※未経験者歓迎※中途採用リクルーター【HR】
どんな仕事か
このポジションは、過去に人事・採用経験をお持ちでない(もしくは少ないご経験)方を対象にオープンしました「中途採用リクルーター」ポジションです。 良い人材の採用はファームにとっての最重要課題で、それを担う採用担当者の業務はたいへんやりがいのある仕事です。転職市場におられる求職者の方々や、ご紹介いただく人材紹介会社の皆様へむけPwCの良さを伝え、PwCのファンを増やすことから始まり、実際にPwCで活躍してくださる方を見極め、入社していただくまでの、中途採用(経験者採用)の一連のプロセスをお任せいたします。今回は、人事の仕事はもとより「人材採用」の業務を過去に本格的に携わったことのない方を主に募集しております。 当然、ゼロから人事業務・人材採用業務をティーチ・コーチする土台を用意していますし、仲間となるリクルーターもたくさんいますから、安心してください。実際の業務内容を知っていただくためにカジュアルに会いお話させていただくことももちろんOKです。 経験はなくとも、ファーム財産である「人」を惹きつけ仲間を増やしていくリクルーターという仕事に、いつかチャレンジしてみたいとお考えの方にこそぜひご応募いただきたいと考えております。
この仕事の魅力
いずれはこのような業務を遂行することができるようになります! ■採用を成功に導く為の分析、プランニング、プロジェクトマネジメント ■外部エージェント(人材紹介会社など)との折衝、リレーション構築 ■応募促進(エージェント向けのミーティング開催、社員紹介の促進など) ■ダイレクトソース(求人媒体、SNS等)の活用 ■採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施 ■データ管理(採用システム、エクセルなどを用います) ■採用関連プロジェクトのリード など 【組織について】 PwCのコーポレート部門機能であるPwC Japan合同会社に在籍していただきます。そのなかで人事(Human Capital部)は約250名ほど在籍し、うち人材採用業務に関わるチームは総勢60人強のメンバーから成ります。母集団形成・採用ブランディングからオファー・クロージング・入社、に至るまでの一連の業務を経験し、中途採用担当リクルーターとしてご活躍いただきます。業務に慣れるまではPwC Japan合同会社(コーポレート部門)担当のチーム(現状、マネージャー含め6名)に所属し採用業務をいちから習得し、いずれご指向性もふまえ、各種特色のあるPwC各法人体を担当していただく想定ですので、安心して業務習得に集中していただけます。 英語力や、過去の人材採用経験は問いません。社内外様々なステークホルダーに対し営業マインドをもち業務遂行してくださることを期待し、「良い人材を採用する」ことを目標として邁進していだきます。 【本ポジションの魅力】 ■採用は部門トップの重要事項となっており、エグゼクティブ層とのリレーション構築経験を積むことが出来ます。 ■マネジメント層へのレポーティングを通じ、ロジカルに考え、数字でレポートを行う経験を積むことが出来ます。 ■個人の裁量に任される範囲が広く、新しい採用手法にチャレンジ出来る環境があります。 ■採用を通じ、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、M&Aの業界知識を学ぶことが出来ます。 【ここがポイント!】 ■(Before/Afterコロナ)週2回までのリモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です! ※現在のWithコロナ期間は原則リモートワークです。 【求める人物像】 ■人とコミュニケーションを取るのが得意な方 ■丁寧でスピード感を持って仕事を進めることができ、マルチタスクにも対応できる方 ■人に信頼される資質(誠実性、責任感、人への思いやり、など) ■人と協働して仕事を進めることができる資質(明朗闊達、部門内外との円滑な人間関係をつくれる、ポジティブな思考/姿勢など) 【親和性が高いと思われる経験業界・職種】 ■金融業界等での営業職やコンサルティング関連業界等でのクライアント・顧客の開拓経験 ■分析・提案型の業務経験
必要なスキル・経験
【必須経験】 ■社会人経験3年以上 【その他要件】 ■人事関連の業務経験はなくとも、KPIを設定し達成するようなタイプの業務のご経験 ■社内外多種多様なステークホルダーと協働してものごとを進めたご経験 ■現状の分析から課題を特定し、戦略的な提案を実施してアクションに繋げるようなご経験
想定年収 | 700 万円 〜 3,000 万円 |
ポジション | ※未経験者歓迎※中途採用リクルーター【HR】 |
勤務地 | 東京都 |