】 ・ビジネス要件、ユーザー要件に基づく情報設計 ・インタラクションデザイン ・ワイヤーフレーム作成 ・デザインディレクション ・ユーザー調査、ユーザビリティテストなどの定性調査(ご希望に応じてお任せいたします。) 【進行中の案件(プロジェクト)について】 ・Fintechプロダクトの新規開発(複数) ・不動産業界におけるDXプラットフォーム新規開発及びグロース ・Web3領域のプラットフォーム、プロダクト開発  →ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。 【キャリアパスについて】 ・UX Designerとしてのキャリアアップ (Executive UI/UX Designerなど) ・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向・転籍する事もご希望に合わせて検討可能です。  ※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり 【求める人物像】 ・事業部を超えて、様々なメンバーと柔軟に会話・調整ができるコミュニケーション能力をお持ちの方 ・変化を楽しみながら柔軟に対応し、主体的仕事に取り組むことができる方 ・自ら考え、手を動かし、仕事を通じて成長していきたいという考えをお持ちの方 ・ビジネス(事業)を理解し、顧客視点に基づいた考え方のできる方 ・技術に対する興味関心、知的好奇心が旺盛な方

必要なスキル・経験

◆応募時に成果物のわかるポートフォリオ等のご提出をお願いいたします。 ■Webアプリの情報設計、UI設計に精通していること(2年以上) ■スマートフォンアプリの情報設計、UI設計に精通していること(2年以上) ■Figmaなど最新のデザインコラボレーションツールの使用経験があること ■Figmaなどのデザインツールを用いてプロトタイプを作った経験 ■外部パートナーのディレクション経験

歓迎条件

■受託制作会社、デザインエージェンシーなどでの勤務経験 ■UXリサーチをもとにしたユーザー課題の分析経験 ■UIデザインの経験 ■デザインシステムの構築、運用経験 ■HTML/CSS、JavaScriptなど基本的なWebフロントエンドの知識、開発経験

選考プロセス

書類選考(※必ずポートフォリオのご提出をお願いいたします) →1次面接→2次面接→最終面接

想定年収
700 万円 〜 3,000 万円
ポジション
【DGT】DG Technology QA Engineering Manager
勤務地
東京都
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル

担当エージェント